東京都府中市晴見町1丁目20
更新日:2021/01/20
  • 医療法人 慈敬会 府中医王病院

ワークライフバランスの充実に力を入れる地域に根差した病院

急性期から在宅まで幅広い医療を展開する地域密着型の病院で、東京都告示救急医療機関にも認定されている病院です。時間外労働はほとんどなく、日勤では実働7時間での退勤を心がけています。そのため、働きやすいと好評で、スタッフの定着率も非常に良いです。勤務時間は、勤務できるときにできるよう細かく調整をしてくれます。子どもが小さいうちは子どもと積極的にかかわれる勤務時間でという希望も叶えられます。ママさん看護師多数在籍しており、ママさんが働きやすい病院です。院内には保育施設も完備。専任の保育士が常駐しており、24時間保育できるよう設備を整えています。そのため、夜勤時にも預けることができ、子育てをしながらも無理なく働き続けることができます。保育料は1回ごとの請求で値段も非常に良心的なため家計への負担にもなりません。基本的に就学前までの預かりとなりますが就学後は学童保育として預かってくれるため、お子さんが小学校に上がっても勤務のペースを崩さずに働き続けることができます。また、寮も完備しています。寮内はとても綺麗で過ごしやすいです。男性も要相談となりますが寮の手配をしてくれるため、遠方からの就職も安心です。教育体制も非常に充実し、既卒であっても慣れるまではマンツーマンで指導をしてくれます。夜勤未経験者は夜勤に入る時期を遅らせ、丁寧に指導をしてくれますので安心して働き続けることができます。

    年休120日以上 高収入 駅チカ 車通勤可 寮・住宅完備 保育所完備 日勤常勤 2交代制 電子カルテ導入 残業少なめ
雇用形態 常勤(夜勤含む)
募集職種 正看護師、准看護師
施設形態 一般病院
担当業務 病棟外来
応募資格 正看護師、准看護師資格所有者
男性可
未経験可だが夜勤経験者が望ましい
仕事内容 ■1日の仕事の流れ
病棟における看護師業務を担当していただきます。
勤務地 東京都 府中市 晴見町1丁目20
交通アクセス JR武蔵野線北府中駅」徒歩7分
京王線府中駅」徒歩12分
京王競馬場線府中競馬正門前駅」徒歩19分
京王線分倍河原駅」徒歩20分
勤務時間 原則2交代制、一部病棟にて3交代あり
■2交代制
日勤:8時30分~16時30分
夜勤:16時00分~9時00分

■3交代制
日勤:8時30分~16時30分
準夜勤:16時00分~23時00分
深夜勤:22時30分~9時00分

■残業時間
月平均3時間以下
給与 ■常勤
《経験8年モデル、正看護師》
基本給240,800円+職種手当12,000円+夜勤手当60,000円(12,000円×5回)
=月給312,800円
昇給・賞与 ■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回
昨年度実績2ヶ月
通勤 ■通勤手当
上限 50,000円

■車、バイク通勤可
駐車場なし
ホームページ http://www.fuchu-iou.info/
法人施設 医療法人 慈敬会 > 府中医王病院
待遇 ■退職金制度

あり

■教育・研修制度

■加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
休日・休暇 ■年間休日数
114日

■休暇
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
寮・住宅 ■住宅補助
世帯主のみ12,500円
■寮完備
単身
ワンルームタイプ
寮費:25,000円(1階)、30,000円(2階)
男子寮は要問合せ
その他 ■託児所完備
受入月齢0歳~就学前
就学後は学童保育として受け入れ可能
24時間保育、病児保育可能
保育料1回1200円
法人情報 ■設立
1961年月日

■関連施設
府中医王訪問看護ステーション
病床数 98床(内訳:一般急性期病棟40床、地域包括ケア病棟58床)
診療情報 ■診療科
内科、呼吸器内科、消化器内科、消化器外科、循環器内科、整形外科、脳神経外科、糖尿病
救急指定 二次救急
備考 ■看護配置基準
急性期10:1
地域包括ケア13:1

■看護方式チームナーシング
プライマリーナーシング
固定チームナーシング
モジュラーナーシング
パートナーシップ・ナーシングシステム
機能別看護方式

おすすめポイント

◆人間関係良好、マンツーマン指導で無理なくステップアップ

人間関係はとてもよく、先輩看護師が一から丁寧に指導をしてくれます。そのため、分からないところも聞きやすく無理なくステップアップできます。定着率の良い病院ですがその理由の一つに院内の人間関係が良好であることが挙げられるほどです。

◆24時間、病児、学童対応の院内保育施設あり

院内には保育施設があります。24時間保育を行っており、病児の受け入れもしています。また、学童についても学童保育として受け入れています。お子さんをこちらに預けて働かれているママさん多数いらっしゃいます。