医療法人 昴会
湖東記念病院【病棟】

滋賀県東近江市平松町2-1
更新日:2023/01/26
  • 医療法人 昴会 湖東記念病院

ボーナス4ヶ月分&残業少なめ!24時間託児所ありの急性期病院です!

湖東記念病院は地域の循環器疾患や脳疾患の急性期医療を充実させることを目的に開院した病院です。地域の高齢化に伴い地域包括ケア病棟を開設し、地域医療のニーズに応えています。駐車場がありますので、マイカー通勤OKです。
ボーナスは4ヶ月分とたっぷり出ますし、各種手当が充実していて、夜勤に入れば月給は30万円以上になりますので、年収は高めになります。しかも、残業は少なめで月平均5時間程度ですので、ワークライフバランスを取りながら働けます。年間休日数は110日としっかり確保されていて、有給消化率は60%程度なので、オンオフのメリハリをつけて働ける環境です。福利厚生が充実していますので、安心して長く働ける病院ですよ!

    年休120日以上 高収入 駅チカ 車通勤可 寮・住宅完備 保育所完備 日勤常勤 2交代制 電子カルテ導入 残業少なめ
雇用形態 常勤(夜勤含む)、常勤(日勤のみ)、夜勤専従(非常勤)、非常勤
募集職種 正看護師、准看護師
施設形態 病院
担当業務 病棟
応募資格 看護師、又は准看護師
仕事内容 病棟での看護業務を担当していただきます。

■基本情報
病床数:129床
看護配置基準7:1
看護方式:チームナーシング+担当看護師制(受持ち制)
勤務体制:3交替

■病棟
A病棟:脳神経外科(42床・SCU6床を含む)脳血管障害の患者さんが多いです
B病棟:内科、外科、整形外科、小児科、皮膚科の混合病棟(53床)
C病棟:循環器内科、心臓血管外科(34床・CCU5床を含む)

■平均在院日数:12.9日

■平均入院患者数:81.7名/日

■平均外来患者数:234.8名/日
勤務地 滋賀県 東近江市 平松町2-1
交通アクセス JR琵琶湖線「能登川駅」から車20分
勤務時間 ■3交替
日勤:8時30分~17時00分
準夜:16時30分~1時00分
深夜:0時30分~9時00分
※2交替も選択可

■残業時間
月平均:5時間程度
給与 ■常勤(夜勤あり)
《正看護師・5年経験》
月収:324,000円
(基本給204,000円+資格手当30,000円+3交替勤務手当(準深8回以上)50,000円+夜勤手当準深各4回分40,000円)
賞与:816,000円
年収:4,704,000円

■日勤常勤
《正看護師》
月収:218,300円~
昇給・賞与 ■昇給
年1回
昨年度実績:1月あたり2,800円~2,900円

■賞与
年2回
昨年度実績:4ヶ月分(日勤常勤は3ヶ月分)
通勤 ■通勤手当
上限:32,000円

■車、バイク通勤:可
駐車場あり
ホームページ http://www.koto-hp.jp/
法人施設 医療法人 昴会 > 湖東記念病院
待遇 ■社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形

■退職金制度
勤続3年以上

■教育・研修制度
キャリア開発
院内研修
認定看護師資格取得支援制度あり
休日・休暇 ■休日
年間休日110日
4週7休

■休暇
リフレッシュ休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
育児休暇
介護休暇
年間休日数 110日
寮・住宅 ■寮
全室個室の寮(冷暖房・キッチン・バス・トイレ完備)
その他 ■託児所
24時間保育所あり

■その他
互助会
オープンカフェ
サークル活動
法人情報 ■設立
昭和60年

■関連施設
日野記念病院
東近江市立能登川病院
東近江市蒲生医療センター
介護老人保健施設 リスタあすなろ
訪問看護ステーション すばる
職員情報 ■全職員:244名

■看護師数:73.5名(常勤57名、非常勤16.5名)
病床数 129床
診療情報 ■診療科
内科、呼吸器内科、循環器内科、脳神経内科、外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、救急科、麻酔科

■診療時間
9時00分~12時00分、13時30分~15時30分
救急指定 二次救急
備考 ■看護配置基準
7:1

■看護方式
チームナーシング+担当看護師制(受持ち制)

おすすめポイント

◆24時間託児所があります!

24時間託児所がありますので、ママナースが働きやすい環境を整えています。残業少なめでお休み多めなので、育児と仕事を両立させやすいですよ!

◆ライフスタイルに合わせて働けます!

日勤常勤として働けますし、日勤パートや夜勤専従パートとしても働くことができますので、ライフスタイルに合わせて無理なく働けます!

◆認定看護師資格取得支援制度あります!

教育制度が充実していて、認定看護師の資格取得支援制度があります。研修中の給料が保証されますし、研修費用は奨学金制度を使うことができます。