ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

看護師長の「ちょっと…」が、ちょっとで終わらない|看護師あるある【vol.18】(2016/12/01)

公開日: : 看護師あるある 

看護師長
師長がこっちを見て「あ!」っていう顔をした時は要注意。というか、逃げ出したくなります。だって、師長が「○○さん、ちょっといいかしら?」と言ってきた時は、ちょっとで済んだ試しがないんですから。

たいていは長丁場。最低15分は覚悟しておかなくてはいけません。しかも、話の内容が面倒くさいことだらけ。

「今度の感染委員会に出席してほしいんだけど~」とか、「今の新人さんの指導方針についてなんだけどね」とか。あぁ、面倒くさい。しかも、ようやく話が終わったと思ったら、「あ!そうそう、ついでなんだけど」とかまた話が始まるし。

これを夜勤の勤務後にやられると、「あなたは元気いっぱいでも、こっちは眠くて死にそうなんですが。。。」と殺意すら覚えることも。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

終末期看護 看護計画

終末期の患者・家族に対する看護計画と適切なケアの実施

終末期にある患者に対し、どのようにケアしていけば良いのか、熟練の看護師でも悩むことが多くあり

記事を読む

看護用語

インフォームドコンセント7つのポイントと看護師の役割

1、インフォームドコンセント とは インフォームドコンセントは、直訳すると「説明と同意」ですが

記事を読む

TAE 看護用語

肝臓疾患などに対するTAE(動脈塞栓術)の看護と観察のポイント

主に肝細胞がんに対する安全かつ効果的な治療法として確立されつつあるTAE。適応する疾患が少な

記事を読む

看護のコミュニケーション 看護用語

【ダブルチェック看護まとめ】方法、意味、医療安全

ダブルチェックとは、その名の通り「二重に確認すること」をいいます。医療システムが発達して、機

記事を読む

看護用語

デイサービス(通所介護)とは?種類や看護師の仕事内容や役割を徹底解説

看護師が活躍する職場の1つにデイサービスがあります。デイサービスは介護施設の1つであることは

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹