「う○ち・おち○ちん」20代女子が恥ずかしげもなく言う|保育士あるある【vol.11】

  「う○ち・おち○ちん」20代女子が恥ずかしげもなく言う|保育士あるある【vol.11】
    • あそび
    • まなぶ
    • 病気
    • 行事
    • 保育士あるある
    • お役立ち
保育のヒント > 
保育士あるある > 
「う○ち・おち○ちん」20代女子が恥ずかしげもなく言う|保育士あるある【vol.11】
保育士なら思わず共感!保育士あるある

「う○ち・おち○ちん」20代女子が恥ずかしげもなく言う|保育士あるある【vol.11】(2016/11/08)

公開日: 2016/11/08 : 最終更新日:2017/03/14 保育士 保育士あるある 

保育士あるある8

「先生!おしっこ!!」

「はーい!」

 

「先生!うんち出る」

「はいはーい!ちょっと待ってね」

 

「ほら!早くパンツはいて、おち〇ちんしまって!」

 

何言ってんだろう私・・。

ふと、我に返る。

 

「う○ち・おち○ちん」など、20代女子が恥ずかしげもなく言う

 

保育士あるある

jdepo

こちらの記事もおすすめ

お役立ち

保育士の年収&ボーナス|男女別・年齢別・都道府県別における比較

保育士不足の大きな要因となっているのが、全職業の平均に遠く及ばない低水準の年収です。公立・私立・認可

記事を読む

園の隣に住む条件 お役立ち

保育園の隣に住んで、発狂レベルの騒音を体験して思ったこと

今、保育園・幼稚園の設置は騒音被害が予想されるため近隣住民の賛成が得られずに、どこに建てるか

記事を読む

布遊び保育 あそび

保育の場面で活用出来る10の布遊びアイディア

布一枚用意すれば工夫次第で様々な遊びを展開していける布遊びは、保育の中でも取り入れやすい遊び

記事を読む

トイレットペーパー遊び保育 お役立ち

幼児と楽しむトイレットペーパーの芯を使用して作る10の工作アイディアについて

トイレットペーパーは家庭や保育園などでも欠かすことの出来ないものですが、使い終わった芯を活用

記事を読む

保育士あるある16 保育士あるある

無意識になんでも「お」を付けてしまう|保育士あるある【vol.35】

記事を読む

前へ
いつの間にか膝が黒くなる。謎のあざも発見!|保育士あるある【vol.10】
次へ
子どもがパンチする高さとあの部分がちょうど同じ高さ|保育士あるある【vol.12】

フリーワード検索

こちらの記事もおすすめ

クリスマス保育園飾り お役立ち

保育の現場で活かせる10月11月12月、クリスマスの壁紙の10のアイディア

保育園の教室や廊下などに可愛いキャラクターや動物たちを施した壁

7月8月9月の夏に適した壁面飾り お役立ち

保育で活用出来る7月8月9月の夏に適した壁面飾りの10のアイディア

プールや夏祭り、花火など夏ならではのお楽しみがあるのがこの時期

春に適した壁画飾り保育園 お役立ち

4月、5月、6月の保育現場で使える壁紙の10のアイデア

保育を行う環境作りの上でも欠かせないのが壁画飾りです。季節に適

学童保育 まなぶ

学童保育の仕事内容や資格について

学童保育とは何か、学童保育のこれから期待される形はどのようなも

保育士と幼稚園教諭の免許 お役立ち

保育士の幼稚園での特例とは?│保育士と幼稚園教諭の免許の3つの違い

保育士と幼稚園教諭の資格・免許には違いはあるのでしょうか?それ

→もっと見る

Copyright© 保育のヒント|明日のヒントが見つかるWebメディア , 2016 All Rights Reserved.