ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

実は患者さんより働いている自分の方が体調悪い|看護師あるある【vol.32】(2016/12/15)

公開日: : 看護師あるある 

看護師体調不良
看護師はちょっとくらい体調が悪くても、休むことができない仕事。1人でも病欠が出ると、他の看護師さんに多大な迷惑をかけますから。

新人看護師の頃、「体調が悪くても、這ってでも出勤して」とプリセプターに言われたことがある看護師さんは多いはず。

だから、頭が痛くても、熱があっても、お腹が痛くても、吐きそうなくらい気持ち悪くても、看護師は働かなくてはいけません。

そんな中、患者さんに「いや~、なんか体調悪いんだよね~。ちょっと熱測ってみてよ~。」と言われると、心の中で「たぶん、私の方が体調悪いわ。」と毒づいちゃいます。

実際に体温を測ってみると、36.0℃と健康そのもの!「やっぱり私の方が体調悪いじゃん!」っていう場合が多いんですよね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

デイサービス看護師 お役立ち

デイサービスでの看護師の仕事|詳しい仕事内容と働き方として選ばれる3つの理由

デイサービスは老人看護の分野ではありますが、看護師にとってはどのような仕事内容で、どのような

記事を読む

ERCP 看護技術

ERCP、ERBDの検査や合併症、適切な手技のための看護ケア・計画立案

医療技術の発達により、近年では内視鏡を用いた検査・治療が多くなっています。その中の1つにER

記事を読む

看護師の合コン 看護師あるある

「ナースは給料いいんでしょ」はNG!看護師に好感を持たれるフレーズとは

どの職場でも合コンはよくあるはずだ。ナースとなれば出会いも限られ出会いの場を求めて合コンの話

記事を読む

看護師シミュレーション 看護師あるある

何も実行できなくて休みが終わる|看護師あるある【vol.12】

休みの日の前日は、めちゃくちゃテンションが上がる!特に給料日後の最初の休日の場合は、自分の中でテ

記事を読む

看護計画

大動脈解離の看護|分類(A型B型)や症状、術後の観察項目と看護計画

大動脈解離は血管の内膜に亀裂が入って、そこから血液が流入して血管壁が裂けてしまう病気です。大

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹