看護師求人ならジョブデポ看護師 高山千里 看護師の看護師が仕事や業務で必要となる知識まとめ

高山千里 看護師さんの執筆・監修記事一覧

高山千里 看護師

1983年生まれ、広島県広島市出身。看護学校を卒業後、広島県内の大学病院(精神科)に就職。夫の転職を機に退職し、妊娠していたこともあり、そのまま専業主婦の道へ。現在は2児のママとして、子育てに奮闘しながら看護師の知識を生かし、在宅ライターとして活動。復職を視野に入れ、看護ならびに心理学の勉強に精を出している。

【2023年最新】タッチングの看護|目的と種類、効果と方法・ポイント

タッチングは、重要な看護技術のひとつですが、施術方法やタイミング、その効果について定量的に説明することの難しいものでもあります。 タッチングを直訳すれば「手当て」となります。まさに医療や看護の真髄とも言えるのですが、看護師として勤務するうちに自然と体得すると思われがちです。 ここではタッチングの意義や技術などを意識的に文字化して、効果などを見て行きましょう。  

続きを見る

3つのアディクションの種類と、依存患者の治療と看護

アディクション(依存症)をもつ患者は自分の意思で使用法をコントロールできず、自分の力では依存から抜け出せないため、入院あるいは通院治療が必要です。   1、アディクションとは アディクションは依存症とよばれ、物質依存、プロセス依存、関係依存の3つに分類することができます。アディクションの原因は、自分の意思で使用量や場所、頻度をコントロールすることができないコントロール障

続きを見る

過換気症候群の看護|原因・症状や治療法からみる正しい6つの対処方法

過換気症候群はストレスや不安などの精神的な原因で、呼吸が速く浅くなる発作が誘発される病気です。過換気症候群の治療には、以前はペーパーバッグ法が使われていましたが、危険性が高いので、現在は行われていません。 過換気症候群の原因や症状、治療法、正しい6つの対処方法をまとめました。過換気症候群の患者の看護をする時の参考にしてください。   1、過換気症候群とは 過換気症

続きを見る

気分障害とは|症状から見る5つの看護ポイント

私達は様々な感情とともに日常生活を送っています。喜びや悲しみ、怒り、落胆、幸福感などがそれにあたります。それらの感情が破綻し生活に影響を及ぼすような状況に陥った時、どのような症状が出てくるのでしょうか。   1、気分障害(Mood Disorders)とは 気分障害とは、日々感じている気分に障害をきたすこと、すなわち過度な悲しみや高揚が長期間に渡って持続し、身体的・社会

続きを見る

看護師のストレス発散・解消のためのコーピングスキル活用術

日々、ストレスフルな状況下での業務遂行を強いられる看護師。ストレスを解消し、ストレスを受けにくい体質を作るためには「コーピング」と呼ばれるストレス対処法(思考や行動)を実践することが有効です。 今ではコーピングという言葉が広く用いられており、看護師のコーピングに関する研究は数多く行われていますが、それらはある1つの事柄に特化していることで、看護師が真に知りたいストレス対処法について書

続きを見る

防衛機制と看護|基礎知識や11種類と具体例、看護の流れやポイント

防衛機制とは、不安やストレスにさらされた時に自分を守るための心理メカニズムのことです。患者や家族は、病気という危機に直面し、防衛機制が働いていることが多いですから、看護師は防衛機制をきちんとキャッチし、適切な看護介入をしていく必要があります。防衛機制の基礎知識や種類、具体例、看護の流れやポイントをまとめました。   1、防衛機制とは 防衛機制(defence mecha

続きを見る

身体抑制とは|看護分野における問題点と状況に応じた対処方法

精神疾患や認知症患者の看護で問題となりやすい身体抑制。事故を防ぐためにどうしても必要なケースもありますが、本当に抑制しなければならないのか判断に迷うことも多いものです。 病状の悪化や患者・家族とのトラブルを避けるためには、抑制の定義や禁止理念を理解し、職員同士でも意思疎通を図ることが重要です。   1、身体抑制の定義 厚生労働省の定義では、身体抑制は「衣類または綿

続きを見る

レディネスの看護とは|レディネス形成のための4つのポイント

皆さんはレディネスという言葉を耳にしたことはあるでしょうか。普段の生活では耳にする機会が少ないかもしれませんね。今回はレディネスとは何か、レディネスが何に影響するのかを学習していきましょう。   レディネスとは レディネスとは、準備性や準備ができている状態、またはある学習(課題)に対し、知識、経験、精神、身体などの必要な条件が整っている状態を指し、心理学的な用語のひとつ

続きを見る

摂食障害の看護|分類(拒食症・過食症)と原因、看護問題、看護計画

摂食障害とは食べる量が極端に少なかったり、食べても嘔吐してしまう精神疾患です。体重や体型に強いこだわりを持っているため、患者は積極的に治療を受けなかったり、治療を拒否する傾向にあります。 摂食障害の基礎知識や分類(拒食症・過食症)、原因、看護問題・看護計画をまとめました。今後、摂食障害の患者の看護をする時の参考にしてください。   1、摂食障害とは 摂食障害とは、

続きを見る

双極性障害の看護|双極性障害の治療法と薬、看護計画

自我高揚感や万能感にとらわれる躁状態と、自信喪失や自己卑小感、自責・罪責感にとらわれるうつ状態を繰り返す双極性障害。双極性障害の病態を調べるための研究は、数多く行われていますが、決定的な知見はこれからなのが現状です。今回は、双極性障害の治療法と看護計画について詳しくお伝えするので、双極性障害の患者様と接するときはぜひ参考にしてください。   1、双極性障害とは 双極性障

続きを見る

風疹・麻疹看護 看護用語

【2023年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2023年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2023年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2023年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2023年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹

看護師求人 ジョブデポ