白衣の天使じゃーん!てか稼ぎいいんでしょ?にいらつく|看護師あるある【vol.14】(2016/11/27)
公開日:
:
最終更新日:2020/10/18
看護師あるある

合コンなどで、初対面の人に職業を聞かれて、「看護師です」と答えると、「おぉ~!白衣の天使じゃん!」という反応。この反応、イラッとしませんか?
表面上は「え~、そんな~。天使じゃないですよぉ!」とにこやかに答えつつも、心の中では、「天使なんていないんだよ。ったく、どいつもこいつも同じようなこと言いやがって!」と悪態をついています。
「看護師=白衣の天使」というイメージ、なんかすごく嫌ですよね。しかも、「白衣の天使じゃん!」と言われた後に、「給料良いんでしょ?」とか言われると、さらにイラつきます。
「あんたよりは高いかもしれないけど、激務ですから!」と思ってしまうんです。「白衣の天使&給料良いんでしょ?」というテンプレ的な反応、もういい加減、止めてほしいです!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護技術
-
患者への介助など肉体労働により、介護者(看護師)の多くは腰痛を呈しており、中には腰痛にせいで
-
看護師あるある
-
看護師になる前に知っておきたかった!ナースへの憧れと現実14選
1.シフト表は一見ゆとり…でも現実はもっと超ハード 「ナースはゆとり」という人は少なくありませ
-
看護計画
-
尿路感染症患者に対する看護目標・看護計画(OP・TP・EP)とケアの方法
尿路とは、腎臓で作られた尿が体の外に出るまでの「道」です。その「道」には腎臓、腎盂、尿管、膀
-
看護師あるある
-
血圧再測定の値が変とイチャモンつける患者|看護師あるある【vol.29】
高血圧の患者さんの血圧を測った時、「150/94ですね」のように測定結果を伝えると、「家ではそん
-
お役立ち
-
グッスリ眠ることは、翌日の仕事や勉強の効率を上げますし、生活習慣病予防にも役立ちます。グッス


