ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

実習中の避難場所は倉庫かカンファレンスルーム|看護師あるある【vol.49】(2017/01/07)

公開日: : 最終更新日:2020/10/18 看護師あるある 

看護実習
実習中、ふと暇になることがあります。受け持ちの患者さんが昼寝をしていたり、家族や友人が面会に来ている時などですね。

そういう時は、どこで待機しているか。それは物品倉庫や学生用のカンファレンスルーム。物品倉庫や学生カンファレンスルームは、看護師さんの目も患者さんの目もないので、少しだけくつろぐことができる癒しの場。

間違ってもナースステーションになんて行きません。ナースステーションに行ったら、看護師さんの視線が痛いじゃないですか!「何してるの?」とか「サボってないで、早く動きなさい」なんて言われるし、言われなくても目で語り掛けてくるし。

物品倉庫が癒しの場なんて、ちょっと切ないですけど、少し時間が空いた時は、ついつい足が向いてしまうんです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

ヒトデ お役立ち

【やっぱ白って透けるの?】看護師さん達に気になる事を全部インタビューしてみた!

こんにちは☆←ヒトデといいます! 本日はこちら、「ナースのヒント」様に寄稿させて頂く事

記事を読む

老健で働く看護師 お役立ち

老健で働く看護師の役割や仕事内容、給料と3つのメリット

老健(介護老人保健施設)は、介護施設の1つです。老健で働いてみたいと思っている人は、看護師の

記事を読む

尿失禁看護 看護計画

尿失禁(切迫性尿失禁など)を呈する患者への看護目標・看護計画とケア

自分の意志に関わりなく尿が漏れてしまう事で悩んでいるけれど、恥ずかしくて我慢しているという人

記事を読む

看護用語

PVC(VPC)が出た時の対応は?焦らず5つのポイントを確認し、もしもに備えよう

病棟でモニター管理をしていると、循環器の患者でなくてもアラームの鳴ることがあります。PACや

記事を読む

オペナース 看護師あるある

新人ナースに贈る!オペ室で働く前の予備知識と看護師あるある3選

私は手術室で働く看護師です。手術室といえば、患者さんにとっては非日常の極みであり、病棟ナース

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹