何も実行できなくて休みが終わる|看護師あるある【vol.12】(2016/11/25)
公開日:
:
看護師あるある
休みの日の前日は、めちゃくちゃテンションが上がる!特に給料日後の最初の休日の場合は、自分の中でテンション最高潮!
「早起きして掃除洗濯、それからおしゃゃれなカフェでランチをして、美容院に行こう!その後は映画を見て、買い物かな?コート、欲しいんだよね。」なんていろいろ計画を練ります。
そんなことを考えつつ、ウキウキしながら就寝。そして、翌朝。。。起きてみると、昼の13時。。。
朝っていうか、すでに昼。寝過ぎたからか、身体がだるいし、何もする気がせずに、ベッドでダラダラ。気づいたら、もう17時。外は薄暗くなっている。
もう外出する気もなく、部屋着のスウェットのまま近所のコンビニでお弁当を買ってきて、休日は終了。看護師の休日なんて、こんなものです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
アデノウイルスの看護|症状や子供と大人の感染、看護の3ポイント
風邪の原因の1つであるアデノウイルスですが、「アデノウイルスという名前は聞いたことがあるけれ
-
看護計画
-
CO2ナルコーシス患者の看護|観察項目と具体的なケアのポイント
普段、私たちは無意識に呼吸をしています。息を吸って吐くことで、生命活動に必要な酸素を体内に取
-
看護技術
-
足浴の看護目的|看護的観点から見た計画と手順、またその留意点
全身浴やシャワー浴が困難な患者にとって、身体機能向上やリラックス効果が得られる入浴方法に「足
-
看護計画
-
見当識障害を持つ患者への看護の取り組みと声かけにおける留意点
いま居る場所や日付、曜日がよく分からない。見たことのある人みたいだけどいったい誰?それが見当
-
看護計画
-
終末期にある患者に対し、どのようにケアしていけば良いのか、熟練の看護師でも悩むことが多くあり