病棟が何階であろうと階段使用|看護師あるある【vol.39】(2016/12/22)
公開日:
:
看護師あるある

看護実習中って、なんでエレベーターを使っちゃいけないんでしょうか?別に、学生がエレベーターを使ったって、患者さんの邪魔にならないし。そもそも、使うとしたら職員専用エレベーターだし。
職員の皆さんの邪魔になるってこと?いやいや、だからって9階病棟に行くのに、階段使うのはないでしょ!
しかも、更衣室は地下2階なんですけど?地下2階から9階まで、毎日往復って。朝、病棟に行くだけで息切れしているし、グッタリしちゃいます。
しかも、お昼休みには1階に降りて外に出ることもあるから、また9階まで上らなくちゃいけないし。
実習中の学生はエレベーターではなく階段を使用って、誰が決めたことなんでしょう?絶対に、嫌がらせ的な規則だと思うんですが。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護計画
-
ストレスコーピングとはストレスに上手く対処することです。入院中の患者はたくさんのストレスを抱
-
看護計画
-
黄疸症状を呈する成人および新生児患者の看護とケアにおける注意点
皮膚全体や白目の部分が黄色っぽくなったり、尿の色が濃くなったりする症状が現れると、黄疸が疑わ
-
看護計画
-
NRSの看護|NRSスケールを用いた疼痛のアセスメントと看護計画
痛みは主観的なものですので、看護師は患者の痛みを正確に把握することができません。でも、疼痛緩
-
看護用語
-
日々、ストレスフルな状況下での業務遂行を強いられる看護師。ストレスを解消し、ストレスを受けに


