- 保育士求人
- 残業少なめ
-
残業少なめの保育士求人
- 39,958件
勤務エリアで探す
こだわり条件で探す
残業少なめをエリアで絞り込む
- 関東
-
社会福祉法人 優愛会
武蔵浦和クマさん保育所
埼玉県 川口市 並木2-9-9
武蔵浦和クマさん保育所は、埼玉県川口市にある保育所です。「子ども一人ひとりを大切にし、生きる力を培う保育、地域に愛される保育園」という保育理念のもと、子どもたちの年齢に合った保育を行っています。専門の講師を招いて体操教室や英語あそびをしたり、食育体験にも力を入れるなど、子どもたちはたくさんの楽しい経験をしています。
子どもたちには、相手を思いやり、何事にも意欲的に取り組めるように成長してほしいと願っています。そのため、保育士は子どもに深い愛情をもって接し、笑顔でのコミュニケーションを大切にしています。
子どもたちのために保育士が末永く働けるよう、福利厚生や待遇の充実した職場づくりをしています。仲間意識を持って保育に取り組みたい方、ぜひクマさん保育所メンバーの一員になりませんか?

応募資格 | 年齢不問 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7:30~19:30のうち8時間勤務(休憩60分) ■残業時間 なし |
休日・休暇 | ■年間休日数 115日 ■休日 週休2日(日曜、祝日休み) 研修等で土曜日出勤の場合あり ※割増賃金で対応 |
給与 | ■常勤 基本給181,500円~220,000円+地域手当10,000円+資格手当10,000円+その他手当10,500円=年収2,544,000円~3,006,000円 ■諸手当 住宅手当 時間外手当 |
法人施設 | 社会福祉法人 優愛会 |
すみれ保育園は、埼玉県深谷市の自然ゆたかな環境の中にある保育園です。すぐそばには桜並木の小川が流れ、田畑に囲まれています。
建物はあたたかみのある木造建築で、広々とした園庭があり、子どもたちがのびのびと過ごしています。
地域の子育て支援にも力を入れており、様々な施設と連携しながら子どもたちの保育を支えています。
子どもたちの自主性や豊かな感性を育てることを保育方針にしており、園では年間を通してたくさんの行事が行われています。食育にも力を入れており、素材にこだわった給食やおやつは園児にも大人気です。
スタッフ同士の仲がとても良いのもすみれ保育園の特徴。先輩が優しく教えてくれるので、経験のない方やブランクのある方もぜひご相談ください!

応募資格 | 保育士資格「保育」 35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため) ※経験がない方、ブランクのある方も歓迎!! |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 【1】7:00~16:00 【2】8:30~17:00 【3】9:30~19:00 休憩60分 ■残業時間 なし |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 土曜、日曜、祝日 土曜日は月に1回程度出勤になります。(7:00~16:00) ■休暇 GW・夏季・年末年始 |
給与 | ■常勤 月給176,287円~181,395円 基本給159,892円~165,000円円+特殊勤務手当6,395円+公私格差手当10,000円手当円+賞与円=年収円 ■諸手当 早出手当300円/回 遅出手当300円/回 ※賃金は、年齢、経験等を考慮して決定致します。 ※勤務年数に応じて賃金加算があります。 |
法人施設 | 社会福祉法人 すみれ会 > すみれ保育園 |
旭保育園は社会福祉法人昭和会が運営する認可保育所です。定員は102名、0歳から5歳までの子どもたちをお預かりしています。当園では自然の素材と水にこだわり、年齢にあったバランスのいい食事を提供することで、好き嫌いなく楽しく食事ができるよう工夫しています。また、寿司職人による魚の解体ショーを行うなど食育にも力を入れています。
当園は東武東上線「大山駅」から徒歩4分と通勤にも便利な立地です。園内は全室床暖房のため、快適に過ごせます。

応募資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■シフト制 平日:7時00分~19時10分の間で実用7時間30分(休憩60分) 土曜日:7時00分~18時00分のうちシフト制 |
休日・休暇 | ■休日:4週7休 日曜、祝日 ■休暇 年末年始、夏期休暇、半年後の年次有給休暇10日 |
給与 | ■月給 基本給:218,000円 精勤手当:2,000円 シフト手当:4,000円 その他手当あり |
法人施設 | 社会福祉法人 昭和会 > 旭保育園 |
社会福祉法人 清心福祉会
心羽えみの保育園石神井台
東京都 練馬区 石神井台3-36-10
心羽えみの保育園石神井台は社会福祉法人清心福祉会が運営する認可保育所です。平成29年に設立した園舎は、自然と触れ合いながら生活できる開放的なデザインで「第11回キッズデザイン賞」を受賞しました。園内にはミニファームやルーフテラスなどがあり、発達に合わせた遊び方が可能です。また、保育室や廊下にもゆったりと過ごせる工夫が施されています。

応募資格 | ■保育士資格をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■シフト制 変形労働時間制(1年単位) 7時15分~20時15分の間で実働8時間 休憩60分 時間外労働あり:月2時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 106日 ■休日 日曜、祝日、その他 土曜日月1回程度勤務 ■休暇 夏季休暇2日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、特別休暇(夏期限定)3日、有給休暇(6ヶ月経過後10日) |
給与 | ■月給 200,000円~249,500円 |
法人施設 | 社会福祉法人 清心福祉会 > 心羽えみの保育園石神井台 |
青い鳥保育園は社会福祉法人富士見会が運営する認可保育所です。1974年に創立した歴史ある保育所であり、福祉・教育・医学を統合した保育を目指しています。
当園は西武池袋線「練馬高野台駅」から徒歩7分、西武池袋線「富士見台駅」から徒歩11分とアクセスの良い場所にあり、通勤にも便利です。交通費も月15,000円まで支給されます。

応募資格 | ■保育士資格をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■シフト制 7時30分~18時30分の間で実働7時間45分 休憩45分 残業なし |
休日・休暇 | ■年間休日数 約120日(4週8休制) ■休日 日曜、祝日 土曜日は月1回程度出勤(平日に振替休日) ■休暇 夏季休暇5日、年末年始、有給休暇(法定通り)、産休・育休あり |
給与 | ■月給 192,576円~251,812円 |
法人施設 | 社会福祉法人 富士見会 > 青い鳥保育園 |
西武池袋線練馬高野台駅から徒歩10分の距離にある認可保育園です。定員は99名で一人一人の発達に合わせた保育を行っています。なんこう保育園の園目標は「健康で明るく粘り強い、創造性豊かな子を育てる」。知徳体を目標にしたカリキュラムを取り入れていて、体操教室や英語教室といった専門講師を招いたカリキュラムも行っています。また、幼稚園との合流保育にも取り組んでおり、幼稚園の施設を利用したより専門性の高い保育活動を行って、子どもたちの可能性を伸ばしていけるように考えています。
なんこう保育園は近くに系列の保育園もあり、お互いの保育園での活動や創意工夫を取り入れながらより良い保育を目指しています。また、保育園交流も行っており、子どもたちがたくさんの友達と触れ合う事ができるのが特徴です。

応募資格 | ※要保育士免許、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率70%位 |
給与 | ■常勤 基本給160,000円+手当50,000円=210,000円 経験加算有 ■パート 時給1,050円~1,150円 |
法人施設 | 社会福祉法人 南光会 > なんこう保育園 |
練馬二葉保育園は都営大江戸線、西武池袋線「練馬駅」から徒歩12分の距離にある認可保育園です。昭和43年に開園した保育園ですが、園舎は平成25年に建て替えられており、白を基調とした明るい陽射しが差し込む3階建ての園舎になっています。広いホールや園庭があり、自然豊かな環境を生かした戸外活動を積極的に取り入れています。「ほっと、にこっと、あふれる元氣~温かさで癒され、優しさで励まされ、笑顔と笑顔の育ち合い~」を基本理念としており、温かい雰囲気の中、皆が元気でお互いに成長していける保育園を目指しています。
運営している社会福祉法人和敬会は、保育士が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおり、職員同士のコミュニケーションも多くお互い協力しあえる雰囲気づくりを大切にしています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~19時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均3時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 230,300円~ |
法人施設 | 社会福祉法人 和敬会 > 練馬二葉保育園 |
西武有楽町線、東京メトロ有楽町線、西武池袋線の最寄駅からそれぞれ10分圏内に位置する、アクセスしやすい立地にある認可保育園です。神の教会保育園はキリスト教の教えを基にした保育を行っており、敷地内に礼拝堂があります。お祈りの時間や降誕祭といった行事を経験する中で、子どもたちが思いやりの心をもてるように努めています。また、子どもたちの将来を見つめた保育にも取り組んでおり、幼児クラスは縦割り保育、乳児クラスは育児担当制での保育を取り入れています。様々な関わりの中で、思いやりの気持ちや優しく接することなどを育んでいます。
神の教会保育園では保育士のスキルアップのため様々な研修制度を取り入れています。保育士等キャリアアップ研修に参加するのはもちろんのこと、海外の保育園に視察に行くなど積極的に行っています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
勤務時間 | ■常勤 7時25分~19時30分の間で実働7.75時間のシフト勤務 ■残業時間 月平均3時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 100日以上 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 222,400円~年齢給 ■パート 時給1,200円 |
法人施設 | 社会福祉法人 神教福祉会 > 神の教会保育園 |
麦の子保育園は都営三田線、東武東上線、東京メトロ有楽町線のそれぞれの最寄駅から徒歩15分圏内にあるアクセスのしやすい板橋区の認可保育園です。板橋区内に系列の保育園が複数あり、交流保育を行い活動として取り入れています。定員数は60名で、乳児クラスは少人数できめ細やかな保育ができるように考えています。幼児クラスからはリトミックやワークといった独自のカリキュラムを取り入れており、子どもたちの知的好奇心が成長できるような保育環境です。近隣に公園も多く、戸外活動を通して体力づくりにも励んでいます。
麦の子保育園を運営している社会福祉法人愛和保育園は複数の保育施設を運営しており、それぞれの保育園で取り組んでいるノウハウを生かしながら、様々な活動に取り組み、働きやすい環境を整えています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~19時45分間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇 ■有給消化率70%位 |
給与 | ■常勤 240,000円~280,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 愛和保育園 > 麦の子保育園 |
東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分と通勤に便利な保育園です。区立王子桜中学校と王子小学校(併設校)の敷地の一角にあり、陽当たりがとてもいい園庭が特徴です。園舎は1996年(平成8年)に改築され、全館床暖房設置で冬でもポカポカしていて冷え性の保育士さんにも安心です。運営している社会福祉法人 東京都福祉事業協会は1917年(大正6年)設立され、この保育園も1924年(大正13年)に開園しています。園庭は大きくありませんが、鯉のぼりを揚げたり外部のスポーツ担当の講師を招く(3歳児以上のクラス)など、敷地と園舎を充分に使って保育を行っています。食育では国産食材をできるだけ使った給食を提供、しっかり食べる保育を行っています。

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 平日、土曜 7時15分~19時15分(実働8時間、休憩45分、シフト制) 土曜は4週に1回勤務 時間外:月平均4時間 |
休日・休暇 | ■年間休日数 124日 ■休日 土曜、日曜、祝日休み(土曜日は4週に一回出勤、平日振休あり) ■休暇 有給休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇 年末休暇(6日)、夏期休暇(3日:7/1~9/30の期間内) 育児休業取得実績あり |
給与 | ■常勤 ・基本給 176,300円~188,300円 ・特殊勤務手当 10,000円 別途支給 ・処遇改善手当 28,000円 別途支給 経験者は経験年数に応じて加算 |
法人施設 | 社会福祉法人 東京都福祉事業協会 > 王子隣保館保育園 |
きたひだまり保育園は社会福祉法人国立保育会が運営する認可保育所です。平成28年に開園したばかりのきれいな園舎で、約60名の子どもたちの保育を行っています。
当園は0歳~2歳児の保育がメインです。園の名前の通り「ひだまり」のような暖かで愛情あふれる保育を目標にしています。また、子ども自身が選び、決定できるような自主性を引き出す「21世紀型保育」を実践しています。

応募資格 | ■保育士免許及び幼稚園教諭2種をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■1ヶ月単位の変形労働時間制 7時00分~20時30分の間で8時間程度 休憩60分 時間外勤務:月平均3時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 113日 ■週休2日制 日曜、他シフトによる 祝日 ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、生理休暇、傷病休暇、慶弔休暇、育児休暇(取得率100%)、介護休暇、有給休暇(入職時から25日付与) |
給与 | ■月給 191,425円~298,287円 |
法人施設 | 社会福祉法人 国立保育会 > きたひだまり保育園 |
赤塚六丁目保育園は東武東上線下赤塚駅、東京メトロ有楽町線地下鉄赤塚駅からそれぞれ10分圏内の位置にある、板橋区の認可保育園です。近隣には系列の保育園があり、それぞれの施設を活用したり交流保育を行いながら保育を行っています。保育目標は「じょうぶなからだ、やさしいこころ、みんながなかよくあそべるこ」で、子どもたちが広い園庭やホールを活用しながらリトミックや造形、体操といった様々な活動に取り組んでいます。1歳児クラスはクラスを2つに分けることで、より保育士が一人一人にあった保育ができるように配慮されています。
赤塚六丁目ほいくえんを運営している社会福祉法人愛和保育園は板橋区を中心に保育施設を運営しています。福利厚生が充実しており、長く続ける保育士も多いのが特徴です。系列の保育園の活動も取り入れながら、お互いが成長できる環境となっています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~19時45分間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇 ■有給消化率70%位 |
給与 | ■常勤 240,000円 ~ 280,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 愛和保育園 > 赤塚六丁目保育園 |
愛和保育園は東武東上線下赤塚駅、東京メトロ有楽町線地下鉄赤塚駅からそれぞれ5分圏内の位置にある、板橋区の認可保育園です。「じょうぶなからだ、やさしいこころ、みんながなかよくあそべるこ」を保育目標として、様々な活動に取り組んでいます。幼児クラスは学年別クラスだけではなく、縦割りクラスというクラスを別に作っており、ひらがなや英語、音楽、体操、造形、ワーク、パソコンといった活動に取り組んでいます。乳児クラスは積極的に戸外活動を行い、健康的な身体づくりを行っています。広いホールや園庭、近隣の公園などで身体を動かし、イベントの企画など様々な体験ができるよう考えています。
愛和保育園は福利厚生が充実しており。諸費用なしで入居できる寮も準備されています。地方から上京してくる保育士にも安心のサポート体制が整えられています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~19時45分間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇 ■有給消化率70%位 |
給与 | ■常勤 240,000円~280,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 愛和保育園 > 愛和保育園 |
北野保育園は東武練馬駅から徒歩6分の距離にある板橋区の認可保育園です。近くには大小さまざまな公園がある、子育てしやすい環境にあり、園庭や公園などで毎日戸外活動を楽しんでいます。法人理念「和気愛愛」のもと、地域からの信頼も厚い歴史ある保育園です。地域で活動している伝統芸能のサークルによる演劇を観劇したり、お話し会による読み聞かせを行っているほか、近隣の高齢者福祉施設との交流や、小中高校生との交流を行う事で、様々な世代と交流し、子どもたちがたくさんの経験をできるようにしています。
運営している社会福祉法人藤花学園では、働きやすい職場づくりをめざし、独自の休暇制度や福利厚生の充実、住宅手当などを取り入れ、保育士が長く続けやすいような環境づくりに日々取り組んでいます。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
勤務時間 | ■常勤 7時10分~19時20分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 117日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 アニバーサリー休暇、年末年始休暇 ■有給消化率70%位 |
給与 | ■常勤 213,500円~ ■パート 有資格者時給1,200円 |
法人施設 | 社会福祉法人 藤花学園 > 北野保育園 |
都営三田線「西台駅」から徒歩8分、高層マンションや工場などが並び、新河岸川からも近いロケーションです。広い園庭に向かって建つ園舎は南向きで、どの部屋も気持ちよく日光が差し込みます。園庭には珍しく常設のプールがあり、夏は園児が喜んで水遊びをしています。園の方針は「楽しく保育」で、親しみやすく明るく元気な保育士さんばかり、園児には危険がなければ新しいことに挑戦させる保育をします。歴史のある保育園だけに、子どもの好きな遊びや病気や体調についても、保育士さんがよく理解しているのが特徴です。新人保育士さんもベテラン保育士さんとの連係で、しっかり保育スキルが身につけられます。とくに、保護者への保育アドバイスには高い評価があり、園児の様子を伝えるだけでなく、家庭での保育の悩み解決までいろいろなコミュニケーション能力の達人がそろっていて、長期在職の保育士さんがいっぱいです。

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分〜19時15分の間(シフト制) 実働8時間 |
休日・休暇 | ■年間休日数 123日 ■休日 日曜日、祝祭日休み (土曜出勤の場合、平日振替休日) ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日(12月29日~1月3日) ゴールデンウィーク 有給休暇(入社後3日間の特別休暇あり、入社半年後から10日間)、産休、育休 |
給与 | ■常勤 月給:275,600円〜280,600円 |
法人施設 | 社会福祉法人 白鳩福祉会 > つつじ保育園 |
都営三田線始発駅「西高島平駅」から徒歩7分、児童公園や首都高沿いにある赤塚公園、赤塚城跡のある広い赤塚溜池公園などがすぐ近くにあり、お散歩コースに恵まれた保育園です。開園は1976年(昭和51年)で、園舎は保育時間中玄関ドアはオートロック、セキュリティも万全です。乳児クラスではクラスごとにトイレトレーニングなどを行い、日中はクラスごとに遊びやお昼ねを援助します。また、18時からは合同保育を行っていて、補食と遊びの時間を楽しく過ごせるように工夫しています。伝統のある保育園だけに、乳児から就学前園児までの成長具合を保育士さん同士で確認できる体制があり、伝達も非常にうまくこなしています。残業は基本的になし、働きやすい職場です。

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 6時45分~19時10分(シフト制) 実働7時間40分 |
休日・休暇 | ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日、祝祭日休み (土曜日は月1日程度勤務あり、平日振替休日) ■休暇 夏季休暇(4月~9月の間で3日間、土日に合わせて5連休取得も可) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 有給休暇、慶弔休暇 特別休暇(入職後半年以内で3日) |
給与 | ■常勤 四大卒 月給285,800円 短大・専門卒3年制 月給280,600円 短大・専門卒2年制 月給275,600円 ■年収例 新卒(2年制) 年収381万円 月給27万5600円+賞与 5年目 年収414万円 月給30万2500円+賞与 10年目 年収482万円 月給35万6000円+賞与 |
法人施設 | 社会福祉法人 白鳩福祉会 > 白鳩保育園 |
第二たつの子保育園は、社会福祉法人 三共会が運営する認可保育園です。1975年オープンと歴史が古く、地域の子育て支援や保育活動に従事してきました。対象は2歳から就学前までの子供のため、幼児保育に興味がある人にぴったりな職場環境といえるでしょう。年間休日数が121日と多く、また4週8休制となっているためプライベートの時間も大切にできます。賞与は年間4.0カ月分支給と業界高水準で、仕事へのモチベーションを高く保つことができますよ。
近くには板橋区平和公園があり、自然豊かな環境下の保育園です。

応募資格 | ※保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ※シフト制 ■常勤 7時15分~19時45分の間で実働8時間(休憩60分) ■残業時間 月平均:3時間ほど |
休日・休暇 | ■年間休日数 121日 ■休日 4週8休、祝日 ■休暇 有給休暇 年末年始休暇 |
給与 | ■常勤 月給190,000円~ |
法人施設 | 社会福祉法人 三共会 > 第二たつの子保育園 |
わかたけ第二保育園は、社会福祉法人わかたけ会が運営する東京都板橋区にある認可保育園です。都営三田線高島平駅から徒歩10分の距離にあり、近くに都営団地が多くある地域に愛された保育園です。「どろんこ、はだし保育」をこころがけており、園内はもとより、園庭も裸足で生活するように考えています。また、リズム運動を取り入れ、年齢に合わせた発達を促す保育を行ったり、料理保育を行う事で食育経験や、描画を通して発達を促すなど、様々な特色ある保育を行っています。特に食育に力を入れ、年に数回お弁当の日を設けるなど、工夫を施しています。
わかたけ第二保育園を運営する社会福祉法人わかたけ会は、板橋区内に複数の保育園を運営しており、園児たちがお互いの保育園に赴いて交流するなどの機会を取り入れています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時30分~20時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩時間60分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 4週7休制 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給197,300~ |
法人施設 | 社会福祉法人 わかたけ会 > わかたけ第二保育園 |
さくら保育園は板橋区にある認可保育園で、東武東上線上板橋駅から徒歩5分という立地にあります。キリスト教の精神を大切にした「こころの教育」を保育目標に、落ち着いた環境の中丁寧な保育を行っています。近くには広大な敷地面積を持つ板橋区平和公園や、板橋区立教育科学館があり、子育てのしやすい環境が整えられています。板橋区教育科学館にはプラネタリウムや科学教室などが利用でき、子どもたちが課外活動の一環として遊びに行くこともあります。また、徒歩圏内に大小さまざまな公園や、運動場を有する運動公園といった施設が多く点在しており、毎日の活動の中で取り入れながら、戸外活動や自然に触れる活動を心がけています。
さくら保育園では赤ちゃんの駅や地域子育て支援事業などの様々な保育事業を行っており、地域からも愛される保育園です。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 6時45分~19時15分の中で実働7~8時間のシフト制(休憩60分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 111日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇暦通り ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給221,000円~ 基本給190,000円+手当31,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 さくら福祉会 > さくら保育園 |
社会福祉法人 わかたけ会
わかたけかなえ保育園
東京都 板橋区 常盤台3-12-5
わかたけかなえ保育園は、東京都板橋区にある認可保育園です。東武東上線のときわ台駅から徒歩8分、上板橋駅や中板橋駅からもアクセスしやすい便利な立地にあります。自転車通勤も可能で、自転車通勤者にも交通費が支給されるという高待遇の保育園です。平成23年に開園し、園内は清潔で生活しやすい動線環境を整えています。閑静な住宅街に位置しており、大小さまざまなこうえんにでかけて戸外活動を楽しむことができます。わかたけかなえ保育園は「共に暮らす 共に育む」を保育理念としており、「自分でできないことは助けてもらえる」という安心感や信頼感を保育士と子どもが築いたうえで、自分の事を自分でできるように自立を促す保育を心がけています。
わかたけかなえ保育園を運営する社会福祉法人わかたけ会は都内に3園保育園を運営しています。姉妹園も同区内にあるので、おたがい交流する機会を設けています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時30分~20時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩時間60分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 4週7休制 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給197,300~ |
法人施設 | 社会福祉法人 わかたけ会 > わかたけかなえ保育園 |