ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

就職する時より、退職面接の方が面接官の人数多い|看護師あるある【vol.33】(2016/12/16)

公開日: : 看護師あるある 

看護師退職
看護師が退職するのは一苦労。「辞めたい!」と思ったからって、すんなり辞められるわけではないんです。

師長にあの手この手で引き留められるのは、当たり前のこと。ひどい時には、退職面接をやらなくちゃいけないことも。

しかも退職前の面接は、なぜか就職時の面接よりも面接官の人数が多いんです!就職時の面接は看護部長1人だけだったのに、退職面接は看護部長だけでなく、看護副部長、看護師長に主任と4人が面接官としてズラっと並ぶことも。

「もう一度考えてみて」、「あなたのためを思って言っているの」、「あなたには期待しているのよ」と次から次へと説得の言葉を矢継ぎ早に言われて、まさに圧迫面接のような雰囲気。

そんな圧迫面接されたら、余計に辞めたくなるだけじゃない!絶対に辞めてやる!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

膵臓癌の看護 看護計画

肝臓癌と共に考える膵臓癌患者への看護計画と看護ケアのポイント

膵臓癌は、この疾患を原発として周辺臓器への転移例が多くみられることが特徴の癌疾患です。膵臓癌

記事を読む

オペナース 看護師あるある

新人ナースに贈る!オペ室で働く前の予備知識と看護師あるある3選

私は手術室で働く看護師です。手術室といえば、患者さんにとっては非日常の極みであり、病棟ナース

記事を読む

看護計画

圧迫骨折の看護計画|原因や症状、コルセット治療について

圧迫骨折は、胸椎や腰椎の椎体がつぶれて扁平になってしまう疾患です。昔は若い人が高所から落ちたときなど

記事を読む

新人看護師に贈る お役立ち

春から就職する新人看護師に知ってほしい!ナースに必要な101のこと(前編)

今年からナースになる皆さん、ナースの仕事を覚えるだけでも、1~2年もしくはそれ以上の年数を要

記事を読む

看護用語

こむら返りとは?原因や予防法・看護の5つのポイントを解説

ほとんどの人が「足がつった!」という経験を持っていると思います。足がつることを「こむら返り」

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹