母親がノーメイクで現れると誰かわからない|保育士あるある【vol.5】

  母親がノーメイクで現れると誰かわからない|保育士あるある【vol.5】
    • あそび
    • まなぶ
    • 病気
    • 行事
    • 保育士あるある
    • お役立ち
保育のヒント > 
保育士あるある > 
母親がノーメイクで現れると誰かわからない|保育士あるある【vol.5】
保育士なら思わず共感!保育士あるある

母親がノーメイクで現れると誰かわからない|保育士あるある【vol.5】(2016/10/26)

公開日: 2016/10/26 : 最終更新日:2017/02/08 保育士 保育士あるある 

保育士あるある37

朝の登園時

 

「おはようございます!」

・・ってあれ?誰のお母さんだろう?

 

えっ!!まさか!?

いつもとイメージが違う!!

 

きっと、メイクする時間がなかったんだろうな。

 

子どもの母親がノーメイクで現れると、誰かわからない

 

保育士あるある

jdepo

こちらの記事もおすすめ

クリスマス保育園飾り お役立ち

保育の現場で活かせる10月11月12月、クリスマスの壁紙の10のアイディア

保育園の教室や廊下などに可愛いキャラクターや動物たちを施した壁面飾りを作製すると、保育園内の

記事を読む

園だより保育園 まなぶ

園だよりの書き方|役立つ文例や書き出し、保育園で使用できる素材

保育士になると、子どもの世話をしたり、一緒に遊んだりする他に、たくさんの業務があります。掃除

記事を読む

文章を書く習慣をつけよう まなぶ

保育士が教える!子どもを”上手に”コントロールする方法11選

保育士にとって、子どもに言うことを聞かせる指導法はとても重要です。そんな中、子どもに言うこと

記事を読む

プール保育園 あそび

水遊び・プールと保育|0才児・1才児・2才児の指導案とねらい

夏の遊びとして代表的なのが水遊び(プール含む)だと思います。季節ならではの遊びとして子どもに

記事を読む

職務履歴書 お役立ち

保育士の職務経歴書の書き方|職務内容で上手に自己PRする10の方法

採用を決めるにあたって、まず採用担当者の方が目を通すのは履歴書や職務経歴書といった書類になり

記事を読む

前へ
この仕事をしていると、いつ間にか声がでかくなる|保育士あるある【vol.4】
次へ
子どもは正直なので複雑な家庭事情を教えてもらうことがある|保育士あるある【vol.6】

フリーワード検索

こちらの記事もおすすめ

クリスマス保育園飾り お役立ち

保育の現場で活かせる10月11月12月、クリスマスの壁紙の10のアイディア

保育園の教室や廊下などに可愛いキャラクターや動物たちを施した壁

7月8月9月の夏に適した壁面飾り お役立ち

保育で活用出来る7月8月9月の夏に適した壁面飾りの10のアイディア

プールや夏祭り、花火など夏ならではのお楽しみがあるのがこの時期

春に適した壁画飾り保育園 お役立ち

4月、5月、6月の保育現場で使える壁紙の10のアイデア

保育を行う環境作りの上でも欠かせないのが壁画飾りです。季節に適

学童保育 まなぶ

学童保育の仕事内容や資格について

学童保育とは何か、学童保育のこれから期待される形はどのようなも

保育士と幼稚園教諭の免許 お役立ち

保育士の幼稚園での特例とは?│保育士と幼稚園教諭の免許の3つの違い

保育士と幼稚園教諭の資格・免許には違いはあるのでしょうか?それ

→もっと見る

Copyright© 保育のヒント|明日のヒントが見つかるWebメディア , 2016 All Rights Reserved.