実習中は過食になるか拒食になるか|看護師あるある【vol.56】(2017/01/14)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/14
看護師あるある

看護学生辛すぎる!
ストレスがたまり過ぎて、おかしくなりそう!
暴飲暴食でストレス解消するしかないよ。食べないとやっていけないよ。
こんなんじゃ、自分保てないからとにかく食べて、食べて、食べまくるしかないよ!
そして、実習が終わるころには確実に太ってしまう・・。
もしくは、過食に走れるのはまだマシで、食べる意欲まで失ってしまうと、もう本当に重症。
何もやる気がしない。ただただ自分を押し殺して、日々の実習を乗り越えていくようになると、もう食欲すらわかないから・・。
看護学生の病院実習が始まると、ストレスで過食に走るか、拒食になるか極端な事態が学生間で頻発してしまうので、どれだけ看護学生が大変なのか、理解して欲しい。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
スワンガンツカテーテルの看護|挿入方法、波形や圧、合併症、看護のポイント
スワンガンツカテーテルとは、心内圧や心拍出量、酸素飽和度測定して、心機能を評価するためのカテーテルで
-
看護計画
-
るい痩(羸痩)の看護|るい痩の原因と治療法、看護計画について
雑誌やテレビでも、食やダイエットに関する情報が多く発信されています。それは、それだけ私たちが「食べる
-
看護用語
-
過換気症候群の看護|原因・症状や治療法からみる正しい6つの対処方法
過換気症候群はストレスや不安などの精神的な原因で、呼吸が速く浅くなる発作が誘発される病気です
-
看護師あるある
-
WBCの季節がやってきた!世間では、WBC,WBCってにぎわっているみたい。 しかし、
-
看護計画
-
看護師をしていると、様々な壁にぶつかることがありますよね。なかでも意外と聞かれるのが、人工呼


