いつの間にか膝が黒くなる。謎のあざも発見!|保育士あるある【vol.10】

  いつの間にか膝が黒くなる。謎のあざも発見!|保育士あるある【vol.10】
    • あそび
    • まなぶ
    • 病気
    • 行事
    • 保育士あるある
    • お役立ち
保育のヒント > 
保育士あるある > 
いつの間にか膝が黒くなる。謎のあざも発見!|保育士あるある【vol.10】
保育士なら思わず共感!保育士あるある

いつの間にか膝が黒くなる。謎のあざも発見!|保育士あるある【vol.10】(2016/11/07)

公開日: 2016/11/07 : 最終更新日:2017/02/16 保育士 保育士あるある 

保育士あるある7

服の試着中
「・・・・?」

 

「あれ?なんでこんなに?ヒザ黒ずんでるの!?」

 

「しかも、アザもできてる!!」

 

「この仕事してるから、仕方ないかぁ・・」

 

いつの間にか膝が黒くなる

そして、謎のあざも発見!

 

保育士あるある

jdepo

こちらの記事もおすすめ

保育士の給料が上がるのか お役立ち

保育士の給料が上がる!?政府提示の給与引き上げニュースまとめ

今春、政府より保育士の給与引き上げが表明され、同案に注目が集まっている一方、実施の可否や給与

記事を読む

モンテッソーリ教育 まなぶ

モンテッソーリ教育|メゾットと思想、保育園・幼稚園での教具の活用

モンテッソーリはイタリア初の女性医学博士で、ローマのスラム街に『子どもの家』を設立したことで

記事を読む

英語教育 まなぶ

英語と保育士|英語教育に携わる保育士の求人・仕事や英語検定

「身につけるなら幼いうちから」という考えが広がり、小学校でも必修科目となった英語教育。いまで

記事を読む

保育士あるある29 保育士あるある

シングルマザーの彼氏の扱いに困る…なんとお呼びすれば?|保育士あるある【vol.29】

記事を読む

保育園の制作物 お役立ち

保育の現場におけるはらぺこあおむしの製作物の10のアイディア

世界的に人気を博している絵本「はらぺこあおむし」の魅力は一体何なのでしょうか。何故これほどま

記事を読む

前へ
保育士の職業病No.1「腰痛」必須アイテムはコルセット|保育士あるある【vol.9】
次へ
「う○ち・おち○ちん」20代女子が恥ずかしげもなく言う|保育士あるある【vol.11】

フリーワード検索

こちらの記事もおすすめ

クリスマス保育園飾り お役立ち

保育の現場で活かせる10月11月12月、クリスマスの壁紙の10のアイディア

保育園の教室や廊下などに可愛いキャラクターや動物たちを施した壁

7月8月9月の夏に適した壁面飾り お役立ち

保育で活用出来る7月8月9月の夏に適した壁面飾りの10のアイディア

プールや夏祭り、花火など夏ならではのお楽しみがあるのがこの時期

春に適した壁画飾り保育園 お役立ち

4月、5月、6月の保育現場で使える壁紙の10のアイデア

保育を行う環境作りの上でも欠かせないのが壁画飾りです。季節に適

学童保育 まなぶ

学童保育の仕事内容や資格について

学童保育とは何か、学童保育のこれから期待される形はどのようなも

保育士と幼稚園教諭の免許 お役立ち

保育士の幼稚園での特例とは?│保育士と幼稚園教諭の免許の3つの違い

保育士と幼稚園教諭の資格・免許には違いはあるのでしょうか?それ

→もっと見る

Copyright© 保育のヒント|明日のヒントが見つかるWebメディア , 2016 All Rights Reserved.