医療法人 薫風会
山田病院【病棟】

東京都西東京市南町3-4-10
更新日:2020/09/01
  • 医療法人 薫風会 山田病院
  • 医療法人 薫風会 山田病院
  • 医療法人 薫風会 山田病院
  • 医療法人 薫風会 山田病院
  • 医療法人 薫風会 山田病院
  • 医療法人 薫風会 山田病院

地域に根ざした精神科の専門病院です。キャリアップも目指すことができます。

山田病院は、東京都西東京市に位置する精神科の専門の病院になっています。東京都認知症疾患医療センター指定医療機関に指定されていて、増加傾向にあるストレスケアにも注力していてストレスケア病棟や、精神科救急病棟、社会復帰病棟があり、急性期から慢性期までの精神科医療や看護を提供しています。地域に密着した医療を提供していて。地域に密着し、精神保健福祉士が在籍していて、地域との連携も密接になっていて、デイケアや各種作業療法も行っている環境になっています。クリニックも併設していて、復職支援にも尽力していて患者さんのペースに合わせた社会復帰への支援やケアを積極的に行っています。質の高い看護を提供し、患者さんとじっくりと接する環境になっています。また、看護職員の教育に注力していて、専門看護師や精神科認定看護師など認定看護師が在籍していて、認定看護師支援制度があるので精神科看護を深めたい方スキルアップを目指すことも可能になっています。じっくり患者さんに関わりたい方や精神科看護に興味のある方や専門性を高めたい方におすすめです。また、中途入職でも、ひとつずつスキルを習得していけるように、プリセプターシップなどの教育制度に力を入れている職場です。そのため、精神科未経験の方でも安心して仕事をすることができます。電子カルテを導入していて、業務を効率良く行うことができ、残業がほとんどないので定時に退勤することができます。また駅からも近く通勤しやすく働きやすくなっています。アットホームな雰囲気で離職率10%以下になっていて雰囲気の良い職場になっています。精神科未経験の方でも長く勤務でき、長く働きたい方におすすめの職場になっています。

    年休120日以上 高収入 駅チカ 車通勤可 寮・住宅完備 保育所完備 日勤常勤 2交代制 電子カルテ導入 残業少なめ
雇用形態 常勤(夜勤含む)
募集職種 正看護師
担当業務 病棟
応募資格 資格:正看護師(ブランク、未経験可)
仕事内容 病棟における看護業務全般を担当していただきます
■病棟
看護配置(15:1 /スーパー救急病棟は10:1)
夜勤、当直体制:スーパー救急と、老年病棟は看護師3名(もしくは2名+助手1名)
勤務地 東京都 西東京市 南町3-4-10
交通アクセス 西武新宿線田無駅」徒歩4分
西武新宿線西武柳沢駅」徒歩13分
勤務時間 ■常勤(病棟)
【2交代制】
日勤:8時50分~17時10分
夜勤:16時45分~9時15分
早番:7時20分~15時40分
遅番:10時20分~18時40分(救急病棟のみ12時20分~20時40分の遅番あり)
給与 ■常勤(病棟)
《経験1年モデル、正看護師》
月給:基本給216,000円+住宅手当14,000円+夜勤手当48,000円(4回分)=278,000円
年収:4,440,000円
賞与:1,104,000円(基本給の4.8ヶ月分)
《経験3年モデル、正看護師》
月給:基本給222,600円+住宅手当14,000円+夜勤手当48,000円(4回分)=284,600円
年収:4,550,880円
賞与:1,135,680円(基本給の4.8ヶ月分)

■各種手当
夜勤手当:12,000円
通勤手当
住宅手当:世帯主12,000円、非世帯主9,500円
家族手当:第一子5700円、第二子以降4000円
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(実績4.8ヶ月)
通勤 通勤手当
ホームページ https://www.yamada-hosp.or.jp/
法人施設 医療法人 薫風会 > 山田病院
待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度
資格取得制度
奨励金制度
休日・休暇 年間休日数:114日
4週8休制
祝日
年末年始:3日
夏期休暇:4日
慶弔休暇
有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
有給消化率:90%以上
寮・住宅 住宅手当:世帯主12,000円、非世帯主9,500円
その他 家族手当:第一子5,700円、第二子以降4,000円
法人情報 ■設立
1976年6月1日
開設
職員情報 全職員:250名
病床数 326床
診療情報 内科、精神科、神経科、歯科
救急指定 なし

おすすめポイント

◆看護教育に力を入れている環境です。

急性期から回復期まで幅広い精神科看護を学ぶことができます。在籍スタッフの中に専門看護師などが在籍しているので、専門性の高い知識やスキルを習得することができます。また、認定看護師支援制度があるので精神科看護を深めたい方スキルアップを目指すことも可能になっています。中途入職でも、プリセプターがつくので、精神科未経験の方でも安心して仕事をすることができます。キャリアアップを目指したい方や、精神科に興味のある方におすすめです。

◆雰囲気の良い職場で働きたい方におすすめです。

電子カルテを導入していて、業務を効率良く行うことができ、残業がほとんどないので定時に帰ることができ、プライベートを大事にすることができます。また、アットホームな雰囲気で離職率10%以下になっていて雰囲気の良い職場になっています。長く働きたい方や、働きやすさを重視したい方におすすめです。