実習中は過食になるか拒食になるか|看護師あるある【vol.56】(2017/01/14)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/14
看護師あるある

看護学生辛すぎる!
ストレスがたまり過ぎて、おかしくなりそう!
暴飲暴食でストレス解消するしかないよ。食べないとやっていけないよ。
こんなんじゃ、自分保てないからとにかく食べて、食べて、食べまくるしかないよ!
そして、実習が終わるころには確実に太ってしまう・・。
もしくは、過食に走れるのはまだマシで、食べる意欲まで失ってしまうと、もう本当に重症。
何もやる気がしない。ただただ自分を押し殺して、日々の実習を乗り越えていくようになると、もう食欲すらわかないから・・。
看護学生の病院実習が始まると、ストレスで過食に走るか、拒食になるか極端な事態が学生間で頻発してしまうので、どれだけ看護学生が大変なのか、理解して欲しい。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護師あるある
-
目の前にいるのに、ナースコールを押される|看護師あるある【vol.23】
大部屋の病室で検温をしている時に、ナースコールが鳴ってPHSを見てみると、自分がいる病室の部屋番
-
お役立ち
-
どのように看護研究を進めたらいいのか、どのように論文を書けば良いのかなど、初めての方は特に試
-
看護用語
-
腎機能評価の基本である、クレアチニン(Cr)が低い患者へ求められる5つの看護
腎機能は臨床現場の様々な場面で必要となります。そして腎機能の評価として最初に上がるものといえ
-
看護計画
-
誤嚥性肺炎は、全ての高齢者に起こりうる病気です。誤嚥性肺炎に関する深い知識を習得することは、
-
看護師あるある
-
指導者に見られると、緊張から測定があやふやになる|看護師あるある【vol.27】
新人看護師の頃は、血圧測定や採血の時など、後ろにプリセプターや指導者が立っているだけで、異常に緊


