まなぶ | 保育のヒント|明日のヒントが見つかるWebメディア-6ページ

まなぶ | 保育のヒント|明日のヒントが見つかるWebメディア-6ページ
    • あそび
    • まなぶ
    • 病気
    • 行事
    • 保育士あるある
    • お役立ち
保育のヒント >
まなぶ

「 まなぶ 」 一覧

25のマナーでいい子に育つ? まなぶ

25のマナーでいい子に育つ?

2016/02/01 | まなぶ 保育士 

毎日毎日怒ってばっかりで疲れちゃう…というママは多いのではないでしょうか?どこで覚えたのか分からないような「クソ野郎!」とか「ババア」などの言葉を突然発せられると、周りから‘この子の親は家でどんな言葉遣いしているのかしら’と思われてしまう気がしてハラハラしてしまいます。いい子に育てるにはどうしたらいいの?   ■ 25 Manners Every Kid Needs

続きを見る

こどもの心を開かせるための話し方とは? まなぶ

こどもの心を開かせるための話し方とは?

2016/02/01 | まなぶ 保育士 

親としてはこどものために、こどもが立派に育って欲しい、回りから愛される人になって欲しい、結婚してからも幸せに暮らして欲しいなどの願いがたくさんあるからこそ、言うことを聞かなければ怒ったり、無理にでもさせようとするのでしょう。 親としてはある目的のために、親の考えを納得させるために様々な方法を動員してその目的を達成させようとします。 しかしその方法が間違っていると、親の目的として

続きを見る

ハーバード教授が教える!優しい子どもを育てる5つの方法 まなぶ

ハーバード教授が教える!優しい子どもを育てる5つの方法

2016/01/20 | まなぶ 保育士 

  ハーバード大学院の研究によると、人種・文化そして年収や階級関係なく、「あること」ができるようになると、自己を成長させることがわかりました。それが、「他者への思いやり」です。 しかし、アメリカのある調査によると、ほとんどの親は子どもに対して「思いやりを学んでほしい」と思っています。しかし、肝心の子ども側は受け取り方が違っていたのです。中学~高校生10,000人のうち

続きを見る

誰でも時間の投資でその道の天才!10,000時間の法則とは? まなぶ

誰でも時間の投資でその道の天才!10,000時間の法則とは?

2016/01/15 | まなぶ 保育士 

天才とは生まれつき決まっている人なのでしょうか?歴史的に成功を収めた人物や世界的な起業家、スポーツ界でのスターなどの人生を振り返ってみると、彼らは生まれた時から天才ではないことが分かります。 10000時間の法則とはマルコム・グラドウェル氏が提唱する法則ですが、世界的に成功を収めた人達は、誰もが皆10000時間以上ある分野に投入してきた結果だといいます。 それでは誰でも1000

続きを見る

保育士が教える!子どもへの絵本の読み聞かせテクニック3選 まなぶ

保育士が教える!子どもへの絵本の読み聞かせテクニック3選

2015/11/17 | まなぶ 保育士 

5歳くらいの子どもって本を読んでもらうのが大好きですよね?勿論、子どもが自分で読めるようになって1人で絵本を楽しんでいるときもありますが。 空気を読むなんて事はしてくれないから、親が忙しかろうがテレビを見ていようがお構いなし。そんな「読み聞かせ」の仕方についてお話します。   読み聞かせ 読み聞かせをしてあげたいのに、自ら絵本を持ってくるのに、ちゃんと聞いていてく

続きを見る

自分も周りもどんどん良くなる「ありがとう」の魔法 まなぶ

自分も周りもどんどん良くなる「ありがとう」の魔法

2015/11/11 | まなぶ 保育士 

1.「ありがとう」って言っていますか? 日頃当たり前すぎてあまり意識はしていないかもしれない「ありがとう」という言葉、今日何回言ったのか、数えてみたことがありますか? 何回言われたのか、数えてみたことがありますか? カウントしてみると意外と少ないとか、あれこんなに言われてたのか、とか、色んな発見があると思います。 言われると嬉しいけどなかなか言葉にできていなかったりする「あ

続きを見る

Page 6 of 6123456

フリーワード検索

こちらの記事もおすすめ

クリスマス保育園飾り お役立ち

保育の現場で活かせる10月11月12月、クリスマスの壁紙の10のアイディア

保育園の教室や廊下などに可愛いキャラクターや動物たちを施した壁

7月8月9月の夏に適した壁面飾り お役立ち

保育で活用出来る7月8月9月の夏に適した壁面飾りの10のアイディア

プールや夏祭り、花火など夏ならではのお楽しみがあるのがこの時期

春に適した壁画飾り保育園 お役立ち

4月、5月、6月の保育現場で使える壁紙の10のアイデア

保育を行う環境作りの上でも欠かせないのが壁画飾りです。季節に適

学童保育 まなぶ

学童保育の仕事内容や資格について

学童保育とは何か、学童保育のこれから期待される形はどのようなも

保育士と幼稚園教諭の免許 お役立ち

保育士の幼稚園での特例とは?│保育士と幼稚園教諭の免許の3つの違い

保育士と幼稚園教諭の資格・免許には違いはあるのでしょうか?それ

→もっと見る

Copyright© 保育のヒント|明日のヒントが見つかるWebメディア , 2016 All Rights Reserved.