社会福祉法人 賛育会
豊野病院【病棟、外来】

長野県長野市豊野町豊野634 
更新日:2020/06/05
  • 社会福祉法人 賛育会 豊野病院

年間休日121日、残業もほぼなく産休育休復帰率99%と子育てママが働きやすい環境です。

豊野病院は外来診療、入院診療を行い、入院では医療保険、介護保険適応のベッドをもつ療養型病院です。外来診療では内科、総合診療科、整形外科、皮膚科、人間ドックを行っています。地域の医療と保健、介護を担う病院です。「自分らしく働く」というコンセプトをもち、日勤・夜勤、早番、遅番と時間帯を選んで働くことができるため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能な環境です。
子育てと仕事の両立への理解があり、産休や育児休暇からの復帰率は99%と戻っても働きやすい環境があるからこその結果になっています。年齢層も20代~60代と幅広く、平均勤続年数は10年以上のスタッフもいるため、ワークライフバランスをサポートしあう環境があります。また、母体の法人では介護施設や訪問看護などもあり、希望によって関連施設で働くことも可能です。自分のライフスタイルや、キャリアに合わせた働き方が出来ます。

    年休120日以上 高収入 駅チカ 車通勤可 寮・住宅完備 保育所完備 日勤常勤 2交代制 電子カルテ導入 残業少なめ
雇用形態 常勤(夜勤含む)、夜勤専従(常勤)、非常勤
募集職種 正看護師、准看護師
施設形態 病院
担当業務 病棟外来
応募資格 ■ 免許・資格:
正看護師、准看護師
※ブランク大歓迎
仕事内容 ■一般病棟業務
脳血管障害などによる慢性期の治療、リハビリテーションを目的とした入院患者の看護
寝たきりの高齢者の方の入院療養看護

医療保険適用ベッド:20床
介護保険適用ベッド:40床
勤務地 長野県長野市豊野町豊野634
交通アクセス JR飯山線「豊野駅」徒歩10分
車:国道18号線「豊野」交差点を豊能方面すぐ
勤務時間 【二交代】
日勤:8時45分~17時15分(休憩60分)
早番:7時30分~16時00分(休憩60分)
遅番:10時30分~19時00分(休憩60分)
夜勤:16時30分~9時30分(休憩120分)

※夜勤平均月3~4回(最大4回)

シフト制:37.5時間/週
給与 月給:233,600円~265,000円
(基本給217,600円~249,0000円+特殊業務手当+住宅手当+その他諸手当)
夜勤手当:6,500円/回
特殊業務手当:10,000円
住宅手当:6,000円~10,000円

《常勤モデル給与》
年収:3,243,000円
月給:219,400円
賞与:610,200円

基本給:203,400円
住宅手当:6,000円
運転手当:10,000円
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回
昨年実績:3.5ヶ月
通勤 車通勤可能

【交通費】
公共交通機関:全額至急
車通勤:距離による月上限18,000円
駐車場:1,000円/月 負担
ホームページ https://www.san-ikukai.or.jp/toyono/facilities/hospital-toyono.html
法人施設 社会福祉法人 賛育会 > 豊野病院
待遇 退職金制度(勤続2年以上)
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
職員共済制度(病欠・産休中の賃金保障 9割まで)月800円負担
定年制度:65歳
休日・休暇 年間休日122日
4週8休以上
週休2日(シフト制:シフト希望は前月申請可能)
夏季休暇:4日
冬季休暇:5日
有給休暇(最大累積20日)
育児休暇

有給取得率:50%以上
寮・住宅 住宅手当:6,000~10,000円
その他 寒冷地手当:11月~3月
非世帯主:10,000円
世帯主:20,000円/月払い
扶養手当:13,000円(配偶者もしくは配偶者のいない方の第1子)

3,600円(第2子)
運転手当:10,000円
法人情報 1918年3月16日
「賛育会」設立
1945年6月5日
前身である「古間診療所」解説
1947年5月
診療所を豊野病院として事業開始
1952年5月17日
「財団法人賛育会」から「社会福祉法人賛育会」へ組織変更
1991年5月13日
老人保健施設「ゆたかの」開設許可
1996年7月1日
訪問看護ステーションとよの開設
2000年3月25日
豊野病院・老人保健施設「ゆたかの」、豊野清風園ケアハウス「りんごの里」竣工
2011年4月
グループホーム「さんいくの家」開設
病床数 療養型慢性期病床:60床
医療保険適用ベッド:20床
介護保険適用ベッド:40床
診療情報 内科、総合診療科、整形外科、皮膚科
救急指定 指定なし

おすすめポイント

◆子育てに理解があるスタッフのサポートあり

産休や育児休暇の取得からの復帰率が高いのは、突然の発熱といった子育て中の突発的な休みの希望にもスタッフが助け合いの精神をもって埋め合わせるなど、サポート体制があるからです。また、共済会によって産休中も給与が出ることも魅力です。子育て中の看護師が多く活躍しているため、子育てと仕事の両立の様々な悩みやサポートをシェアすることもできます。

◆療養型慢性期が初めてでも安心のサポート体制!

入院患者さんの多くは高齢者です。慢性期や高齢者看護が初めてでも、ベテランスタッフがサポートしてくれるので、安心して慣れていくことができます。