「根拠は?」よりも怖いもの。それは沈黙|看護師あるある【vol.40】(2016/12/23)
公開日:
:
看護師あるある
看護実習中、指導者に「明日は、この患者さんにこういうケアをしたいと思います」と報告した時の「その根拠は?」という返事。ドキッとするほど怖い。
患者さんのバイタルを報告した時の「で?」という返事。冷や汗が出るほど怖い。本当に怖い。
でも、「根拠は?」よりも、「で?」よりも怖いものがある。それは、沈黙。。。
「こういうケアをしたいと思います。」と報告し、「その根拠は?」の答えに、しどろもどろになりながら、自分の考えを伝える。そして、その後の沈黙。。。頭の中で秒針が進む「カチ、カチ、カチ」という音が響く。
もう、その場からダッシュで逃げ出したい!何?何なの?文句があるならすぐに言ってよ!ダメ出しがあるなら、すぐに言って~!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護師あるある
-
記録をやり始めるまで、かなりの時間を要する|看護師あるある【vol.45】
看護実習中は、記録さえ早く終わらせることができたら、その分、睡眠時間を確保できるんです。
-
看護技術
-
EDチューブの看護|適応・目的、NGチューブ(マーゲンチューブ)との違い、管理方法
EDチューブとは経管栄養を投与する目的で挿入されるチューブのことです。EDチューブは胃だけで
-
看護用語
-
血球貪食症候群は国内での発症者は数百人程度で、年間発症者は数十人程度と比較的珍しい病気1)で
-
お役立ち
-
イベントナースとは、スポーツ大会やライブなどのイベントで働く看護師のことです。イベントナース
-
お役立ち
-
経済不況などによる雇用形態の多様性に伴い、慢性疾患や障害、アレルギー疾患を持つ子供が増えてき