「看護学生あるある」を見て、辛いのは自分だけではないと励まされる|看護師あるある【vol.50】(2017/01/08)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/08
看護師あるある
看護実習中は本当に辛い。何度も、「もう看護師になるのを辞める!」、「看護学校なんて退学する!」と思うもの。というか、実習中は毎日思っているかも。
そんな辛い毎日の中、ついつい見てしまうものがある。それは、「看護学生あるある」のタグ。看護学生あるあるのタグで検索して、ズラッと出てきたものを、1つ1つ見ていく。
検索で出てきた看護学生あるあるは、「そうそう!」、「わかる~!」、「これ、私も今日経験した!」思えるものばかり。
看護学生あるあるのタグを見ていると、辛いのは自分だけじゃない、みんな辛い思いをしながら頑張っているんだなと励まされて、「もうちょっとだけ頑張ってみるか」、「明日も頑張ろう」と思えるようになるんです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護計画
-
心筋梗塞(AMI)の看護|看護過程・観察項目から見る問題と目標
冠動脈が閉塞し、心筋組織が壊死に陥る心筋梗塞。閉塞する場所が悪かったり、治療が遅れると、治療後も重症
-
看護技術
-
【2023年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント
産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを担当することが多いと思います。
-
専門/認定看護師
-
今回は、精神科看護師として働こうと考えている学生さんや、転職を考えている方のために、精神科看
-
お役立ち
-
デイサービスでの看護師の仕事|詳しい仕事内容と働き方として選ばれる3つの理由
デイサービスは老人看護の分野ではありますが、看護師にとってはどのような仕事内容で、どのような
-
看護計画
-
胆嚢炎の患者数は、原因の一つである胆石を持つ人の数が増えているのに比例して増加しています。発