学童保育の仕事内容や資格について(2018/03/28)
学童保育とは何か、学童保育のこれから期待される形はどのようなものかなど、学童保育の現状について細かく解説していくので、是非参考にしてみてください。
目次
1、学童保育とは
厚生労働省[1]では、学童保育は共働き・一人親の小学生の放課後(土曜日、春・夏・冬休み等の学校休業中は一日)の生活を継続的に保障することを通して、親の仕事と子育ての両立支援を保障することを目的としている施設と記載されています。学童保育は家庭に代わる生活の場を提供し、成長期にある子どもたちに安全で安心な生活の場を保障することが学童保育の基本的な役割となるのです。
1-1、学童保育が現在抱える問題とは
社会保障審議会少子化対策特別部会の資料[2]を参考に学童保育が今抱えている問題について見ていきます。共働き・一人親家庭が近年増えていることから、学童保育の需要は増えてきています。しかし、その需要に対して量的にも質的にも不足しているというのが学童保育の現状となっています。学童保育は家庭に代わる生活の場と前章で記しましたが、児童1人当たりの面積が2㎡程度とスペースも狭く、室内の遊び場がない施設も多いなど、のびのびと過ごせる環境が整っていないことが調査により分かっています。他にも障害を抱える子どもの入所も増えてきているのに対して受け入れの為の施策や支援が充分でないなど、まだまだ課題は多く残っています。
1-2、学童保育連絡協議会とは
学童保育を支える団体として、全国学童保育連絡協議会というものがあります。全国学童保育連絡協議会とは、学童保育の普及・発展を積極的にはかり、学童保育の内容充実のための研究、国や自治体の施策の充実、制度化の運動を推進することを目的として、保護者と指導員が1967年に結成した民間の学童保育専門団体のことを指します。全国学童保育連絡協議会の主な活動は、全国学童保育研究集会や全国学童保育指導員学校の開催を行ったり、学童保育に関する調査研究、「学童保育ハンドブック」などの刊行物の発行、月刊「日本の学童ほいく」の発行、「テキスト・学童保育指導員の仕事」の発行などを通じて指導員の研究活動にも積極的に取り組んでいます。
1-3、民間の学童保育とは
学童保育は市町村といった各自治体が運営しているのが一般的ですが、学童保育の需要が増加していることなどから民間の学童保育も増えてきています。ベネッセ教育情報サイト[3]によると、民間の学童保育は従来の学童保育と比べて預かり時間が長く設定されていたり、宿題や学習のサポートといったプログラムに取り組めるところもあります。施設内に講師を招くなどして、英会話レッスンや運動、工作といった習い事の要素を兼ね備えてるところもあるのです。
ただ、サービスの内容が充実している分、利用料も従来の学童保育と比べて高額になってしまうのがデメリットとなります。従来の学童保育がおやつ代込みで月に5千円ほどの利用料であるのに対し、民間の学童保育は入会金に2万円、月に4~5万円が平均的な利用料となり、先ほど挙げたような習い事の要素は更にオプション料が発生するのが一般的となるのです。
2、学童保育の求人は
学童保育の求人はハローワークなどで探すことが出来ます。また保育の仕事とも関連がある為、保育士求人のサイトでも見つけられます。他にも学童保育の開設するブログやホームページなどで求人情報を掲載していることもあるので、働きたい市町村の学童保育について調べてみるといいでしょう。
2-1、学童保育の仕事内容
学童保育の仕事内容は次のようなものが挙げられます。
・子どもの健康管理・安全管理
・一人ひとりの子どもの生活の援助 ・集団での安定した生活の維持 ・遊びや活動、行事など生活全般を通しての成長への援助、働きかけ ・家庭との連携 ・学校との緊密な連携および地域の生活環境づくり |
引用:学童保育の現状と課題、私たちの願い(真田裕|第11回社会保障審議会少子化対策特別部会|2008年9月18日)
これらの仕事を通して、一人ひとりの子どもたちが学童保育を毎日の生活の場として受け止め、よりどころとして実感できるようにしていくことが学童保育で働く指導員の仕事となります。
2-2、学童保育で働く志望動機
学童保育で働き志望動機は様々なものがあると思いますが、子ども好きである方が多いのではないでしょうか。ただ子供が好きだけですと、学校の先生や塾講師でも良いとなってしまうため学童保育の役割をきちんと理解して、学童保育でなければならない理由を明記した方がいいでしょう。数多くある子どもと触れ合う仕事の中で学童保育を選んだ理由や、学童保育の中で自分が行っていきたい役割などが伝わるように志望動機はまとめていきましょう。
2-3、学童保育の正社員・アルバイト
学童保育で働く指導員の条件整備が遅れていることも問題(2)となっています。指導員として働く半数は年収150万未満という数字が出ています。多い収入を得ている指導員でも300万未満程度と決して充分な収入とは言い難く、退職金がないところも殆どとなっています。また正規職員は少なく、多くがアルバイトといった非正規職員で構成されている形になります。
2-4、学童保育で学ぶ英語とは
学童保育で預かってもらいながら英語の習い事も兼ねる場合は、民間の学童保育のオプションとして習う方法があることを1-3の項目の中でまとめましたが、KidsDuoのように日本語を一切使用せず英語だけで過ごす新しい学童保育も出てきています。指導員はネイティブスピーカーとバイリンガルの日本人スタッフのダブル体制でコミュニケーション力を磨きながら外国と日本の文化のそれぞれ良い部分を取り入れて、国際感覚を持った人間育成を目指していきます。
2-5、学童保育の給料
学童保育で働く場合、給料はどうなっているのでしょうか。実際の猪子石荘学童保育の会の求人情報を参考に見ていきましょう。2-3の項目にて、指導員の半数以上は年収150万未満と記しましたが、こちらの求人情報では、月収が15万円と設定されているので、年収で換算すると180万円になる計算になります。これらの他に会議に出席した場合の会議手当など手当が加算される場合もあります。
3、学童保育の支援員の資格とは
これまでは、学童保育で指導員を行うのに必要な資格は特にはありませんでした。ですが2015年に放課後児童支援員という資格が新たに設定されて、1つの施設に対して放課後児童支援員の資格を所有している人を2名以上配置することが義務化されました。放課後児童支援員の資格の取得方法は、保育士、社会福祉士、幼稚園教諭、小学校教諭などの資格を持っている人や、高卒以上で2年以上児童福祉事業に従事している人が都道府県が行う研修を受講することで取得することが出来ます。
まとめ
学童保育についてまとめてきました。学童保育がどういったものか、学童保育の置かれている現状や課題、給料面についても解説しました。放課後児童支援員という資格が新たに設定されるなど、今後の発展が期待できる学童保育なので、指導員として働くことを検討する際に、是非当記事を活用してください。
参考文献・サイト
[1] 学童保育の目的・役割がしっかりと果たせる制度の確立を(真田裕|第25回社会保障審議会少子化対策特別部会|2009年7月28日)
[2] 学童保育の現状と課題、私たちの願い(真田裕|第11回社会保障審議会少子化対策特別部会|2008年9月18日)
[3] 民間学童保育が増加中! 指導の内容や料金はどうなっているの?(ベネッセ教育情報サイト|2006年1月12日)
こちらの記事もおすすめ
- お役立ち
-
おすすめの保育雑誌|人気のピコロなど特徴からみる最適な雑誌選び
保育の応用知識やバラエティに富んだ遊戯など、年間を通してさまざまなことが学べる保育雑誌。学生
- お役立ち
-
保育士の面接|化粧は?服装はスーツ?質問内容と長所短所の回答例
保育士として勤務するためには、各事業所の行う採用試験に合格することが重要となります。試験の中
- まなぶ
-
1.「ありがとう」って言っていますか? 日頃当たり前すぎてあまり意識はしていないかもしれない「
- お役立ち
-
竹村氏1)は、合奏の楽しさとは『楽譜どおり間違わずに演奏することよりも、いっしょに演奏してい
- あそび
-
「手袋シアター」を演じたことはありますか?いつ、どこでも子どもたちをお話に引き込むことができ