「北海道」 一覧

訪問看護の役割・目標・仕事内容|気になる給料事情と働く3つの利点

在宅で医療を受ける訪問看護の利用者の増加とともに、訪問看護ステーションで働く看護師も増えてきています。訪問看護では、病院で治療している患者よりかは比較的病状の安定している人が多いですが、外来通院の人よりは虚弱で病気も重いといった特徴があります。病棟での勤務にも慣れ、違った看護の形を見てみたい、病院から在宅への流れを知りたいという看護師の方は、ぜひ参考にしてください。  

続きを見る

健診・検診センターで働く看護師の役割|気になる給料事情と3つの要点

2024/06/06 | 北海道 お役立ち 内科 

看護師が働く場所は病院だけではなく、いろいろな場所で活躍の場があり、その一つに健診・検診センターがあります。病院で仕事をしていると、健診は職場で行うことが多いかもしれませんが、ガン検診や人間ドックなどで健診・検診センターに行ったことがある人もいるでしょう。その健診・検診センターで働く看護師はどんな仕事をして、どんな雇用条件なのでしょうか。ここでは、健診・検診センターで働く看護師の仕事事情に

続きを見る

特別養護老人ホームで働く看護師に求められるのは、7つの役割とピンチの対応!

特別養護老人ホームは要介護高齢者のための施設で、ADL介助の全般に加え機能訓練や療養上の世話を行うものです。特別養護老人ホームの施設基準や入所基準を始め、看護師に求められる役割・実際の業務についてまとめました。   1、特別養護老人ホームとは 特別養護老人ホームは全国で9500施設あり、サービス受給者は57万人にものぼります。これだけの施設数がありながら、待機者数の増加

続きを見る

透析「CHDF」の適応疾患と設定値、機器など異常時の対処法

2024/06/06 | 北海道 看護用語 内科 

腎臓の働きが著しく低下し、血液中の余分な水分や老廃物などを体外に自力排出できない患者に対して行われる血液透析。ダイアライザーと呼ばれる透析器を用いて、血液の浄化を行う血液透析は、腎臓の代替となる治療法として定着しており、一般的な血液透析(HD)から、血液濾過透析(HDF)や持続的血液濾過透析(CHDF)など、さまざまな血液浄化法が確立されています。 今回は、数ある血液浄化法の中から「

続きを見る

ホスピス(緩和ケア病棟)で求められるのは、10種の業務と人としての誠実さ

医療は日進月歩を遂げていますが、全ての病気を治すことはできませんし、人は必ず死を迎えます。今回は人生の最期をホスピスで迎える患者に寄り添う看護師の役割、そして実際の仕事内容や給与についてまとめました。 1、ホスピス(緩和ケア病棟)とは 厚労省の統計によると、40歳から89歳までの死因の第一は悪性新生物です。内視鏡下で生検と同時に全て取りきって治療が終了する早期胃癌も、癌は癌です。一方で

続きを見る

クリニックでの看護師の仕事が人気なワケ|選ばれる3つのポイント

クリニックの看護師の仕事は、病院の外来での仕事に似ていて、なんとなく楽そうなイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。クリニックは転職先として選ばれる人気の仕事でもありますが、それには仕事内容や給料などの条件に選ばれる理由があります。詳しくみていきましょう。   1、クリニックでの看護師の仕事とは 引用:ひろせクリニック   クリニッ

続きを見る

緩和ケア認定看護師の役割と入学・資格取得に際する試験対策

患者の苦痛軽減・QOLの向上におけるスペシャリストである緩和ケア認定看護師。医療・看護技術の進歩により、緩和ケア分野における知識は非常に注目され、今や多くの病院が緩和ケア認定看護師を欲している状態です。 認定看護師になるためには、教育機関への入学試験に合格し、6か月615時間以上におよぶ課程を履修した後に、日本看護協会が実施する認定審査に合格する必要があり、容易に資格取得できるもので

続きを見る

産業看護師を目指す看護師に必要な4つの資格・資質とは

2024/06/06 | 北海道 お役立ち 内科 

病棟で勤務する看護師にはなかなか馴染みがない産業看護師。一般企業で働く産業看護師になる方法や必要な資格なども一般的にも広く知られていませんが、土日祝日が休みで、病院ではないため夜勤がなく、さらには看護処置もないため体力的に自信がない一部の看護師から圧倒的な人気を誇っています。今回は、産業看護師に必要な資格・資質を紹介していきます。   1、産業看護師とは 産業看護師とは

続きを見る

【2024年最新】感染管理認定看護師|役割や受験資格と教育機関一覧と入学・資格取得に際する試験対策

感染症の予防や蔓延時に適切に対処できる能力を有する感染管理認定看護師は、すべての医療機関にとって必要不可欠な存在であり、年々その需要は増加しています。 感染管理認定看護師になるためには、指定の教育機関で課程を修了し試験に合格しなければいけないため、高い壁を感じる人も多いのではないでしょうか。 当ページでは、教育機関への入学試験・課程修了後の認定審査(筆記試験)の対策について詳し

続きを見る

【2024年最新】肝硬変の看護|原因・症状・観察項目・看護計画

肝臓は体の中で最も大きな臓器で、代謝・解毒・胆汁の生成や分泌などの機能を持ちます。予備能力に優れているため、肝機能が半分以下に落ちないと症状が認められません。このため、症状が出てきた頃にはかなり進行しています。「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓、 症状や原因を踏まえた看護をしていく必要があります。   1、肝硬変とは 肝硬変とは、長期に渡って肝細胞の破壊が起こることでびまん性に繊維の

続きを見る

風疹・麻疹看護 看護用語

【2024年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2024年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2024年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2024年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2024年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹