医療もののドラマを突っ込みしながら見てしまう|看護師あるある【vol.13】(2016/11/26)
公開日:
:
看護師あるある

医療系のドラマをついつい見ちゃう看護師さんは多いですよね。
医療系のドラマを見る看護師は、医療ドラマを見て、リアル感を感じたいんじゃないんです。ツッコミを入れたくて、医療系のドラマを見ているんです。
ドラマを見ながら、つい「いやいや、ありえないでしょ」とか「先生!そこはまずは胸骨圧迫よ!手術の準備している場合じゃないから!」とか一人ツッコミをしてしまうんですよね。
そして、意外とそれが楽しくて止められない!家族がいる時は、一緒にドラマを見ながら、「あれ、違うから。」とか「あんな医師、いないよ」とか解説しちゃったり。でも、時々家族から、「うるさいから静かにして」なんて迷惑がられることもあるんです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
お役立ち
-
看護師の職場の1つに献血センターがあります。献血センターで働きたいと思っているあなたのために
-
お役立ち
-
泌尿器科で働く看護師は、泌尿器科の看護に必要な知識を身につけておく必要があります。泌尿器科の
-
看護計画
-
嘔気(おうき)看護|原因と治療における看護問題、ケアのやり方や看護計画について
「嘔気」の読み方は、おうきと呼びます。嘔気は、悪心(おしん)ともいい、心窩部や前胸部のムカム
-
お役立ち
-
ワキガ手術をお考えの方必見!最新医療で確実に治る”ワキガ”治療4選
現在日本でワキガにお悩みの方はどのくらいいらっしゃるかご存知ですか?正解は約
-
看護師あるある
-
血圧再測定の値が変とイチャモンつける患者|看護師あるある【vol.29】
高血圧の患者さんの血圧を測った時、「150/94ですね」のように測定結果を伝えると、「家ではそん


