こっそり外出する患者さんがいても、看護師にはバレバレ|看護師あるある【vol.22】(2016/12/05)
公開日:
:
看護師あるある
日中の一般病棟は、医師や看護師の人数が多いし、面会の人の出入りも多いのでいつもゴミゴミしています。それにまぎれて、外出許可も取らずにソ~っと抜け出してしまう患者さんがいるんです。
でも、バレバレなんですよね。質が悪いのが、抜け出す時に見つけられず、抜け出してから発覚すること。
患者さん本人は「ばれないし、ちゃんと戻るからいいでしょ」と思っているんだと思いますが、その日の受け持ち看護師は、インシデントレポートを書かなくちゃいけないんです。
患者さん本人に注意する時は、「外出はダメですよ。せめて許可を取ってくださいね」と穏やかに言いますが、内心は「勝手に出ていくんじゃねーよ!こっちは師長からの説教とインシデントレポートだよ!」毒づいてます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
クレブシエラ属とは?クレブシエラ属の原因や症状・治療法を解説
院内感染の原因菌にはいろいろなものがありますが、その中の1つにクレブシエラ属があります。「ク
-
看護用語
-
エアウェイとは エアウェイ(Air way)とは息を吸ったり吐いたりするための空気の通り道のこ
-
看護計画
-
セルフケアの看護|オレムの看護理論や看護目標・看護計画、看護研究
セルフケアとは健康維持のための自己管理のことです。患者はADLの低下のために、セルフケア不足
-
お役立ち
-
頭痛原因 | 放置しておくと脳梗塞になる?看護師が教える頭痛の原因7選
1、締め付けられるような頭痛の原因はストレス! 長時間
-
お役立ち
-
美容クリニックは少し特殊な世界なので、看護師の仕事の実際をきちんと知ってから転職するかどうか