ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

医療もののドラマを突っ込みしながら見てしまう|看護師あるある【vol.13】(2016/11/26)

公開日: : 看護師あるある 

医療ドラマ看護師
医療系のドラマをついつい見ちゃう看護師さんは多いですよね。

医療系のドラマを見る看護師は、医療ドラマを見て、リアル感を感じたいんじゃないんです。ツッコミを入れたくて、医療系のドラマを見ているんです。

ドラマを見ながら、つい「いやいや、ありえないでしょ」とか「先生!そこはまずは胸骨圧迫よ!手術の準備している場合じゃないから!」とか一人ツッコミをしてしまうんですよね。

そして、意外とそれが楽しくて止められない!家族がいる時は、一緒にドラマを見ながら、「あれ、違うから。」とか「あんな医師、いないよ」とか解説しちゃったり。でも、時々家族から、「うるさいから静かにして」なんて迷惑がられることもあるんです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

腹膜透析看護 看護計画

腹膜透析(CAPD)の看護|合併症や看護問題、看護計画や観察ポイント

腹膜透析とは、自分自身の腹膜を利用した透析方法で、血液透析に比べて日常生活の制限が少ないこと

記事を読む

IVH 看護用語

中心静脈による栄養投与「IVH・CV・TPN」の管理と観察

中心静脈から血液に栄養を投与するIVH。効果的な栄養法であるものの、感染の発症率が高いため、

記事を読む

HCUの看護 看護用語

HCUの看護|看護必要度に応じた配置基準・体制と看護師の役割

HCU(高度治療室)での看護師の仕事は、一般の病棟とは違い集中的なケアが必要な患者を看護する

記事を読む

看護用語

クレブシエラ属とは?クレブシエラ属の原因や症状・治療法を解説

院内感染の原因菌にはいろいろなものがありますが、その中の1つにクレブシエラ属があります。「ク

記事を読む

看護用語

スワンガンツカテーテルの看護|挿入方法、波形や圧、合併症、看護のポイント

スワンガンツカテーテルとは、心内圧や心拍出量、酸素飽和度測定して、心機能を評価するためのカテーテルで

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹