ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

不穏時・クレーマー対応は、別料金頂きたい|看護師あるある【vol.30】(2016/12/13)

公開日: : 看護師あるある 

看護師クレーム対応
看護師の仕事をしていて、精神的な負担が大きいのは、オペ後の重症患者さんの受け持ちをする時でも、急変対応をする時でもありません。

精神的な負担が大きいのは、不穏の患者さんの対応をする時。そして、クレーマーの対応をする時。どっちも精神的な負担が大きくて、終わった後にグッタリします。

不穏の患者さんやクレーマー対応には、対応1回につき○○円のように特別手当をつけて欲しいくらいに精神的にきついですよね。

不穏の患者さんは、まだ許せる!病気だから。許せないのはクレーマー。「クレーム言えるくらい元気なら、病院に来なくて良いんじゃないですか?」と言いたいけれど、言えないのが悔しい。。。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

正しいサイズを選ぶ お役立ち

ナースの仕事術!7つのステップで驚くほど仕事が効率化させる方法

バインダーは、看護学校や職場では大切なアイテムの1つ。パワーポイントの資料や大切な書類をきちんとキー

記事を読む

看護計画

低ナトリウム血症の看護|低ナトリウム血症の症状と求められる看護計画

ナトリウム(Na)・カリウム(Ca)・カルシウム(K)・マグネシウム(Mg)などの電解質は、

記事を読む

胃がん 看護計画

胃がん患者への苦痛緩和・合併症対策における看護計画と終末期ケア

胃がんは日本人に多いがんで、胃の切除が適用される代表的な疾患です。早期治療により治癒率は年々

記事を読む

黄疸 看護計画

黄疸症状を呈する成人および新生児患者の看護とケアにおける注意点

皮膚全体や白目の部分が黄色っぽくなったり、尿の色が濃くなったりする症状が現れると、黄疸が疑わ

記事を読む

看護用語

RSウイルスの看護|症状や小児の重症化、5つの看護のポイント

RSウイルスとは呼吸器感染症を引き起こすウイルスですが、一般的にはRSウイルスに感染しても、

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹