4時間仮眠できる日もあれば、オールの時だってある夜勤|看護師あるある【vol.59】(2017/01/17)
公開日:
:
最終更新日:2017/08/24
看護師あるある
4時間「よっしゃ!ぐっすり寝れたぞ!」
2時間「うん、まぁ、普通ですよね」
1時間「か、仮眠ができるぞ!」
オール「で、ですよねー…」
夜勤での仮眠なんて、全く期待してないよ。だって常に何があるかわからないからね。
もうね、最初からある程度は覚悟しているからさ、4時間仮眠ができるなんて奇跡に近いんだよ。労働時間には、休憩がちゃんと含まれているけど、そんなのいい加減であってないようなものが実態。
平和な夜勤だと、多めに休憩が取れるし、急変の連続に当たってしまったら、オールは覚悟するしかない。
そんなもんです、看護師の夜勤なんて。体力勝負の仕事ですよ。
私たちは、身を削って働いてます!もうオールには慣れていますから、仮眠に期待なんてしてません!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護師あるある
-
筆者は新人看護師です。世の中いろんな病院があるといえど、新人の、そして看護師の楽しみ苦しみは
-
看護技術
-
摘便の看護|看護的観点からみる問題、その手順と方法、注意点について
摘便は入院・外来問わず、臨床では日常的に行う基本的な看護技術です。便秘には内服による緩下剤で
-
お役立ち
-
【調査結果】医療介護の転職サイト「ジョブデポ」、2019年10月~3月の求人傾向
with Career株式会社が運営する医療・介護・保育業界に特化した転職サイト「ジョブデポ
-
看護用語
-
退院支援・退院調整の看護|看護師の役割、看護研究とその研修内容
病院で入院をしている患者の多くは70歳以上の高齢者と言われており、高齢化は今後も進んでいくこ
-
お役立ち
-
「乳児院」と聞いてみなさんはどのような仕事を思い浮かべますか?看護師の職場は病院に限らず介護