「根拠は?」よりも怖いもの。それは沈黙|看護師あるある【vol.40】(2016/12/23)
  
    
    公開日:
        
        :
                
        
        
          看護師あるある         
        
                        
      

看護実習中、指導者に「明日は、この患者さんにこういうケアをしたいと思います」と報告した時の「その根拠は?」という返事。ドキッとするほど怖い。
患者さんのバイタルを報告した時の「で?」という返事。冷や汗が出るほど怖い。本当に怖い。
でも、「根拠は?」よりも、「で?」よりも怖いものがある。それは、沈黙。。。
「こういうケアをしたいと思います。」と報告し、「その根拠は?」の答えに、しどろもどろになりながら、自分の考えを伝える。そして、その後の沈黙。。。頭の中で秒針が進む「カチ、カチ、カチ」という音が響く。
もう、その場からダッシュで逃げ出したい!何?何なの?文句があるならすぐに言ってよ!ダメ出しがあるなら、すぐに言って~!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-  
                             看護用語 看護用語
- 
              動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)とは?正常値や上昇・低下の原因を解説 あなたは血液ガスデータをきちんと読むことができますか?血液ガスのデータの意味を正しく理解でき 
-  
                             看護計画 看護計画
- 
              
              終末期にある患者に対し、どのようにケアしていけば良いのか、熟練の看護師でも悩むことが多くあり 
-  
                             看護用語 看護用語
- 
              
              手術の際の意識消失・鎮痛を目的として行われる静脈麻酔。手術が円滑になる、患者の負担が大きく軽 
-  
                             看護計画 看護計画
- 
              感染の看護|経路、予防、徴候、スタンダードプリコーションと看護計画 感染の看護は、看護業務を行う上でとても重要で基本的なものです。看護師は毎日の業務の中でも多くの感染予 
-  
                             看護技術 看護技術
- 
              
              スピードや結果を求められる現在社会で、私たちの心と体はストレスにさらされています。ハーバード 


