ナースのヒント

勤務終わった後の足の臭さが半端ない|看護師あるある【vol.9】

2016/11/22 | 看護師あるある 

勤務が終わった後の自分の足の臭さに驚いたことはありませんか?更衣室でナースシューズを脱いだ瞬間に、「うわ!」とビックリするほど足が臭いことがありますよね。 心の中で、「おっさんの足じゃないんだから!」と自分で自分の足にツッコミを入れたくなるほどです。 そこまで足が臭いのは、それだけ必死に働いたという証拠であり、ものすごく前向きに考えれば、「頑張った勲章」とも言えるのですが、あまりに

続きを見る

夜勤明けに美容室へ行くと、即効で爆睡|看護師あるある【vol.8】

2016/11/22 | 看護師あるある 

夜勤明けで美容院に行く計画を立てている時は、美容院に行くことにテンションが上がるので、いつもよりも夜勤を頑張れます。看護師にとって、夜勤明けの美容室は自分へのご褒美の意味もありますよね。 美容院へ行くのは、とても楽しみなんですが、美容院に行った途端に爆睡してしまうんです。しかも毎回。 シャンプーをしてもらっている時点で爆睡。さらに、カットしてもらっている時も、すぐに爆睡。

続きを見る

夜勤明け買い物に行った時の「買っちゃえ」感は恐ろしい|看護師あるある【vol.7】

2016/11/22 | 看護師あるある 

夜勤明けのショッピングは本当に危険!夜勤明けで、「今日はバーゲン中だから、夜勤明けでそのまま買い物に行こう!」と思ってショッピングに行くと、たいてい失敗します。 夜勤明けはお財布の紐がゆるゆる!お財布の紐なんてないんじゃないかと思うほどゆるゆるなので、「あ!これも欲しい!」、「これ、かわいい」と思ったものをドンドン買ってしまうんです。 買い物から帰宅した時は、「今日は、良いものをい

続きを見る

夜勤明けは異様にジャンクフードを欲する|看護師あるある【vol.6】

2016/11/22 | 看護師あるある 

夜勤明けは、帰宅途中に駅前のカフェで、オシャレでヘルシーな朝食でも食べて帰ろうと思って病院を出たのに、ふと気が付くとファーストフード店に吸い込まれるように入ってしまうことがあります。 夜勤明けの午前中って、無性にジャンクフードが食べたくなるんですよね。しかも、ガッツリ食べたい! ファーストフードでも、モーニングメニューでは物足りないから、ランチメニューが始まる時間まで待ってみた

続きを見る

自分が入院すると、点滴を勝手に早めてしまう|看護師あるある【vol.5】

2016/11/22 | 看護師あるある 

患者さんの点滴の滴下を合わせる時は、時計の秒針とにらめっこしながらクレンメを調節して、指示通りに点滴が滴下するように合わせます。 もし、患者さんが触っているのを見かけたら、「ちょっと!何やっているんですか?そこ、触らないでください!」なんて、ちょっと厳しい口調で注意することもありますよね。 でも、いざ自分が入院して点滴を受ける時は、早く点滴が終わってほしいから、勝手にクレンメを調節

続きを見る

勉強するほど、医師に近づき患者から遠ざかる|看護師あるある【vol.4】

2016/11/22 | 看護師あるある 

看護師は「患者さんにより良い看護をしよう」と思って、日々忙しい仕事の合間を縫って、勉強に励みます。 職場の勉強会や院内研修には積極的に参加して、外部セミナーにも自費で参加して、少しでもスキルアップしようと頑張るんです。 ただ、看護師は勉強をすればするほど、「看護」ではなく「治療」に関する知識を身につけていくことになります。 そうすると、自分でも気づかないうちに、看護師目線では

続きを見る

患者にはゆっくり食べてと説明するが、自分はめちゃ早食い|看護師あるある【vol.3】

2016/11/22 | 看護師あるある 

患者さんに食事を配膳する時や食事介助をする時は、「ゆっくり食べてくださいね」とか「よく噛んで食べてくださいね。むせちゃうと大変ですから」と患者さんに伝えることがよくありますよね。 「ゆっくり食べてくださいね」と患者さんに伝えるのは、看護師として当たり前のことです。誤嚥したら大問題ですから。 でも、自分が昼休憩に入った時は、時計をチラチラ見ながら、急いで食べることがよくあります。

続きを見る

いつも時間に追われ、早歩きと早食いの癖がつく|看護師あるある【vol.2】

2016/11/22 | 看護師あるある 

看護師はいつも時間に追われています。病棟内をセカセカと歩き回り、時には走り回りながら働いているんです。あまりにセカセカ動き回っているため、自分の髪型がボサボサになってしまい、鏡を見た時にビックリすることも!(でも、髪型を直す時間もないんですけどね) そして、昼休憩もゆっくり休んでいる暇はないので、とにかく早く食べて、休憩を早めに切り上げて、また仕事に戻ります。早食いは特技のようなもの

続きを見る

患者の顔より血管を覚えている|看護師あるある【vol.1】

2016/11/22 | 看護師あるある 

看護師は、患者さんの名前と顔は一致していなくても、名前と腕の血管の特徴は一致していることがありますよね。特に、採血や点滴のライン確保が苦手な看護師さんにとっては、「あるある」だと思います。 採血がライン確保が苦手な看護師さんは、患者さんに針を刺すのに必死になります。 必死になりすぎて、患者さんの顔ではなく、腕や血管ばかりを見ているので、患者さんの血管の特徴を覚えてしまって、「血

続きを見る

看護師が教える!驚くほど熟睡できる睡眠テクニック10選

2016/11/21 | お役立ち 

グッスリ眠ることは、翌日の仕事や勉強の効率を上げますし、生活習慣病予防にも役立ちます。グッスリ眠るためには、寝室の環境を整え、食事や飲み物に注意し、就寝前にはしっかり準備をしておくことが重要なのです。グッスリ快適に眠るための10個のコツをご紹介します。   グッスリ眠れる環境を整える グッスリ眠るためには、まず寝室の環境を整えましょう。グッスリ眠れる環境を作るた

続きを見る

風疹・麻疹看護 看護用語

【2024年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2024年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2024年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2024年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2024年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹