ナースのヒント

バックバルブマスク(アンビューバッグ)とは?使い方や構造・ジャクソンリースとの違いも

患者さんが急変した時に、「アンビュー持ってきて!」と先輩看護師や医師に言われたことがある看護師は少なくないと思います。そんな時、「アンビューバッグって何だっけ?」と思ったり、「私、アンビューバッグをきちんと使えるかな?」と不安になった経験はありませんか? 患者さんの急変時に自信を持ってアンビューバッグを使えるようになるために、アンビューバッグの基礎情報やジャクソンリースとの違い、使い

続きを見る

イブプロフェンとは?効果・副作用や作用機序を徹底解説!

普段からよく用いられる解熱鎮痛薬の1つにイブプロフェンがあります。イブプロフェンは具体的にどのような効果・副作用を持つ薬剤なのかを把握していますか?イブプロフェンの用法・用量や作用機序、効果や副作用などを詳しくまとめました。   1、イブプロフェンとは イブプロフェンとはプロピオン酸誘導体のNSAIDsの1種です。NASAIDs(Non-Steroidal Anti-I

続きを見る

アデノウイルスの看護|症状や子供と大人の感染、看護の3ポイント

2021/06/14 | 宮城県 看護用語 小児科 

風邪の原因の1つであるアデノウイルスですが、「アデノウイルスという名前は聞いたことがあるけれど、具体的にどのようなウイルスでどのような症状が出るのか分からない」という人も多いと思います。 アデノウイルスの基本情報や症状、子供と大人の感染、看護のポイントについてまとめました。実際の看護の参考にしてください。   1、アデノウイルスとは アデノウイルスとは呼吸器や目、

続きを見る

3つのパフォーマンスステータス(PS)の適応と治療方針の決定の仕方

2021/06/14 | 看護用語 東京都 外科 

がんの治療方針、治療効果の判定に用いられるパフォーマンスステータス。通称PSと呼ばれているこの指標は、病気による局所症状で活動性が制限されている場合に用い、臨床的に判断する有効な手段となっています。   1、パフォーマンスステータス(PS)とは パフォーマンスステータス(通称Performance Status:PS)とは、全身状態の指標の一つで、がんの治療方針の決定、

続きを見る

PSVT(発作性上室頻拍)の看護|波形や原因、治療、看護の5ポイント

PSVTとは発作性上室頻拍のことで、140~250回/分の頻脈が突然起こる不整脈です。薬剤を使わず、迷走神経刺激だけで発作を止めることができるケースもありますので、看護師は適切な対応ができるようにしておく必要があります。PSVTの基礎知識や心電図波形、原因、治療、看護のポイントをまとめましたので、実際の看護の参考にしてください。   1、PSVT(発作性上室頻拍)とは

続きを見る

アブレーションの看護|治療を受ける患者に起こる6つの合併症と看護ケア

不整脈の原因となる心筋の部位を、カテーテルを用いて高周波により加熱し、ピンポイントに凝固・壊死させる(焼灼する)ことで、不整脈を根治する治療法カテーテルアブレーション術。WPW症候群や通常型心房粗動などでは、すでに確立された治療法であり、第一選択となっていますが、まれではありますが重篤な合併症が起こる場合があるため注意が必要です。カテーテルアブレーション術を受ける患者に起こりうる6つの合併

続きを見る

嘔気(おうき)看護|原因と治療における看護問題、ケアのやり方や看護計画について

「嘔気」の読み方は、おうきと呼びます。嘔気は、悪心(おしん)ともいい、心窩部や前胸部のムカムカとした不快感で、嘔吐の前駆症状でもあります。嘔気は消化器疾患だけでなく、様々な原因によって起こることがあります。今回は、臨床でよく遭遇するのに実は理解していない、嘔気の原因・メカニズムと、嘔気のある患者への看護を考えます。   1、嘔気(おうき)とは 嘔気(おうき)は医療現場で

続きを見る

看護師の夜勤事情|データからみる平均的な回数・人数・時間・手当

多くの医療施設の勤務形態の中に「夜勤」があります。夜勤を行うことの利点として手当がつくというのがありますが、生活リズムの乱れに伴う身体的疲労という大きな欠点も存在します。 看護師として働く以上、夜勤は避けては通れないものですが、すべての医療施設で夜勤があるわけではありません。また、そもそも夜勤がない領域も存在します。 今回は、看護師の夜勤事情について詳しく解説しますので、自身の

続きを見る

気分障害とは|症状から見る5つの看護ポイント

2021/05/31 | 看護計画 広島県 精神科 

私達は様々な感情とともに日常生活を送っています。喜びや悲しみ、怒り、落胆、幸福感などがそれにあたります。それらの感情が破綻し生活に影響を及ぼすような状況に陥った時、どのような症状が出てくるのでしょうか。   1、気分障害(Mood Disorders)とは 気分障害とは、日々感じている気分に障害をきたすこと、すなわち過度な悲しみや高揚が長期間に渡って持続し、身体的・社会

続きを見る

アセトアミノフェンとは?効果や副作用、NSAIDsとの違いを徹底解説!

解熱鎮痛薬にはいろいろな種類がありますが、それぞれどのような違いがあるのかいまいちよく分からないという人も多いと思います。 今回は解熱鎮痛薬の1つであるアセトアミノフェンについて、効果や副作用、NSAIDsとの違いなどを詳しく解説していきます。これで、アセトアミノフェンがどのような解熱鎮痛薬が簡単に理解できるはずです。   1、アセトアミノフェンとは アセトアミノ

続きを見る

風疹・麻疹看護 看護用語

【2024年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2024年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2024年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2024年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2024年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹