京都府京都市山科区小山北溝町32-1
更新日:2022/05/25
  • 医療法人 洛和会 洛和会音羽リハビリテーション病院

ボーナス4ヶ月分で高給与!残業少なめ&有給消化OKのリハ専門病院です!

洛和会音羽リハビリテーション病院は急性期の治療を終えた後、リハビリが必要な患者さんを受け入れて、地域包括ケアを支えるリハビリテーション病院としての役割を担っています。
洛和会音羽リハビリテーション病院は高給与です。ボーナスは4ヶ月分とたっぷり支給されます。また、夜勤手当は1回15,000円と高めなので、頑張った分はお給料で還元してもらえます。リハビリ専門病院ですから、急患等はほとんどなく、仕事中に突然忙しくなることはありません。そのため、残業は少なめです。また、年間休日数は112日としっかり確保されていて、有給消化日数は平均で13.1日ですので、お休みはきちんと取ることができます。オンオフののメリハリをつけて、働くことができますよ。

    年休120日以上 高収入 駅チカ 車通勤可 寮・住宅完備 保育所完備 日勤常勤 2交代制 電子カルテ導入 残業少なめ
雇用形態 常勤(夜勤含む)
募集職種 正看護師
施設形態 病院
担当業務 病棟
応募資格 看護師免許をお持ちの方
仕事内容 病棟での看護業務を担当していただきます。

■基本情報
病床数:186床
看護配置基準 10:1
看護方式:PNS
勤務体制:2交替
電子カルテ:導入済み
認知症認定看護師、特定行為研修修了者あり

■業務内容
日常生活援助、診療の補助業務

■病棟
2A病棟:49床(医療療養病床29床、地域包括ケア病床20床)
2B病棟:37床(一般障害病棟)
3A病棟:回復期リハビリテーション病棟
4A病棟:回復期リハビリテーション病棟
※3Aと4A合わせて100床

■リハビリ実績
在宅復帰率:91.7%

■平均在院日数:58.7日(回復期リハ病床)
勤務地 京都府 京都市山科区 小山北溝町32-1
交通アクセス 京阪京津線四宮駅」徒歩12分
京阪京津線「追分駅」徒歩12分
京都市営地下鉄東西線東野駅」徒歩17分
京都市営地下鉄東西線山科駅」徒歩18分
京阪京津線京阪山科駅」徒歩18分
勤務時間 ■2交替
日勤:8時30分~17時15分(休憩60分)
夜勤:16時30分~9時00分(休憩105分)

■残業時間
月平均:6.4時間
給与 ■常勤(夜勤あり)
《正看護師・4大卒》
月収:311,700円~
(基本給 251,700円~+夜勤手当4回60,000円)
賞与:862,800円~
年収:4,603,200円~

《正看護師・専門卒》
月収:300,700円~
(基本給 240,700円~+夜勤手当4回60,000円)
賞与:818,800円~
年収:4,427,200円~
昇給・賞与 ■昇給
年1回
前年度実績:1月あたり〜1.00%

■賞与
年2回
昨年度実績:4ヶ月分
通勤 ■通勤手当
上限:50,000円
ホームページ http://www.rakuwa.or.jp/otowareha/
法人施設 医療法人 洛和会 > 洛和会音羽リハビリテーション病院
待遇 ■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

■退職金制度
勤続3年以上

■教育・研修制度
クリニカルラダーシステム
院内研修
奨学金制度(認定看護師教育課程、認定看護管理者教育課程(ファースト、セカンド、サード)、特定行為研修、実習指導者研修、専任教員(看護専門学校教員)養成講習会)
休日・休暇 ■休日
年間休日112日
4週8休

■休暇
年次有給休暇(1年目11日間・勤続年数で加算され7年目で最大20日間)
半日有給休暇(半日単位で取得可能)※1日の有給休暇を半日ずつ2回に分けて取得できます。
リフレッシュ休暇制度(年に1度連続で10日間 ※特別休暇5日間含む)※全職員に取得義務付け
ワークライフバランス休暇制度
※年に3日、指定された月に休日を取得できる制度です。
進学等休職制度
介護休暇/介護休業
産前・産後休暇(産前6週間・産後8週間)
子供の看護休暇(時間取得可能、3歳未満の子女:10日以内/小学校卒業までの子女:7日以内)
育児休業

■有給消化日数:平均13.1日
年間休日数 112日
寮・住宅 ■寮
ワンルームタイプあり(関西圏外の方)
その他 ■託児所
グループ内病院の保育所利用可

■その他
リロクラブ(福利厚生俱楽部)
育児支援
入学準備補助金
診療費補助制度
映画優待券
各種クラブ活動
職員相談窓口
法人情報 ■設立年
2015年

■関連施設
洛和会丸太町病院
洛和会音羽病院
洛和会音羽記念病院
洛和会東寺南病院
矢野医院
二条駅前クリニック
丸太町リハビリテーションクリニック
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
職員情報 ■全職員:327名

■看護師数:94名
病床数 186床(内訳:回復期リハ100床、一般障害者37床、地域包括ケア20床、療養29床)
診療情報 ■診療科
内科、脳神経内科、心臓内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、呼吸器内科

■診療時間
8時30分~12時00分
救急指定 なし
備考 ■看護配置基準
10:1(障害者病床)

■看護方式
PNS

■電子カルテ
あり

おすすめポイント

◆10連休取れます!

年に1回10日間の連休を取れるリフレッシュ休暇制度があります。10連休を取れれば、ゆっくり休んでリフレッシュできますね。

◆半日有給可能です!

半日ずつ有給を使える制度があります。お子さんの学校行事にも参加しやすいので、育児と仕事の両立が可能です。

◆福利厚生が充実しています。

京都を中心に医療・介護・福祉施設を展開している洛和会の病院ですので、福利厚生が充実しています。子育て支援制度やリロクラブの利用、グループ内での各種イベントなどがあります。