ナースのヒント
いまさら聞けない!看護計画

【2024年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画(2023/06/05)

公開日: : 看護計画 愛知県 内科 消化器科 

腹痛の看護

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹痛の患者さんを観察し、アセスメントできていますか?

腹痛の種類や観察ポイント、アセスメントや看護のポイントを説明していきます。これを読めば、あなたも適切な腹痛の看護ができるはずです。

 

1、腹痛とは

腹痛とは、その名前からわかるように「腹部の疼痛」のことです。

腹痛は緊急性があり命にかかわる重篤なものから、軽症で自然に治るものまで重症度は幅広いです。

疼痛の強さや疼痛の種類(鈍痛・疝痛)、疼痛の部位、併発症状、発症のタイミングなどによって、原因疾患は変わります。

また、腹痛は消化器系疾患だけでなく、循環器系や泌尿器系、婦人科系の疾患、さらに精神的なものでも起こることがあり、看護師は正しい知識を持ち、適切な観察・アセスメントができるようにならなければいけません。

 

1-1、腹痛の種類

腹痛には内臓痛・体性痛・関連痛の3つに分けることができます。

 

■内臓痛

内臓痛は胃腸がけいれんしたり、拡張・進展することで起こる腹痛で、次のような特徴があります。

・周期的で波がある

・鈍痛

・痛みの部位がはっきりしない

嘔気嘔吐などの症状が一緒に現れることがある

・自然に治ることが多い

 

■体性痛

腹膜が刺激を受けることで起こる腹痛で、次のような特徴があります。

・緊急性が必要になることもある

・鋭い痛み

・痛みの部位がはっきりしている

・持続的な痛み

 

■その他(関連痛・放散痛・心因の腹痛)

腹部とは違う部位が原因で起こる腹痛です。

関連痛は内臓からの痛みが皮膚に伝わって起こる腹痛です。放散痛は離れた部位の疾患の痛みが伝搬して腹痛が起こるもの、心因性はメンタル的なものが原因で起こる腹痛のことを指します。

 

2、腹痛の観察ポイント

腹痛の患者さんの看護をする時には、問診・視診・聴診・触診・打診をして患者さんを観察し、患者さんの状態を適切に把握しましょう。

適切なアセスメントをするためには、適切な観察をする必要があります。

腹痛の患者さんの観察をする時には、問診→視診→聴診→触診→打診の順で行います。

 

2-1、問診のポイント

問診をする時には、次の情報収集を行います。

・腹痛について:発症時間や部位、種類(どんな痛みか)、強さ、持続的か間欠的か、放散痛の有無

・発症の仕方やきっかけ:運動や食事、アルコール、刺激物、薬物など

・推測できる原因や関連症状:便秘下痢腹部膨満感嘔気嘔吐呼吸困難、動悸、月経困難

・既往歴:消化器系・循環器系・婦人科系

・精神的なストレスの有無

患者本人の意識レベルが悪かったり、疼痛から答えるのが困難な時には、家族に問診をしましょう。

この問診で腹痛の原因疾患をある程度推測することが可能になります。

IgA血管炎も腹痛の症状が現れますので、関連症状や随伴症状などもきちんと確認しておきましょう。

 

2ー2、視診のポイント

視診は、次のポイントを観察してください。

・姿勢

・顔色(蒼白・紅潮)や冷汗の有無、苦悶様顔貌の有無

・腹部全体(膨隆の有無)

・腹部の皮膚の状態

・腹壁の静脈拡張の有無

・呼吸運動の異常

視診では腹部だけでなく、顔や姿勢なども観察する必要があります。

 

2-3、聴診のポイント

腹部

引用:鳥取市立病院|モーニングレクチャー腹膜(腹膜炎、急性腹症、ヘルニア)

 

聴診は腹部を4区分、もしくは9区分に分けて、腹部全体を漏れがないように聴診します。

・腸蠕動音

・腹部血管雑音

 

2-4、触診のポイント

腹部触診は腹部を4区分に分けて、表在性触診と深達性触診を行います。

・柔らかさや緊張

・腹壁防御反応の有無

・ブルンベルグ徴候

・腹水の有無

腹壁が緊張しないように、腹部触診は膝を屈曲させて行います。また、疼痛部位は最後に行うようにしましょう。看護師の手が冷たいと筋硬直が誘発されて、正しい触診ができませんので注意してください。

 

2-5、打診のポイント

腹部打診も系統的にもれなく行います。

・圧痛の有無

・ガス性膨満

疼痛部位の打診は最後に行いましょう。

 

3、腹痛のアセスメントのポイント

腹痛のアセスメントをする時には、まずは観察で得られた情報から緊急性が高い腹痛かどうかをアセスメントしましょう。

 

3-1、緊急性が高いかどうかをアセスメントする

腹痛の中には、命にかかわる重篤なものがあります。

まずは、緊急性が高い腹痛かどうかをアセスメントしましょう。

緊急性が高いかどうかは、バイタルサインを測定すれば、ある程度は判断できます。

腹痛を起こして、ショック状態に陥ることもあります。

ショック状態になっていたら、すぐに医師に報告して早急に適切な治療を始めなければいけません。

ショック状態になると、次のような症状が現れます。

意識障害

・尿量の減少

・脈拍の異常

・皮膚所見

また、ABCDに異常が生じていたら、ショックの徴候があると判断することができます。

・A(Airway=気道)

・B(Breathing=呼吸)

・C(Circulation=循環)

・D(Disability of CNS=中枢神経、意識)

腹痛を起こす緊急性が高い疾患には次のようなものがあります。

急性膵炎

肝がん破裂

・絞扼性イレウス

・消化管穿孔

心筋梗塞

大動脈解離

腹部大動脈瘤破裂

肺動脈塞栓症

・子宮外妊娠破裂

・卵巣嚢腫茎捻転

バイタルサインに異常が見られ、ショック状態、もしくはショックの徴候がある場合はすぐに医師に報告しましょう。

 

3ー2、腹痛の部位から予測される疾患

腹痛の部分

引用:腹痛について | 大阪市立十三市民病院

 

腹痛の部位から予測される疾患を確認しておきましょう。

 

腹部の部位 疾患
心窩部 胃十二指腸潰瘍・穿孔、急性冠症候群、急性虫垂炎初期、急性胃炎、特発性食道破裂、急性膵炎
右上腹部 急性胆のう炎、胆石発作、急性胆管炎、胃炎、十二指腸潰瘍、腎孟腎炎膵炎、うっ血性肝腫大、肝がん
左上腹部 胃潰瘍・穿孔、胃癌、膵炎、大動脈瘤、腎孟腎炎、胃結石、食道炎・破裂、脾臓疾患、
臍周囲 急性膵炎、膵破裂、虫垂炎初期、腸間膜血栓症、憩室炎、腹部大動脈瘤破裂、イレウス
右下腹部 急性虫垂炎、卵管炎、卵管・卵巣嚢腫茎捻転、子宮外妊娠、憩室炎、腎・尿管結石、クローン病、腸間膜リンパ節炎、盲腸穿孔、腸重積
左下腹部 S状結腸軸捻転、下行結腸・S状結腸憩室炎、左尿菅結石、急性結腸直腸炎、潰瘍性大腸炎、卵管炎、卵巣出血、子宮外妊娠、卵巣嚢腫茎捻転、便秘
臍下部(下腹部) 腸閉塞、急性腸炎、骨盤腹膜炎、膀胱炎、膀胱周囲炎、卵巣出血、卵巣嚢腫茎捻転
腹部全体 大動脈瘤破裂、腸間膜動脈塞栓、消化管穿孔、糖尿病性ケトアシドーシス、急性膵炎、腸閉塞、急性腸炎、急性汎発性腹膜炎、癌性腹膜炎

 

看護師はこれらを頭に入れておくと、アセスメントしやすくなります。

 

4、腹痛の看護

腹痛の具体的な看護はその疾患・原因に応じて異なりますが、腹痛に共通する看護は異常の早期発見と疼痛の緩和です。

 

■異常の早期発見

腹痛を訴えている患者さんは、「経過観察」となっていても、いつ状態が急変するかわかりません。

急変をいち早く発見するためにも、異常の早期発見に関する看護計画を立てておきましょう。

 

看護目標 異常を早期発見し、迅速に治療を受けることができる
OP(観察項目) ・バイタルサイン

・検査データ

・疼痛スケールでの評価

・その他前述の観察ポイント

TP(ケア項目) モニターの装着

・指示に基づく与薬

EP(教育項目) ・腹痛の程度が強くなったり、ほかの異常がある時はすぐに知らせてもらう

・与薬や禁食、安静などの説明

 

■疼痛の緩和

腹痛の患者さんには、疼痛緩和のための看護も必要になります。

 

看護目標 疼痛を緩和し、安楽な体位を取ることができる
OP(観察項目) ・バイタルサイン

・検査データ

・疼痛スケールでの評価

・その他前述の観察ポイント

TP(ケア項目) ・安楽な体位の工夫

・指示に基づく与薬

・温罨法

・不安の傾聴

EP(教育項目) ・安楽な体位の指示

まとめ

腹痛の種類や観察ポイント、アセスメントや看護計画などをまとめました。腹痛は緊急性が高いものから不定愁訴のようなものまで非常に幅広いので、看護師は観察ポイントを押さえ、適切なアセスメントができるようにしておきましょう。

 

参考文献

高橋清美「腹部のフィジカルアセスメントテクニック : 急性の腹部症状を訴える患者のフィジカルアセスメントの実際」総合消化器ケア9巻5号2004年

腹痛看護技術 2013-4)

腹痛-おなかが痛いとき-(一般社団法人広島県医師会)

急性腹症の基本と対応(第34回東北救急医学会総会・学術集会 認定看護師セミナー

豊田仁美 看護師

愛知県名古屋市在住、看護師歴5年。愛知県内の総合病院(消化器外科)で日勤常勤として勤務する傍ら、ライター・ブロガーとしても活動中。写真を撮ることが趣味で、その腕前からアマチュア写真家としても活躍している。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護師あるある

看護師辞めたいあるある|悩み・ストレス・人間関係などの理由108選

あなたは今の職場に満足していますか? 即座に「はい!」と答えられた方は、どのくらいいら

記事を読む

看護計画

食道癌の看護計画|食道癌のステージにおける看護問題と観察ポイント

食道癌は消化管に発生する癌の中で、大腸癌に次いで頻度の高い癌で、比較的進行が早い傾向があると

記事を読む

CO2ナルコーシス看護 看護計画

CO2ナルコーシス患者の看護|観察項目と具体的なケアのポイント

普段、私たちは無意識に呼吸をしています。息を吸って吐くことで、生命活動に必要な酸素を体内に取

記事を読む

在宅酸素療法の看護 看護計画

在宅酸素療法の看護計画|HOTの指導・管理・適応基準と4つの注意点

酸素吸入は医療現場のみならず、近年在宅で酸素を使用する患者さんが増えています。低酸素血症が持

記事を読む

新人看護師に贈る お役立ち

春から就職する新人看護師に知ってほしい!ナースに必要な101のこと(後編)

51.班のメンバー全員を知ろうとして、気を配ること。仕事外の飲み会でのコミュニケーションよりもず

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2024年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2024年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2024年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2024年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2024年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹