- 看護師求人
- 常勤
常勤の看護師求人/転職/募集
常勤看護師とは、医療機関や介護施設に正社員として勤務する看護師を指します。日本では約70%の看護師が、常勤看護師として働いていると言われます。基本給が決まっている「月給制」を取る常勤看護師の特徴の1つが、働いた時間に応じて夜勤手当や残業手当が付く点です。 常勤看護師には長時間の勤務が伴います。また、「責任を伴う仕事が多いため、給与が高くなる」「昇進や昇格などのキャリアアップが可能」「勤務先によっては賞与(ボーナス)が出る」といったメリットがあります。加えて、福利厚生が各種整備されているなど、同じ職場で長く働きやすく待遇が安定している点も魅力の1つです。 一方、常勤看護師の勤務体系は2交代制や3交代制などが多く、身体的な負担を抱えていたり、夜勤明けでも委員会や勉強会などに参加する必要があるなどのデメリットもあります。また、連休などの休暇が取りにくいのが現状のようです。常勤看護師には「夜勤がある常勤」、「日勤のみの常勤」などの区分があります。雇用先の医療機関としては、夜勤もできる常勤の看護師が一番求められていると考えられます。そのため、常勤看護師の求人は他の勤務形態よりも多くあります。
-
常勤の看護師求人
- 70,596件
勤務エリアで探す
こだわり条件で探す
常勤をエリアで絞り込む
- 関東
-
社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会
桜ヶ丘記念病院【病棟】
東京都 多摩市 連光寺1-1-1
桜ヶ丘記念病院は、東京都多摩市に位置するリエゾンナースが在籍する精神科の専門病院になっています。精神看護の専門看護師や認定看護師が在籍しているので、質の高い医療や看護を患者さんに提供することができ、充実した看護教育を受ける事ができます。近隣の教育実習の受け入れを行っているなど、教育環境の充実に注力しています。また、全国でも数少ない、スーパー救急の認定を受けていて、精神科の急性期~慢性期、アルコール依存症や認知症など、精神科における様々な症例に触れることができます。手厚い教育体制なので、中途でもプリセプターがつきます。ブランクがあっても安心して働くことができます。また、精神科看護を深めたい方や経験を活かしてキャリアアップした方にオススメです。手厚い福利厚生になっていて賞与も高待遇で有休消化率90%以上になっていて残業時間も少なく、プライベートとの両立が可能になっています。ワークライフバランスを重視したい方やママさん看護師にもおすすめの職場です。また。託児所も完備されていて補助金もあり、子育て中の方の就業を支援いる環境です。平均勤続年数は7~8年と、定着率が良い職場になっています。また看護師寮も完備されているので、遠方からの転職も可能になっています。高待遇でゆとりを持って働きたい方にオススメです。

応募資格 | 資格:正看護師(ブランク可、未経験可、扶養内可、担当業務未経験者の入職あり) |
---|---|
雇用形態 | 常勤(夜勤含む)、常勤(日勤のみ)、非常勤 |
勤務時間 | ■常勤(病棟) 【2交代制】 日勤:8時30分~17時00分 夜勤:16時30分~9時00分 【3交代制】 日勤:8時30分~17時00分(実働7.5時間) 準夜:16時30分~25時00分 深夜:0時30分~9時00分 |
休日・休暇 | 年間休日数:120日 完全週休2日制:週5日勤務 祝日 年末年始:6日間 夏期休暇:4日間 年次有給休暇 特別休暇 慶弔休暇 有給休暇 育児休暇 産前産後休暇 7連休取得実績あり 産休育休取得実績あり |
給与 | コンサルタントにご確認ください |
法人施設 | 社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 > 桜ヶ丘記念病院 |
医療法人 果恵会
恵王病院【病棟、外来】
奈良県 北葛城郡王寺町 王寺2-10-18
恵王病院は24時間体制で救急搬送を受け入れている二次救急病院です。105床と小規模で地域住民の健康を支え、地域医療に貢献しています。王寺駅から徒歩3分と近く、3路線を使って通勤できますし、マイカー通勤も可能ですから、通勤はとても便利な病院です。
年間休日は110日としっかり確保できていますし、有給消化率はほぼ100%と非常に高いので、お休みは多く、プライベートを優先しながら働くことができます。残業は月平均2時間程度とほとんどありません。ほぼ毎日定時退勤できます!日勤常勤もOKですから、ライフスタイルに合わせた働き方をできますよ!離職率が低いので、長く働いていける病院です。急性期病院でワークライフバランスを重視して働きたい看護師さんにおすすめです。

當麻病院は心の病気の早期発見・早期治療で、患者さんの社会復帰を目標にしている精神科病院です。自然豊かな落ち着いた療養環境を提供しています。
精神科救急などはありませんので、ゆとりがある環境の中で働くことができます。そのため、残業はほぼ発生しません。毎日定時退勤できますよ。日勤は16時55分まで、職員送迎バスは17時05分に出発です。残業がないからこそのスケジュールですね。また、有給消化率はほぼ100%となっています。公休はやや少なめですが、その分有給休暇をしっかり消化することができますので、プライベートを大切に働くことができます。残業なし&有給消化なので、ワークライフバランス重視の看護師さんにおすすめです。

医療法人 厚和会
河合病院【病棟、外来、救急外来】
埼玉県 川口市 領家3-6-7
河合病院は一般病床と療養病床を有するケアミックス病院で、近隣住民の身近なかかりつけ病院として地域医療に貢献しています。2次救急の受け入れから慢性期まで幅広い医療を提供しています。
河合病院は有給取得率が高いことが特徴です。有給取得率は98.7%ですので、ほぼ100%です。公休は月9日ですから、実質のお休みは年間120日以上あります。これだけお休みが多ければ、連休を取りやすいですし、プライベートを大切に働くことができます。また、残業は月平均1時間とほとんどありません。ほぼ毎日定時退勤できますよ!無料駐車場があってマイカー通勤可能ですし、川口駅と川口元郷駅から無料送迎バスもありますので、通勤しやすい職場です!

医療法人 賢仁会
産婦人科菅原病院【病棟、外来】
埼玉県 越谷市越谷1-15-2
産婦人科菅原病院は開業以来、越谷市周辺の産婦人科医療を支えてきた産婦人科専門病院です。365日24時間体制で緊急対応できる体制を構築していて、年間1,800件の分娩を行っています。また、幅広い婦人科疾患の診療も行っています。
この産婦人科菅原病院は高給与であることが特徴です。助産師なら月収40万円以上、看護師でも37万円以上になりますので、高収入を狙うことができます。また、残業は月平均5時間程度と少なめですので、プライベートを大切にしながら働くことができます。年間休日数も114日ありますので、お休みも多めです。越谷駅から徒歩2分とアクセスが良いので、天気が悪い日の通勤も楽々ですよ!

医療法人 純心会
市川胃腸科外科病院【病棟】
埼玉県 越谷市 東越谷7-2-5
市川胃腸科外科病院は1983年に開院以来、一般内科領域から消化器癌の治療に至るまで幅広い消化器疾患の診療を行ってきた地域密着型の病院です。東越谷3丁目のバス停から徒歩すぐの場所にあり、マイカー通勤も可能です。最寄り駅は越谷駅で都内からもアクセス良好です。
年間休日数は120日と多めに確保されていますので、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。残業は月平均3~4時間と少なめです。ほぼ毎日定時退勤することができますので、ゆとりを持って働けます。ママナースもたくさんいて、働きやすい環境です。ボーナスは4ヶ月分とたっぷり支給されます。頑張って働いたら、その分はお給料に反映されますので、モチベーションを保ちやすいですし、やりがいを持って働けます!

関野病院は「池袋駅」より徒歩10分の所にある地域密着型病院です。救急指定はなく亜急性期から慢性期の患者様に対応しています。急性期病院や特定機能病院と連携し、医療連携や在宅医療への関わりに力を入れています。
看護部主体の研修や各委員会主催の院内研修が定期的にあり、必要なスキル・知識をしっかり習得出来ます。院外研修費は全額病院負担と手厚いバックアップ体制も整っており、目標を持ってスキルアップされたいと考えている方に非常におすすめです。
年間休日は124日と病院の公休数としてトップクラスに多いです。年に1回は1週間程の連休も取得可能で、皆さんプライベートを充実させながら働いています。産休の復帰率は100%を誇っており、子育て中の方も働きやすい環境を整えています。安心して長く働ける病院ですよ。
「池袋駅」から近く5線5駅利用可能な好立地で、都内だけでなく埼玉県や神奈川県からもアクセス良好です。通勤が非常に楽なのも魅力的です。

高根台病院は地域の医療ニーズに応える形で、より快適な高齢者医療とリハビリを提供している療養型病院です。
年間休日数は120日を確保できています。また、療養型病院で救急搬送の受け入れや緊急入院はありません。そのため、突発的に仕事が忙しくなったりすることは少なく、ゆとりを持って働けますし、残業が発生することはほぼありません。毎日定時退勤することができますよ!プライベート優先で働きたい方にピッタリの病院です。また、ボーナスは4.5ヶ月分・年3回ですので、モチベーションを高く保って働けて、周辺の病院よりも年収は高めになります。無料駐車場がありますので、マイカー通勤OKですし、平塚駅からシャトルバスが出ていますので通勤も楽々です。

相愛病院は緑豊かな自然の中で、ゆっくりと療養生活を送ってもらえるような環境・設備を整えた療養型病院です。施設内は広々としていて明るくきれいですので、とても働きやすいです。動線も確保されていますので、スムーズに効率よく働けます。最寄りの原当麻駅から徒歩6分と近いですし、駐車場があってマイカー通勤もOKですので、通勤に困ることはありません。
ボーナスは5ヶ月分とたっぷり支給されますので、仕事へのモチベーションを高く保って働くことができます。また、療養型病院で緊急入院や急変対応などはほとんどありませんので、残業は少なめです。定時退勤できる日が多いので、ゆとりを持って働ける病院です!

札幌同交会病院【病棟】
北海道 札幌市中央区 南二条西19丁目291番地
札幌同交会病院は、札幌市中央区にある166床の内科専門病院です。特に消化管疾患と消化器系疾患の診断と治療に力を入れ、最新設備を整え高度な医療の提供を実現しています。地域ニーズに応え消化器疾患、肝臓疾患、リウマチ疾患、ピロリ菌感染症に対する専門の外来を設けています。
クリニカルラダー制度を導入し、それぞれのレベルに合った研修を受け着実にステップアップしていける教育体制が整っています。自己研鑽に力を入れ、研究活動や年1回以上院外研修の参加を推進しています。スキルアップされたい方にぴったりの環境です。
4週8休制で年間休日は115日としっかりあり、メリハリを付け働けます。住宅手当や夜勤手当など諸手当が充実し安定した収入が見込めます。賞与は4ヵ月の実績がある高水準の賞与で、頑張った分だけしっかりお給与に反映されるのが嬉しいです。
地下鉄「西18丁目駅」より徒歩4分と駅から近く、2線2駅利用可能で通勤が非常に楽です。

応募資格 | 免許・資格:助産師、正看護師、准看護師 新卒可、未経験可、ブランク可、男性看護師可 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(夜勤含む)、常勤(日勤のみ) |
勤務時間 | ■常勤 【2交代制】 日勤:8時45分~17時15分 夜勤:16時45分~9時30分 ■夜勤回数 月4~5回 ■残業時間 月0~2時間 |
休日・休暇 | ■年間休日数 115日 ■休日 4週8休制 ■休暇 夏季休暇2日間、年末年始休暇(12/29~1/3)、特別休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇 ■有給取得率 28% |
給与 | コンサルタントにご確認ください |
医療法人 友愛病院会
相模原友愛温泉病院【病棟】
神奈川県 相模原市南区 麻溝台697
相模原友愛温泉病院は相模原市麻溝台に位置する療養型病院です。北里大学病院に隣接し、急性期の治療が終わった後の療養の場を提供しています。無料駐車場がありますので、マイカー通勤OKです。また、相模原駅・相模大野駅から職員用の送迎バスが出ていますので、通勤のストレスはありません。
相模原友愛温泉病院はプライベート優先で働きたい看護師さんにおすすめです。療養型病院ですから残業はほとんどありません。毎日定時退勤できますよ!また、年間休日数は110日と週休2日以上をしっかり確保できていますし、有給消化率は70%程度と高めなので、リフレッシュしながら働くことが可能です。落ち着いた環境で、ゆとりを持って働きたい方におすすめの求人です。

応募資格 | 看護師、または准看護師 ブランク可 未経験可 経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(夜勤含む)、常勤(日勤のみ)、夜勤専従(非常勤)、非常勤 |
勤務時間 | ■2交替 日勤:9時00分~17時00分(休憩45分) 夜勤:16時45分~9時15分(休憩120分) ■残業時間 ほぼなし |
休日・休暇 | ■休日 年間休日110日 4週6休+祝日、その他勤務表による ■休暇 年末年始休暇:12月30日~1月3日 盆休暇:8月14日~16日 慶弔特別休暇 育児休暇 産前産後休暇 介護休暇 ■有給消化率:70%くらい |
給与 | コンサルタントにご確認ください |
法人施設 | 医療法人 友愛病院会 > 相模原友愛温泉病院 |
医療法人 協友会
横浜鶴見リハビリテーション病院【病棟】
神奈川県 横浜市鶴見区 下野谷町4-145-1
横浜鶴見リハビリテーション病院は地域の医療ニーズにこたえる形で、2019年に開院した新しいリハビリ専門病院です。質の高い医療と専門的なリハビリテーションで、地域医療に貢献しています。鶴見小野駅から徒歩2分という好立地ですので、駅から近く、通勤も楽々です。
リハビリ専門病院ですから、患者さんの急変や緊急入院などは急性期病院に比べると少なめです。そのため、残業が発生することは少なく、残業時間は月平均3~5時間程度です。定時退勤できる日が多いですよ!年間休日数は120日と多めに確保されています。さらに有給消化率は56%ですので、実質の年間休日数は125~130日くらいにはなります。リハビリ看護に興味がある方におすすめの病院です。

応募資格 | 看護師免許をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(夜勤含む) |
勤務時間 | ■2交替 日勤:8時30分~17時30分 夜勤:17時00分~9時00分(休憩120分) ■残業時間 月平均:3~5時間 |
休日・休暇 | ■休日 年間休日120日 変則週休2日制 ■休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産育児休暇 ■有給消化率:56% |
給与 | コンサルタントにご確認ください |
法人施設 | 医療法人 協友会 > 横浜鶴見リハビリテーション病院 |
社会福祉法人 ワゲン福祉会
総合相模更生病院【病棟、外来、オペ室、透析】
神奈川県 相模原市中央区 小山3429
総合相模更生病院は相模原駅前に隣接する225床の急性期病院です。地域包括ケア病床も有していて、急性期から退院支援まで一貫した医療を提供しています。相模原駅から徒歩すぐの立地ですので、通勤にはとても便利です。雨の日でも通勤のストレスはありません。八王子や町田へのアクセスも良いので、退勤後のお買い物やお食事に便利です。
総合相模更生病院は急性期病院ですが、近隣に北里大学病院や相模原協同病院などの高度急性期病院がありますので、比較的状態が落ち着いた患者さんが入院しています。そのため、残業は少なめで、月平均5~6時間程度です。また、有給消化率は80%と高めで、年間休日数は112日と4週8休以上を確保できていますので、とても働きやすい環境です!

応募資格 | 看護師、または助産師 ブランク可 経験5年以上 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(夜勤含む)、常勤(日勤のみ) |
勤務時間 | ■2交替 日勤:8時30分~17時15分 夜勤:16時30分~8時45分(休憩120分) ■残業時間 月平均:5~6時間 |
休日・休暇 | ■休日 年間休日113日 4週8休 ■休暇 夏季休暇4日 年末年始休暇5日 年次有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 子の看護休暇 ■有給消化率:80%くらい |
給与 | コンサルタントにご確認ください |
法人施設 | 社会福祉法人 ワゲン福祉会 > 総合相模更生病院 |
医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム
戸塚共立リハビリテーション病院【病棟】
横浜市泉区和泉中央北1-40-34
戸塚共立リハビリテーション病院は、整形外科・回復期リハビリテーション・脳神経内科の3つの診療科を持つケアミックス病院です。地域密着型の病院で急性期から回復期まで一貫した医療を提供しています。
残業時間は月平均10時間程度と少なめなので、プライベートを大切にしながら働けます。また、年間休日数は112日と4週8休以上をしっかり確保できていますし、有給消化率は80%と多めなので、しっかりお休みを取ってオンオフのメリハリをつけて働けます。5連休の取得実績がありますので、旅行にも行くことができますよ!24時間託児所が併設されていますので、ママナースも安心して働くことができます。

応募資格 | 看護師免許をお持ちの方 ブランク可 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(夜勤含む)、常勤(日勤のみ)、夜勤専従(非常勤) |
勤務時間 | ■2交替 早番:7時30分~16時00分 日勤:8時30分~17時00分 遅番:11時30分~20時00分 夜勤:16時30分~9時00分(休憩120分) ■残業時間 月平均:10時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 年間休日112日 4週8休 ■休暇 年次有給休暇 産前産後休暇 介護休暇 その他特別休暇 ■有給消化率:80%くらい |
給与 | コンサルタントにご確認ください |
法人施設 | 医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム > 戸塚共立リハビリテーション病院 |
藤沢病院は昭和6年に開院した歴史ある精神科病院です。精神科急性期・認知症・精神科療養病棟を持ち、地域の精神医療に貢献しています。藤沢駅から徒歩20分の立地ですが、藤沢駅から送迎バスがありますし、バス停からは徒歩3分、さらに駐車場がありますので、通勤に困ることはありません。
精神科の単科病院で患者さんの急変や緊急入院などは少ないため、残業が発生することはほとんどありません。月平均2時間程度ですから、ゆとりを持って働くことができます。年間休日数は113日としっかりありますし、有給消化率は高めなので、オンオフのメリハリをつけて働くことができます。また、福利厚生が充実していますので、安心して長く働ける病院です。

長田病院は昭和25年に開業以来、地域密着型の病院として、近隣の高度急性期病院やクリニックと連携を取りながら、港南区を中心とした地元の地域医療に貢献してきました。市営地下鉄ブルーラインの「上永谷駅」下車徒歩3分と駅から近いので、天気が悪い日の通勤もストレスは少ないです。
年間休日数はなんと125日もあります!これだけお休みが多ければ、オンオフのメリハリをつけながら働けますし、夏季休暇などで長期連休を取りやすいですね。地域密着型で患者さんの重症度はそれほど高くありませんから、ゆったりと働けます。残業は月平均5時間程度ですので、ワークライフバランスを取りやすいですよ!また、土日祝日に開園している24時間体制の託児所もありますので、ママナースも無理なく働けます。

医療法人 正史会
大和病院【病棟、外来】
神奈川県 大和市 深見西3-2-37
大和病院は大和市唯一の精神科病院として、地域の精神医療に貢献し、明るく開放的な病院づくりを行ってきました。無料駐車場がありますので、マイカー通勤OKです。
週休2日+夏季休暇4日+年末年始休暇6日がお休みで、年間休日118日と多めにあります。しかも、有給消化率は90%以上と非常に高いので、実質のお休みは130日以上になります。これだけお休みが多ければ、長期連休を取りやすいですし、ゆとりを持って働くことができますね。しかも、残業はほぼありません。緊急入院等も少ないので、定時で帰れる日がほとんどです。精神科未経験の方には丁寧に指導する体制がありますので安心です。精神看護に興味がある方、専門性を高めたい方におすすめです。

医療法人 康心会
茅ケ崎中央病院【病棟、外来、オペ室、透析】
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎2-2-3
茅ケ崎中央病院は眼科や耳鼻咽喉科に強みを持つ地域密着型の病院です。耳鼻咽喉科では県内トップクラスの技術を持ち、さらに透析センターもあり、幅広い医療を提供しています。茅ヶ崎駅から徒歩5分の立地にありますので、通勤にはとても便利な場所にあります。
年間休日数は121日。さらに夏季休暇は3日ありますので、オンオフのメリハリをつけて働くことが可能です。残業は月平均3時間程度ですので、ワークライフバランス重視で働けますね。また、ボーナスは4ヶ月分と多めに支給されますし、夜勤手当は1回14,000円と高めですので、モチベーションを高く保つことができます。福利厚生が充実していますので、長く働ける病院です。

市ケ尾病院は急性期後の受け皿としての役割を担っている慢性期中心の病院です。療養病棟と回復期リハ病棟があり、地域医療に貢献しています。田園都市線の「市が尾駅」から徒歩7分と便利な立地にあります。
4週8休+祝日+夏季休暇3日+年末年始休暇5日がお休みで、年間休日数は125日と多めに確保されています。しかも、有給消化率はほぼ100%ですから、プライベートを大切にしながら働けます。また、慢性期中心の病院ですから、急変や救急搬送の受け入れなど突発的に仕事が忙しくなることは少ないので、残業が発生することも少なめです。ゆとりを持って働きたい方・チーム医療を実践したい方におすすめの病院です!

公益社団法人 地域医療振興協会
横須賀市立うわまち病院【病棟、外来、オペ室、救急外来、ICU・NICU】
神奈川県 横須賀市 上町2-36
横須賀市立うわまち病院は2002年7月に国立横須賀病院が横須賀市に移譲され誕生した公設民営の総合病院です。横須賀市の地域医療を支えるために、救急医療・急性期医療を整備しています。
4週8休+年末年始休暇等がありますので、年間休日数は112日です。また平均有給消化日数は10日ですので、実質の年間休日数は120日以上とたっぷり確保されています。残業は月平均12時間程度と急性期病院の中では少なめになっていますので、プライベートを大切にしながら働くことができますよ!ボーナスは4ヶ月分と多めに支給されますし、給与水準も高めです。経験5年で年収は500万円前後になります。教育体制が整っていますのでスキルアップしたい看護師さんにもおすすめの病院です。

応募資格 | 看護師免許をお持ちの方 男性看護師可 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(夜勤含む) |
勤務時間 | ■2交替 日勤:8時30分~17時00分 夜勤:16時30分~9時00分 ■3交替 8時30分~17時00分 16時30分~1時00分 0時30分~9時00分 ※2交替・3交替選択可 ■残業時間 月平均:12時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 年間休日112日 4週8休+年末年始休暇 ■休暇 夏期休暇 特別休暇(産前・産後・育児休業・未就学児看護休暇・介護・慶弔休暇) 年次有給休暇 ■有給消化日数:平均10日 |
給与 | コンサルタントにご確認ください |
法人施設 | 公益社団法人 地域医療振興協会 > 横須賀市立うわまち病院 |
お気に入りリスト
現在0件です。