ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

電車が遅延しても「自己管理できてないんじゃないの?」と言われる|看護師あるある【vol.41】(2016/12/24)

公開日: : 看護師あるある 

看護師遅刻
実習中に電車が遅延して、30分の遅刻をしてしまった!もちろん、「電車が遅延して遅れます」という連絡はすぐにしたし、駅で遅延証明書をもらって提出もした。そして、駅から実習先までは走った!

遅刻したのはいけないことだけど、自分なりにできることはしたつもり。ただ、それでも怒られるのが看護学校の怖いところなんです。

「遅延しても間に合うようにしなさい。自己管理ができてないんじゃないの?自己管理も看護師として大切なことよ!」と言われても、どうしろって言うのよ?

台風や大雪とか天候による遅延なら、まだ「電車、遅れそうだな」って予想できる。でも、さすがに人身事故までは予想できないわ。それが予想できたら、私、看護師じゃなくて、超能力者として生きていくし。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護計画

導尿の看護|目的と男女別手順、間欠的・持続的導尿の種類、看護計画・問題

導尿は、急性期・慢性期、科を問わずに求められる基本的な看護技術です。また、尿閉の解除や検査・

記事を読む

看護師指導者 看護師あるある

指導者に見られると、緊張から測定があやふやになる|看護師あるある【vol.27】

新人看護師の頃は、血圧測定や採血の時など、後ろにプリセプターや指導者が立っているだけで、異常に緊

記事を読む

洗髪の看護 看護技術

洗髪の看護|ケリーパッドなどの患者に合った洗髪方法や看護手順・留意点

洗髪は身体清潔ケアの一つで、人間が生活していく上で必要な日常清潔ケアです。髪の毛や頭皮を洗う

記事を読む

整形外科看護 お役立ち

整形外科の看護師が知って得する知識と技術のまとめ15選

スポーツ外傷、交通事故、老化による脊椎疾患など、扱う疾患が幅広い整形外科。手術を受け、鎮痛剤

記事を読む

MRSAの看護 看護計画

MRSAの看護計画|MRSAの症状・感染経路・治療方法とその注意点

MRSAとはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌のことで、抗生剤が効きにくく、院内感染を起こす代表格

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹