「根拠は?」よりも怖いもの。それは沈黙|看護師あるある【vol.40】(2016/12/23)
公開日:
:
看護師あるある
看護実習中、指導者に「明日は、この患者さんにこういうケアをしたいと思います」と報告した時の「その根拠は?」という返事。ドキッとするほど怖い。
患者さんのバイタルを報告した時の「で?」という返事。冷や汗が出るほど怖い。本当に怖い。
でも、「根拠は?」よりも、「で?」よりも怖いものがある。それは、沈黙。。。
「こういうケアをしたいと思います。」と報告し、「その根拠は?」の答えに、しどろもどろになりながら、自分の考えを伝える。そして、その後の沈黙。。。頭の中で秒針が進む「カチ、カチ、カチ」という音が響く。
もう、その場からダッシュで逃げ出したい!何?何なの?文句があるならすぐに言ってよ!ダメ出しがあるなら、すぐに言って~!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
お役立ち
-
託児所付きの病院で安心して夜勤をするママナースの3つの働き方
女性の社会進出が著しいこの頃。育児に家事に仕事に忙しいママさん看護師は、実は効率的な働き方に
-
看護計画
-
【2023年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格
あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さんはスキントラブルが起こりやす
-
看護師あるある
-
ドクターの「いい感じにテキトーにしといてくれる?」にイラッ!|看護師あるある【vol.17】
癖があったり、短気だったり、神経質だったりと、いろいろ面倒くさいドクターはいますが、一番イラつく
-
看護計画
-
掻痒感は苦痛を感じますし、なかなか眠れないなどQOLを大きく低下させるものです。でも、掻痒感
-
看護用語
-
アセトアミノフェンとは?効果や副作用、NSAIDsとの違いを徹底解説!
解熱鎮痛薬にはいろいろな種類がありますが、それぞれどのような違いがあるのかいまいちよく分から