ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

白衣の天使じゃーん!てか稼ぎいいんでしょ?にいらつく|看護師あるある【vol.14】(2016/11/27)

公開日: : 最終更新日:2020/10/18 看護師あるある 

看護師白衣の天使
合コンなどで、初対面の人に職業を聞かれて、「看護師です」と答えると、「おぉ~!白衣の天使じゃん!」という反応。この反応、イラッとしませんか?

表面上は「え~、そんな~。天使じゃないですよぉ!」とにこやかに答えつつも、心の中では、「天使なんていないんだよ。ったく、どいつもこいつも同じようなこと言いやがって!」と悪態をついています。

「看護師=白衣の天使」というイメージ、なんかすごく嫌ですよね。しかも、「白衣の天使じゃん!」と言われた後に、「給料良いんでしょ?」とか言われると、さらにイラつきます。

「あんたよりは高いかもしれないけど、激務ですから!」と思ってしまうんです。「白衣の天使&給料良いんでしょ?」というテンプレ的な反応、もういい加減、止めてほしいです!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

気分障害看護 看護計画

気分障害とは|症状から見る5つの看護ポイント

私達は様々な感情とともに日常生活を送っています。喜びや悲しみ、怒り、落胆、幸福感などがそれに

記事を読む

保育園看護師 お役立ち

保育園看護師の役割・仕事内容と給料・求人など雇用の現状

経済不況などによる雇用形態の多様性に伴い、慢性疾患や障害、アレルギー疾患を持つ子供が増えてき

記事を読む

看護師やりがい

看護師がやりがいを感じる瞬間108選【保存版】

  激務と言われる看護師の仕事。ついつい苦労話や愚痴に目が言ってしまいますよ

記事を読む

看護用語

ICFと看護|看護への応用や書き方、看護過程での2つの用い方

ICFとはWHOで採択された人間の生活機能と障害の分類方法です。ICFは難しい分類方法・考え

記事を読む

看護師が患者 看護師あるある

風邪引いて学校へ行くと、演習時に患者役で肺の音を聴かれる|看護師あるある【vol.52】

風邪を引いて看護学校へ行くと、それなりに心配はされます。 しかし、格好の患者約にも抜擢され

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹