看護師求人ならジョブデポ看護師 PTGBD(経皮経肝的胆嚢ドレナージ)の看護と観察項目|ナースのヒント
ナースのヒント
いまさら聞けない!看護用語

PTGBD(経皮経肝的胆嚢ドレナージ)の看護と観察項目(2016/02/25)

公開日: : 最終更新日:2017/12/09 看護師 看護用語 愛知県 消化器科 

ptgbd
胆汁の排出のために行われるPTGBD。今回は、PTGBDの合併症や術後看護などについてご説明します。

 

1、PTGBDとは

PTGBD(経皮経肝的胆嚢ドレナージ)は、主に急性胆嚢炎や総胆管下部の閉塞による黄疸に対して行われるドレナージ術のことです。

急性胆嚢炎は、胆嚢から出た胆汁を運ぶ役割を持つ胆嚢管に胆石が詰まることで発生するため、貯留した胆汁を体外に排出するためにカテーテル(チューブ)を胆嚢内に留置し、人工的に胆汁を排出させます。

閉塞性黄疸では、減黄減圧処置として同様にカテーテルを留置して胆汁を体外に排出させますが、もともと出血傾向のある症例や高度の腹水を認める症例では、出血やカテーテル逸脱の危険が高いため禁忌となります。

 

2、PTGBDの合併症

カテーテルを留置することで迅速かつ円滑に胆汁を排出することができるPTGBDですが、穿刺やカテーテルの挿入・留置、麻酔薬の使用などにより、起こりうる合併症は多岐に渡ります。

 

■胆道出血

胆道出血の多くは門脈性出血で、主に穿刺による胆道の損傷に伴う出血です。カテーテルを通して大量の出血がみられる場合や、それに伴う貧血症状がみられる場合には胆道出血を疑います。

 

■腹腔内出血

腹腔内出血は、主に穿刺による腹腔内の臓器損傷に伴う出血で、特に術後24時間以内に起こることが多く、大量出血による血圧低下頻脈・皮膚蒼白・ショック症状(冷感など)・腹痛などの症状が発現するため、術後24時間はバイタルサインや全身状態の注意深い観察が不可欠です。

 

■胆汁性腹膜炎

主に留置しているカテーテル逸脱による感染が原因で、胆汁性腹膜炎の発症時には、カテーテル挿入部痛・胆汁量の減少・緑色混濁化を認めます。

 

■アレルギーショック

術中に用いる麻酔薬(キシロカインなど)によるアレルギーショックは、徐脈・頻脈・呼吸抑制・中毒症状・意識障害などさまざまな症状を呈します。これらの症状がみられ、アレルギーショックと認められれば、ショック症状にはエピネフリン、呼吸困難には気管挿管など症状に合わせて対処します。術中の患者の変化を見逃さないよう、入念に観察してください。

 

気胸胸水

経胸膜的穿刺により生じ、胸痛・背部痛・呼吸困難・咳などの症状がみられれば、気胸(術中)または胸水(術後)を疑います。

 

3、PTGBDの看護・観察項目

上述のように、PTGBDによる合併症は多岐に渡り、時に重篤化することもあるため、入念な観察が非常に大切です。以下に挙げる観察項目(主に術後)を確認し、異常の早期発見・対処できるよう努めてください。

 

■排液の性状・量

排液は正常胆汁であれば茶褐色透明ですが、腹膜炎など感染があれば緑色混濁、胆道出血など出血傾向があれば血液の混じった(多量)排液が排出されます。また、正常に排液が排出されているか確認し、排出量が少なければカテーテルの逸脱・閉塞・屈曲などが考えられます。異常があればすぐに担当医に報告してください。

 

■刺入部の確認

刺入部がカテーテルの刺激や感染により、発赤・腫脹などがみられるか、また痛みがないか確認し、発症時には消毒や抗菌薬の塗布などの処置を行います。感染を起こさないために、まずは刺入部周辺を清潔に保ってください。

 

■皮膚色の変化(減黄目的の場合)

黄疸に対するPTGBDの場合には、皮膚の色が正常に戻っているか確認してください。変化がみられなければ減黄されていない可能性があります。

 

■カテーテル留置の確認

カテーテルが逸脱・閉塞・屈曲していると、胆汁は正常に排出されないため、まずは排出される胆汁量を確認してください。また、体動や不注意抜去について患者にしっかり説明し、事故がないよう努めてください。

 

まとめ

PTGBDは胆汁排出において非常に有効な手技であるものの、合併症の発症率はそれほど低くはなく、発見が遅れると時に重篤化することがあります。

PTGBDの術後管理で最も重要なのが、合併症の早期発見であるため、患者のバイタルサインや全身状態、胆汁排液の性状・量・出血の有無など、さまざまな点において入念に観察し、異常の早期発見に努めてください。

豊田仁美 看護師

愛知県名古屋市在住、看護師歴5年。愛知県内の総合病院(消化器外科)で日勤常勤として勤務する傍ら、ライター・ブロガーとしても活動中。写真を撮ることが趣味で、その腕前からアマチュア写真家としても活躍している。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護計画

ストーマの看護計画|ストマの種類と看護目標・観察項目、看護ケア

悪性腫瘍や先天性疾患など理由は様々ですが、ストマを造設することで患者さんはボディイメージの変化やライ

記事を読む

責任感で悩む看護師 お役立ち

なぜ看護師は責任をとるのか?責任感の無駄使いをオフにする3つ方法

こんにちは。ココロ社です。今回は看護師さん向けのサイト向けの記事なので、責任感について書きた

記事を読む

看護用語

アスピリンの看護|作用・効果や副作用、4つの看護のポイント

アスピリンは消炎鎮痛作用のほかに抗血栓作用を持っている薬剤で、循環器内科や神経内科ではよく使

記事を読む

整容看護 看護計画

整容における看護の目的と援助方法、実施に際する留意点について

整容とは、その文字の通り容姿や身だしなみを整えることを言います。健常な人であれば、身だしなみ

記事を読む

熱中症看護 看護計画

熱中症の看護|症状や看護観察項目、看護の2つのポイント

近年、熱中症がニュース等で大きく取り上げられています。一般外来や救急外来で働いていると、熱中

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2023年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2023年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2023年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2023年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2023年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹

看護師求人 ジョブデポ