ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

自分の体調管理もできないのに、他人を看護なんてできない|看護師あるある【vol.55】(2017/01/13)

公開日: : 看護師あるある 

看護師体調管理
看護師業務の中に、患者の体調管理がある。

しかし、日々のハードワーク。そして、風邪などのウイルスをもらうリスクにさらされた環境によって、体調を崩してしまうこともちょいちょいある。

さらに、ギリギリの人数で回している医療現場は、休むことなんてそうそう許されない。

体調が悪くなったら、とりあえず病院(職場)で診察を受けに出勤しなければならないという、過酷な状況が待っている。

なので、仮病なんて通じない。「体調が悪くなったので休みます」なんて言うと、「とりあえず病院(職場)に受診して」と言われる。

「自分の体調管理が出来ていないのに、他人の体調管理なんてできるわけがない!!」

本当にこれは名言ですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

胆石症の看護 看護計画

胆石症患者への看護|術前・術後の看護計画と身体的・精神的ケア

胆石症患者は年々、増加傾向にあり、別の疾患の検査で発見されることも珍しくはありません。胆石症

記事を読む

イベント看護師 お役立ち

イベントナースとはどんな仕事?3つのメリットを徹底解説!

イベントナースとは、スポーツ大会やライブなどのイベントで働く看護師のことです。イベントナース

記事を読む

掻痒感の看護 看護計画

掻痒感の看護|掻痒感の原因や看護計画、看護ケアのポイント

掻痒感は苦痛を感じますし、なかなか眠れないなどQOLを大きく低下させるものです。でも、掻痒感

記事を読む

EMR 看護用語

EMR(内視鏡的粘膜切除術)やESDの目的と術後における看護・観察

ポリープ切除の際に施行される手術の一つ、EMR。ここでは、EMR手術の実際や術後の看護についてご

記事を読む

看護技術

ミニトラックの看護|適応やキット、看護手順・方法、合併症など

ミニトラックとは輪状甲状間膜を穿刺して、カテーテルを入れることで、緊急時の気道確保や痰の喀出

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹