たまにスカートで出勤したら「今日何かあるの?」と聞かれる|看護師あるある【vol.10】(2016/11/23)
公開日:
:
最終更新日:2020/05/08
看護師あるある

看護師は私服で働くことはありません。出勤したら、すぐにナース服に着替えて、髪の毛もお団子にまとめなければいけませんよね。
そのため、電車通勤の看護師さんはともかく、車通勤の看護師さんは、どうしても通勤時の私服に無頓着になります。だって、誰にも見られることがないんですから。
病院の敷地内の寮に住んでいる看護師さんなんて、部屋着のスウェットで出勤しようかなと思うこともあるでしょう。
でも、なんとなく「着る機会もないから、今日はこのワンピースを着て行こうかな?」と思って、かわいい服を着ていくこともありますよね。
そういう日は、同僚の看護師さんみんなに「え?何?どうしたの?彼氏できた?」とか「今日、合コンでもあるの?」と総ツッコミを受けることになるんです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
看護サマリーの記載にあたって、どう書いていいのか分からない、やる気がでないという人は非常に多
-
看護用語
-
例年冬になると流行するインフルエンザは、看護の現場においても要注意な存在です。患者がインフル
-
看護技術
-
おむつ交換の看護|成人・新生児の目的と手順、看護技術の5つの視点
おむつ交換は成人・小児問わず、どの年代の患者においても必要な看護技術です。介護士が行うことも
-
看護技術
-
日々の医療現場では輸液や内服は必ずと言って良いほど日常的に行われる看護行為の一つです。小児から大人ま
-
看護計画
-
小児看護のポイント|最適なケアのための看護技術・看護計画、小児専門看護師について
小児の看護ケアは非常に難しく、また奥が深いものです。熟練の看護師でも的確かつ効率的にケアを行


