ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

医療もののドラマを突っ込みしながら見てしまう|看護師あるある【vol.13】(2016/11/26)

公開日: : 看護師あるある 

医療ドラマ看護師
医療系のドラマをついつい見ちゃう看護師さんは多いですよね。

医療系のドラマを見る看護師は、医療ドラマを見て、リアル感を感じたいんじゃないんです。ツッコミを入れたくて、医療系のドラマを見ているんです。

ドラマを見ながら、つい「いやいや、ありえないでしょ」とか「先生!そこはまずは胸骨圧迫よ!手術の準備している場合じゃないから!」とか一人ツッコミをしてしまうんですよね。

そして、意外とそれが楽しくて止められない!家族がいる時は、一緒にドラマを見ながら、「あれ、違うから。」とか「あんな医師、いないよ」とか解説しちゃったり。でも、時々家族から、「うるさいから静かにして」なんて迷惑がられることもあるんです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

低栄養の看護 看護計画

低栄養の看護|高齢者における低栄養症状のアセスメントと看護計画

低栄養は、栄養バランスが不均衡な状態である低栄養は高齢者や寝たきりの闘病患者など、特別な状況

記事を読む

看護計画

酸素吸入療法の看護|目的・適応・種類と副作用の看護観察項目と計画

呼吸は私たちが生きていく上で必要不可欠です。しかし病気や手術などの影響により、呼吸が障害され

記事を読む

NICUの看護 看護用語

NICUの看護|看護研究とその役割とは

NICUは特殊な場所なので、看護師でも入ったことのある人とない人がいます。ICUはよく知られ

記事を読む

EUS(超音波内視鏡検査)の看護 看護用語

EUSの看護|超音波内視鏡検査の目的や方法、看護のポイントを学ぶ

EUS(超音波内視鏡検査)は、上部消化管や下部消化管を消化管の中から超音波で検査する検査方法

記事を読む

看護用語

防衛機制と看護|基礎知識や11種類と具体例、看護の流れやポイント

防衛機制とは、不安やストレスにさらされた時に自分を守るための心理メカニズムのことです。患者や

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹