医療法人社団 誠道会
各務原リハビリテーション病院【病棟、外来】
- 医療福祉求人ジョブデポ
- 看護師求人
- 岐阜県
- 各務原市
- 東海中央病院
公立学校共済組合
東海中央病院【病棟】
看護師寮、保育所完備、教育制度充実、専門性の高い知識を磨く環境が整っています
東海中央病院は、各務原市の基幹病院として急性期から緩和ケアまで幅広い医療を行なう急性期総合病院です。理念である「最高の誠意、最善の医療」を心がけ、レベルの高いチーム医療を提供しています。新人教育はもちろんのこと、中途採用者のための教育にも力を入れています。入職後3ヶ月は十分に指導してくださるのでブランク明けの方にもオススメです。また、より専門性の高い知識を学べるように各領域別に専門看護師や認定看護師が行う研修も定期的に開催されています。認定看護師資格取得にも支援金を用意してくださるのでスキルアップしたい方には応援してくださる環境も整っています。各々の看護師が心身共に健康で働けるように定期的にストレスチェックを行ったり、カウンセリングを受けることもできワークライフバランスをとてもよく考えてくれる職場です。公務員としての福利厚生や手当も充実していることも魅力ですね。
雇用形態 | 常勤(夜勤あり)、パート・アルバイト |
---|---|
募集職種 | 正看護師、准看護師 |
施設形態 | 急性期病院 |
担当業務 | 病棟 |
応募資格 | 看護師資格(正、准問わず) ブランク可、新卒可、担当業務未経験者の入職あり |
仕事内容 | ■病棟での看護業務全般 【病棟構成】 東4階病棟:外科、消化器内科、産婦人科、泌尿器科 東5階病棟:地域包括ケア病棟(平成28年4月~開設) 東6階病棟:呼吸器内科、緩和ケア内科、心療内科 西4階病棟:整形外科 西5階病棟:脳神経外科、神経内科、歯科口腔外科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科 西6階病棟:退院後の生活の中で自己管理が必要な患者様の指導(心筋梗塞、心不全、腎不全、糖尿病) 3階病棟:HCU病棟12床、手術室、中材 本館東別館1階:緩和ケア病棟全室個室15床 【看護方式】 固定チーム継続受持方式 +パートナーシップナーシング(PNS) ■外来来院者数:平均500人/日 ■入院患者数:230人/日 ■年間手術件数:2,000件 ■平成23年3月に新病院を開設 |
勤務地 | 岐阜県 各務原市 蘇原東島町4-6-2 |
交通アクセス | ■電車 JR高山本線「蘇原駅」徒歩11分 名鉄各務原線「三柿野駅」徒歩14分 名鉄各務原線「六軒駅」徒歩20分 ■バス 岐阜バス「市民会館前」下車 各務原ふれあいバス「東海中央病院前」下車 |
勤務時間 | ■常勤 【2交代制】 日勤:8時30分~17時15分 夜勤:16時30分~9時15分 【3交代制】 日勤:8時30分~17時15分 準夜勤:16時30分~1時15分 深夜勤:0時30分~9時15分 ■一般病棟・HCU/2交代・3交代選択制 ■救急外来・健康管理センター/3交代 ■手術室/2交代 ■夜勤回数 【2交代制】月平均4回 【3交代制】準夜・深夜合わせて月平均8回以内 ■残業時間 月平均約10時間程度 ■非常勤 【日勤のみ】8時30分~17時15分 |
給与 | ■常勤 【短大・専門学校卒】 月給:286,151円 (基本給208,100円+変動手当78,051円⦅夜勤8回、超過勤務10時間を含む⦆) ※その他手当:住居手当、通勤手当等(上記概算金額には含まない) 【大学卒】 月給:292,405円 (基本給213,500円+変動手当78,905円⦅夜勤8回、超過勤務10時間を含む⦆) ※その他手当:住居手当、通勤手当等(上記概算金額には含まない) ※保健師 : 任用は看護師となりますが、大卒(4年)の学歴として優遇 ■諸手当 夜勤手当:基本給により変動 超過勤務手当(10時間程度) 扶養手当 ■常勤・給与例 《正看護師・経験3年》 月給:266,132円 (基本給216,400円+地域手当2,164円+初任給調整手当3,200円+夜勤手当44,368円※4回分) 《正看護師・経験7年》 月給:289,812円 (基本給240,800円+地域手当2,408円+初任給調整手当1,200円+夜勤手当45,404円※4回分) 《正看護師・経験12年》 月給:305,284円 (基本給254,800円+地域手当2,548円+夜勤手当47,936円※4回分) ■非常勤 時給:一律1,320円(昇給、賞与あり) |
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(特別昇給制度あり) ■賞与:年2回(6月、12月) ■昨年度実績:4.1ヶ月 |
通勤 | ■車通勤可(無料駐車場あり) ■通勤手当:上限55,000円/月 |
ホームページ | https://www.tokaihp.jp |
法人施設 | 公立学校共済組合 > 東海中央病院 |
待遇 | ■退職金制度あり ■教育、研修制度 院内教育プログラム、中途採用者教育、専門領域別教育、看護研究、ラダー教育、外部講師による研修会、プリセプターシップ、インターンシップ(1日コース、2日コース) 【1日インターンシップ】 8時15分 受付開始 8時30分 オリエンテーション、更衣 9時00分 一般病棟で看護体験(看護師とともにPNS体制を見学、体験) 12時00分 ランチタイム(昼食をご用意してくださいます) 13時00分 病院、看護部の概要説明 14時00分 病院見学 15時00分 終了 ■加入保険 公立学校共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■共済組合、互助組合、宿泊施設利用補助、文化・スポーツ施設利用補助、医薬品や図書購入補助券等の支給、医療費の窓口負担25,000円/月、入院時の個室料金の一部援助等、人間ドック受診の費用一部補助、ストレスチェック、カウンセリング、サークル活動、奨学金制度、入職を決められ新卒者の方、決定後に支援金(50万円)あり、認定看護師資格取得支援 |
---|---|
休日・休暇 | ■年間休日 127日、4週8休 ■休暇 レクリエーション休暇5日間、年末年始休暇6日間、有給休暇(年20日、翌年に繰越可⇒最高40日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇、開院記念休暇1日、入職4年目特別休暇3連休、介護休暇、産休育休取得実績あり |
年間休日数 | 120日 |
寮・住宅 | ■住宅手当:上限27,000円/月 ■借り上げ寮、看護師寮 【病院敷地内の寮】 月5,000円(駐車場込、光熱費別)、男性不可、1口ガスコンロ、ユニットバス、押入れ・クローゼット有、冷暖房完備、ワンルーム、オートロック 【敷地外の寮】 月5,000円(駐車場込、光熱費別)男性可、バストイレ別、ワンルーム、オートロック、冷暖房完備 ※空室少なめ |
その他 | ■院内託児所、一部夜間保育にも対応 【保育時間】 平日8時00分~20時00分(月・木曜は夜間保育)/土曜日8時00分~18時00分 【保育料】 固定保育:3歳の年度末まで(2万円/月)、幼稚園との併用保育:6歳の年度末まで(7,000円/月)、臨時保育(1,500~3,000円/日)、夜間保育:週2回(1万円/月)、夜間臨時保育(1000~5,000円/回)病児保育(各務原市の委託)※その他、給食代、おやつ代は実費 |
法人情報 | ■設立 昭和30年 東海中央病院開設 |
---|---|
職員情報 | ■全職員数:700人 ■看護師数:286人 ■女性管理職の割合:33% ■平均勤務年数:9年 |
病床数 | ■全病床数332床(《本館》一般病床241床、集中治療室12床(HCU)、地域包括ケア病床49床《別館》緩和ケア病床15床、人間ドック病床15床) |
診療情報 | ■診療科目 内科、精神科、神経内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、腎臓内科、内分泌・糖尿病内科、血液内科、心療内科、緩和ケア内科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、形成外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科、病理診断科 ■診療時間 月曜日~金曜日:8時30分~17時15分 ■休診日 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始 |
救急指定 | 二次救急 |
備考 | ■看護体制 一般病棟7:1、地域包括ケア病棟10:1 |
おすすめポイント
◆専門看護師や認定看護師が多数活躍しています
がん専門看護師が3名、9分野に10名の認定看護師が各々の分野で活躍中です。高度な看護の実践や、看護職への指導、研修、コンサルテーションなどに取り組んでいます。資格取得を目指したい方や、資格を活かしたい方にも最適な環境です。
◆ワークライフバランス
ひとりひとりの生活と仕事のバランスがとれ長く働き続けるために、2交代と3交代を選ぶことができます。充実した福利厚生と、院内保育所と病児保育にも対応しているので小さいお子様がいる看護師にも安心した環境があります。夜間保育にも週2回対応しているため、家庭と仕事の充実を図ることができます。