結婚を通り越して子どもだけほしいと思うことがある|保育士あるある【vol.7】

  結婚を通り越して子どもだけほしいと思うことがある|保育士あるある【vol.7】
    • あそび
    • まなぶ
    • 病気
    • 行事
    • 保育士あるある
    • お役立ち
保育のヒント > 
保育士あるある > 
結婚を通り越して子どもだけほしいと思うことがある|保育士あるある【vol.7】
保育士なら思わず共感!保育士あるある

結婚を通り越して子どもだけほしいと思うことがある|保育士あるある【vol.7】(2016/10/31)

公開日: 2016/10/31 : 最終更新日:2017/02/10 保育士 保育士あるある 

保育士あるある35

「ああ、子どもって本当かわいいよなー」

 

「あら、もしかして結婚の予定が・・?」

 

「ううん。そんな予定ないです」

 

結婚を通り越して子どもだけほしいと思う事がある。

 

保育士あるある

jdepo

こちらの記事もおすすめ

保育活動食育 まなぶ

保育活動|食育や遊びなど年齢別(0歳・1歳・2歳児)の活動のねらい

保育園では各園の特色を活かして様々な行事であったり、取り組みを保育の活動の中で行っています。

記事を読む

保育士資格の更新 お役立ち

保育士資格の更新|保母資格から保育士資格への免許更新手続き

現在は、「保育園で働く専門職=保育士」というイメージが定着してきていますが、20年くらい前ま

記事を読む

保育士あるある30 保育士あるある

体重が重い子は抱っこが好きなような気がする…そして腰痛悪化|保育士あるある【vol.30】

記事を読む

子どものマナー まなぶ

保育士必見!英国の専門家が教える”9歳までに身に付けるべきマナー25選”

毎日毎日怒ってばっかりで疲れちゃう…というママは多いのではないでしょうか?どこで覚えたのか分

記事を読む

運動遊び保育 あそび

運動遊びと保育|1、2歳児向けの運動遊び10のアイデア

子どもの運動不足が伝えられる中で、幼少期に運動不足が続いた場合による影響はその後どうなってい

記事を読む

前へ
子どもがいじめにあっていたら何がしてあげられるのか
次へ
子どもにはゆっくり食べてねというくせに自分はめっちゃ早食い|保育士あるある【vol.8】

フリーワード検索

こちらの記事もおすすめ

クリスマス保育園飾り お役立ち

保育の現場で活かせる10月11月12月、クリスマスの壁紙の10のアイディア

保育園の教室や廊下などに可愛いキャラクターや動物たちを施した壁

7月8月9月の夏に適した壁面飾り お役立ち

保育で活用出来る7月8月9月の夏に適した壁面飾りの10のアイディア

プールや夏祭り、花火など夏ならではのお楽しみがあるのがこの時期

春に適した壁画飾り保育園 お役立ち

4月、5月、6月の保育現場で使える壁紙の10のアイデア

保育を行う環境作りの上でも欠かせないのが壁画飾りです。季節に適

学童保育 まなぶ

学童保育の仕事内容や資格について

学童保育とは何か、学童保育のこれから期待される形はどのようなも

保育士と幼稚園教諭の免許 お役立ち

保育士の幼稚園での特例とは?│保育士と幼稚園教諭の免許の3つの違い

保育士と幼稚園教諭の資格・免許には違いはあるのでしょうか?それ

→もっと見る

Copyright© 保育のヒント|明日のヒントが見つかるWebメディア , 2016 All Rights Reserved.