夜勤明けは異様にジャンクフードを欲する|看護師あるある【vol.6】(2016/11/19)
公開日:
:
最終更新日:2016/11/22
看護師あるある

夜勤明けは、帰宅途中に駅前のカフェで、オシャレでヘルシーな朝食でも食べて帰ろうと思って病院を出たのに、ふと気が付くとファーストフード店に吸い込まれるように入ってしまうことがあります。
夜勤明けの午前中って、無性にジャンクフードが食べたくなるんですよね。しかも、ガッツリ食べたい!
ファーストフードでも、モーニングメニューでは物足りないから、ランチメニューが始まる時間まで待ってみたり。ハンバーガーだけじゃなくて、ポテトとコーラもセットで!この時ばかりは、ダイエットなんて関係ありません!
糖尿病の患者さんに食事指導しているのに、自分は夜勤明けでジャンクフードを貪っているのは、ちょっと矛盾しているとは思いつつも、身体が欲するのだから、仕方がないですよね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
虚血性心疾患の検査(最終的な診断)として行われるCAG。今では最も精度の高い検査法として広く
-
看護計画
-
ストーマの看護計画|ストマの種類と看護目標・観察項目、看護ケア
悪性腫瘍や先天性疾患など理由は様々ですが、ストマを造設することで患者さんはボディイメージの変化やライ
-
看護用語
-
胆汁の排出のために行われるPTGBD。今回は、PTGBDの合併症や術後看護などについてご説明しま
-
看護計画
-
救急者や容体が急変した患者さんなど、状態が悪化した方を急性期と言います。これは、慢性期の病院
-
看護用語
-
RSウイルスの看護|症状や小児の重症化、5つの看護のポイント
RSウイルスとは呼吸器感染症を引き起こすウイルスですが、一般的にはRSウイルスに感染しても、


