- 保育士求人
- 寮・住宅手当
-
寮・住宅手当の保育士求人
- 4,961件
勤務エリアで探す
こだわり条件で探す
寮・住宅手当をエリアで絞り込む
- 関東
-
東武伊勢崎線「五反野駅」徒歩6分、広い園庭でいつも園児の活動的な声が聞こえる保育園です。アパートや住宅、幼稚園などが立ち並ぶ場所にあり、園の周りもガードレールのある歩道が整備されていることから、園外への散歩保育もしやすい環境です。2018年に民営化されたばかりで、保育士さんたちみんなでイベントに取り組んでいる最中。新しい保育園を立ち上げようとする”意欲のある保育士さん”は大歓迎です!

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時00分〜20時30分の間、シフト制(実働8時間) ■残業時間 ほぼなし |
休日・休暇 | ■年間休日数 125日、週休二日制 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 有給休暇、特別休暇、結婚休暇6日 週休2日(交代制) 日曜・祝日、および年末年始 有給休暇、その他特別休暇もあり |
給与 | ■常勤:250,000円〜300,000円(基本給+基本手当) ■給与内訳(基本手当) 担任手当:10,000円 業務手当:4,000円 処遇改善手当:8,000円 足立区地域手当:5,000円 都キャリアアップ手当:17,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 樹 > 聖華こうどう保育園 |
社会福祉法人 優愛会
武蔵浦和クマさん保育所
埼玉県 川口市 並木2-9-9
武蔵浦和クマさん保育所は、埼玉県川口市にある保育所です。「子ども一人ひとりを大切にし、生きる力を培う保育、地域に愛される保育園」という保育理念のもと、子どもたちの年齢に合った保育を行っています。専門の講師を招いて体操教室や英語あそびをしたり、食育体験にも力を入れるなど、子どもたちはたくさんの楽しい経験をしています。
子どもたちには、相手を思いやり、何事にも意欲的に取り組めるように成長してほしいと願っています。そのため、保育士は子どもに深い愛情をもって接し、笑顔でのコミュニケーションを大切にしています。
子どもたちのために保育士が末永く働けるよう、福利厚生や待遇の充実した職場づくりをしています。仲間意識を持って保育に取り組みたい方、ぜひクマさん保育所メンバーの一員になりませんか?

応募資格 | 年齢不問 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7:30~19:30のうち8時間勤務(休憩60分) ■残業時間 なし |
休日・休暇 | ■年間休日数 115日 ■休日 週休2日(日曜、祝日休み) 研修等で土曜日出勤の場合あり ※割増賃金で対応 |
給与 | ■常勤 基本給181,500円~220,000円+地域手当10,000円+資格手当10,000円+その他手当10,500円=年収2,544,000円~3,006,000円 ■諸手当 住宅手当 時間外手当 |
法人施設 | 社会福祉法人 優愛会 |
めばえ保育園は社会福祉法人もろほし会が運営する認可保育所です。「元気なこころに、笑顔めばえて」をテーマに子どもたちの人権や主体性を尊重し、もう1つの家庭のようなあたたかい保育を行っています。
社会福祉法人もろほし会では当園以外にも3つの保育園と病後児保育室があり、多くの職員が働いています。福利厚生が充実していて、借上社宅制度の家賃補助(最大82,000円/月)では職員の一人暮らしや生活を支援します。

応募資格 | ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間 | ■シフト制 7時15分~20時30分の間で実働8時間(休憩45分) 4週単位の変形労働時間制 |
休日・休暇 | ■年間休日:120日以上 4週単位の変形労働時間制(4週7休以上) 月に1日程度土曜日出勤有り(平日に振替) 日曜・祝日休み ■夏季休暇:3日 ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■その他 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、婦人科検診休暇、介護休業、子の介護休暇、リフレッシュ休暇(2日)、結婚休暇、生理休暇 |
給与 | ■月給 210,303円~(経験・能力を考慮の上決定) |
法人施設 | 社会福祉法人 もろほし会 > めばえ保育園 |
代々木至誠こども園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認定こども園です。渋谷区という都会の中心地にありながらも、周辺には代々木公園を始めとした緑豊かな環境がそろっています。最寄り駅は小田急線の代々木八幡駅と、東京メトロ千代田線の代々木公園駅。2路線利用できるので、通勤しやすいのはうれしいポイントです。月82,000円までの宿舎借り上げ制度があるので、家賃が高い渋谷区でも安心して生活を始めることができます。都会生活を楽しみたい人にもぴったりですね。
モンテッソーリ教育を採用しており、子ども一人ひとりの発達に応じたグループ保育をしているのが特徴です。

応募資格 | ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分) |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇 |
給与 | ■常勤 月給200,000(短大卒)~220,000円(大卒) |
法人施設 | 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 代々木至誠こども園 |
富士見保育園は、社会福祉法人 ベタニヤホームが運営する認可保育園です。都心から離れた自然豊かな環境の中にあり、のびのびと働くことができます。最寄りの京成小岩駅から徒歩4分と好立地なため、毎日の通勤もラクラク。年2回4ヵ月分の賞与の他に15,000円の住宅手当があるので、一人暮らしでも余裕を持って生活を送ることができます。
キリスト教の考えに基づいて感謝と喜びを持って、子どもの自主性や自立心を育む保育活動をしているのが特徴です。

応募資格 | ※保育士 ※未経験可 ※ブランク歓迎 ※新卒要相談 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間 | ※シフト制 ■常勤 8時00分~17時00分 10時00分~19時00分 12時00分~21時00分 |
休日・休暇 | ■年間休日 110日 ■休日 4週6休(日曜祝日他) ■休暇 有給休暇 年末年始休暇 育休・産休 介護・看護休暇 慶弔休暇 |
給与 | ■常勤 基本給189,000~250,100円+特殊勤務手当12,300円=月給201,300~262,400円 |
法人施設 | 社会福祉法人 ベタニヤホーム > 富士見保育園 |
旭保育園は社会福祉法人昭和会が運営する認可保育所です。定員は102名、0歳から5歳までの子どもたちをお預かりしています。当園では自然の素材と水にこだわり、年齢にあったバランスのいい食事を提供することで、好き嫌いなく楽しく食事ができるよう工夫しています。また、寿司職人による魚の解体ショーを行うなど食育にも力を入れています。
当園は東武東上線「大山駅」から徒歩4分と通勤にも便利な立地です。園内は全室床暖房のため、快適に過ごせます。

応募資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■シフト制 平日:7時00分~19時10分の間で実用7時間30分(休憩60分) 土曜日:7時00分~18時00分のうちシフト制 |
休日・休暇 | ■休日:4週7休 日曜、祝日 ■休暇 年末年始、夏期休暇、半年後の年次有給休暇10日 |
給与 | ■月給 基本給:218,000円 精勤手当:2,000円 シフト手当:4,000円 その他手当あり |
法人施設 | 社会福祉法人 昭和会 > 旭保育園 |
社会福祉法人 清心福祉会
心羽えみの保育園石神井台
東京都 練馬区 石神井台3-36-10
心羽えみの保育園石神井台は社会福祉法人清心福祉会が運営する認可保育所です。平成29年に設立した園舎は、自然と触れ合いながら生活できる開放的なデザインで「第11回キッズデザイン賞」を受賞しました。園内にはミニファームやルーフテラスなどがあり、発達に合わせた遊び方が可能です。また、保育室や廊下にもゆったりと過ごせる工夫が施されています。

応募資格 | ■保育士資格をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■シフト制 変形労働時間制(1年単位) 7時15分~20時15分の間で実働8時間 休憩60分 時間外労働あり:月2時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 106日 ■休日 日曜、祝日、その他 土曜日月1回程度勤務 ■休暇 夏季休暇2日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、特別休暇(夏期限定)3日、有給休暇(6ヶ月経過後10日) |
給与 | ■月給 200,000円~249,500円 |
法人施設 | 社会福祉法人 清心福祉会 > 心羽えみの保育園石神井台 |
青い鳥保育園は社会福祉法人富士見会が運営する認可保育所です。1974年に創立した歴史ある保育所であり、福祉・教育・医学を統合した保育を目指しています。
当園は西武池袋線「練馬高野台駅」から徒歩7分、西武池袋線「富士見台駅」から徒歩11分とアクセスの良い場所にあり、通勤にも便利です。交通費も月15,000円まで支給されます。

応募資格 | ■保育士資格をお持ちの方 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■シフト制 7時30分~18時30分の間で実働7時間45分 休憩45分 残業なし |
休日・休暇 | ■年間休日数 約120日(4週8休制) ■休日 日曜、祝日 土曜日は月1回程度出勤(平日に振替休日) ■休暇 夏季休暇5日、年末年始、有給休暇(法定通り)、産休・育休あり |
給与 | ■月給 192,576円~251,812円 |
法人施設 | 社会福祉法人 富士見会 > 青い鳥保育園 |
西武池袋線練馬高野台駅から徒歩10分の距離にある認可保育園です。定員は99名で一人一人の発達に合わせた保育を行っています。なんこう保育園の園目標は「健康で明るく粘り強い、創造性豊かな子を育てる」。知徳体を目標にしたカリキュラムを取り入れていて、体操教室や英語教室といった専門講師を招いたカリキュラムも行っています。また、幼稚園との合流保育にも取り組んでおり、幼稚園の施設を利用したより専門性の高い保育活動を行って、子どもたちの可能性を伸ばしていけるように考えています。
なんこう保育園は近くに系列の保育園もあり、お互いの保育園での活動や創意工夫を取り入れながらより良い保育を目指しています。また、保育園交流も行っており、子どもたちがたくさんの友達と触れ合う事ができるのが特徴です。

応募資格 | ※要保育士免許、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率70%位 |
給与 | ■常勤 基本給160,000円+手当50,000円=210,000円 経験加算有 ■パート 時給1,050円~1,150円 |
法人施設 | 社会福祉法人 南光会 > なんこう保育園 |
社会福祉法人 コビーソシオ
コビープリスクールこだいら
東京都 小平市 大沼町1-3-8
コビープリスクールこだいらは、社会福祉法人 コビーソシオが運営する認可保育園です。世界的に活躍している日本人建築士が園舎のデザインを担当し、斬新でスタイリッシュな外観が特徴となっています。年間休日は保育業界で多めの120日、そして週休2日制が保障されているため、自分の時間を大切にしたい人にぴったりです。さらに借り上げ社宅補助の制度や住宅制度も完備されているので、家賃が高い東京都でも費用を抑えて生活ができるでしょう。
西武新宿線の小平駅から徒歩7分とアクセス性が高く、周辺には公園やグラウンドなどがたくさん広がっています。

応募資格 | ※保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ※シフト制 ■常勤 早番や遅番などのシフト制勤務 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 週休2日制(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 年末年始休暇:6日 夏期休暇:4日 リフレッシュ休暇:5日 有給休暇:初年度10日 産前・産後休暇 介護休暇 |
給与 | ■常勤 月給210,100(短大・専門卒)~220,100円(大卒) |
法人施設 | 社会福祉法人 コビーソシオ > コビープリスクールこだいら |
社会福祉法人 コビーソシオ
コビープリスクールせきまち
東京都 練馬区 関町南3-15-38
コビープリスクールせきまちは、社会福祉法人 コビーソシオが運営する認可保育園です。クリーム色の園舎は温かみにあふれ、大きく作られた吹き抜けが目を引きます。遠方から上京する人に向けて、上京手当てが最大で150,000円も支給されるのは魅力的。さらに借り上げ社宅補助の制度や住宅手当もあるため、費用を抑えて生活できます。またキャリア別の社内研修が充実しており、これから保育士のとしてのキャリアを積み上げていきたい人にぴったりですね。
縦割り保育と横割り保育を統合させた、マトリクス保育を提供している保育園です。

応募資格 | ※保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ※シフト制 ■常勤 早番や遅番などのシフト制勤務 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 週休2日制(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 年末年始休暇:6日 夏期休暇:4日 リフレッシュ休暇:5日 有給休暇:初年度10日 産前・産後休暇 介護休暇 |
給与 | ■常勤 月給210,100(短大・専門卒)~220,100円(大卒) |
法人施設 | 社会福祉法人 コビーソシオ > コビープリスクールせきまち |
仙川保育園は京王線「仙川駅」から徒歩3分であり駅近保育園です。仙川駅周辺は大学施設や文化施設が点在しており、若者が多く活気あふれる魅力的な街です。その中で仙川保育園は「思いっきり遊びこめる子ども」を園目標にしており、園児のためにと利用者の視点で働いてくれる方を募集しています。
経験の有無は問いません。ブランクのある方も対象としています。20代~60代まで幅広い年齢の職員が在籍しているため、どなたでも馴染みやすい環境です。また、年間休日は125日で、土曜日出勤は月1程度でプライベート時間も大事にできる環境です。当園の方針を共有しながら働いていただける方を募集しています。

応募資格 | ■保育士 ※新卒、未経験可 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | 6時45分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ※早番、遅番あり ※残業ほぼなし |
休日・休暇 | 完全週休2日制 祝日休み ※月1、2回土曜出勤あり(その場合、平日指定休取得可) 年間休日数125日 有給休暇 産前産後休制度あり 介護休暇 結婚休暇 慶弔休暇 ゴールデンウイーク 夏季休暇 年末年始休暇 |
給与 | 月給:194,400円 〜 240,000円 ※試用期間3ヶ月(給与変動なし) |
法人施設 | 社会福祉法人 三祉会 > 仙川保育園 |
緑ヶ丘保育園は東京都調布市に立地する保育園です。この保育園の一番の魅力は残業ほぼなしで年間休日が125日あるところです。特に出産育児やその他諸々のご家庭の事情で一度キャリアが途切れてしまった方にとって復職しやすい環境だと思います。入職しばらくは先輩職員がフォローしてくれる環境も整っています。また、年収の内の賞与割合は高く、4.4か月です。基本給の見直し時には日々の実績を反映させる仕組みもありますので、入職後の頑張り次第では、大きな年収アップも可能です。

応募資格 | ■保育士 ※経験不問、ブランク可 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | 6時45分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ※早番、遅番あり ※残業ほぼなし |
休日・休暇 | 完全週休2日制 祝日休み ※月1、2回土曜出勤あり(その場合、平日指定休取得可) 年間休日数125日 有給休暇 産前産後休制度あり 介護休暇 結婚休暇 慶弔休暇 ゴールデンウイーク 夏季休暇 年末年始休暇 |
給与 | 月給:194,400円〜240,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 三祉会 > 緑ヶ丘保育園 |
練馬二葉保育園は都営大江戸線、西武池袋線「練馬駅」から徒歩12分の距離にある認可保育園です。昭和43年に開園した保育園ですが、園舎は平成25年に建て替えられており、白を基調とした明るい陽射しが差し込む3階建ての園舎になっています。広いホールや園庭があり、自然豊かな環境を生かした戸外活動を積極的に取り入れています。「ほっと、にこっと、あふれる元氣~温かさで癒され、優しさで励まされ、笑顔と笑顔の育ち合い~」を基本理念としており、温かい雰囲気の中、皆が元気でお互いに成長していける保育園を目指しています。
運営している社会福祉法人和敬会は、保育士が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおり、職員同士のコミュニケーションも多くお互い協力しあえる雰囲気づくりを大切にしています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~19時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均3時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 230,300円~ |
法人施設 | 社会福祉法人 和敬会 > 練馬二葉保育園 |
西武有楽町線、東京メトロ有楽町線、西武池袋線の最寄駅からそれぞれ10分圏内に位置する、アクセスしやすい立地にある認可保育園です。神の教会保育園はキリスト教の教えを基にした保育を行っており、敷地内に礼拝堂があります。お祈りの時間や降誕祭といった行事を経験する中で、子どもたちが思いやりの心をもてるように努めています。また、子どもたちの将来を見つめた保育にも取り組んでおり、幼児クラスは縦割り保育、乳児クラスは育児担当制での保育を取り入れています。様々な関わりの中で、思いやりの気持ちや優しく接することなどを育んでいます。
神の教会保育園では保育士のスキルアップのため様々な研修制度を取り入れています。保育士等キャリアアップ研修に参加するのはもちろんのこと、海外の保育園に視察に行くなど積極的に行っています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
勤務時間 | ■常勤 7時25分~19時30分の間で実働7.75時間のシフト勤務 ■残業時間 月平均3時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 100日以上 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 222,400円~年齢給 ■パート 時給1,200円 |
法人施設 | 社会福祉法人 神教福祉会 > 神の教会保育園 |
麦の子保育園は都営三田線、東武東上線、東京メトロ有楽町線のそれぞれの最寄駅から徒歩15分圏内にあるアクセスのしやすい板橋区の認可保育園です。板橋区内に系列の保育園が複数あり、交流保育を行い活動として取り入れています。定員数は60名で、乳児クラスは少人数できめ細やかな保育ができるように考えています。幼児クラスからはリトミックやワークといった独自のカリキュラムを取り入れており、子どもたちの知的好奇心が成長できるような保育環境です。近隣に公園も多く、戸外活動を通して体力づくりにも励んでいます。
麦の子保育園を運営している社会福祉法人愛和保育園は複数の保育施設を運営しており、それぞれの保育園で取り組んでいるノウハウを生かしながら、様々な活動に取り組み、働きやすい環境を整えています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~19時45分間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇 ■有給消化率70%位 |
給与 | ■常勤 240,000円~280,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 愛和保育園 > 麦の子保育園 |
都営三田線「高島平駅」徒歩7分、高島平団地の中にある保育園です。1978年(昭和53年)に開園した歴史のある園舎は、2016年(平成28年)末に新しい4階建ての真っ白な新園舎に生まれ変わりました。園舎は団地と公園に囲まれていて自動車道路とは接していません。園の目の前がすみれ広場になっていて、周囲にもいくつもの広場や緑地があり、園児が遊ぶには絶好の環境です。共働き夫婦+子ども世帯が多いマンモス団地地域のため、保護者家庭の事情に合わせて園長保育もあり、保護者との細かなコミュニケーションがとてもうまく行っている保育園となっています。就労している保護者の立場になり園児を預かる……という方針のため、地域住民と勤続年数の長い保育士さんや園長さんとの信頼関係は厚く、新人保育士さんも状況をすぐに覚えて経験を積むことができます。保護者のサポート意識も高く、日々感謝されながら働くことでやりがいも高い職場です。週休2日はしっかりと確保、土曜日は基本的にお休みです。

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 1カ月単位の変形労働時間制 (土曜日は3交代のシフト制、土曜出勤時は平日に振替休日取得) 7時00分~19時15分 ①8時45分~17時30分 ②7時00分~15時45分 ③9時30分~18時15分 ④10時15分~19時15分 シフト制の勤務(休憩45分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 土曜日、日曜日、祝祭日休み (土曜出勤時は平日に振替休日取得) ■休暇 夏季休暇、年末年始、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
給与 | ■常勤 ・四大卒:月給193,200円~ ・短大専門卒:月給191,200円~ |
法人施設 | 社会福祉法人 こじか福祉会 > こじか保育園 |
JR埼京線「浮間舟渡駅」から1〜2分、オフィスビル1階にある保育園です。園児定員は45名、0歳から2歳の乳児を預かる区立保育園で、園庭はありません。受託運営は 社会福祉法人 こじか福祉会 で、板橋区内に合計4カ所の保育園を経営しています。園の近くには大きな池のある浮間公園や児童遊園が2つ目の前にあり、散歩にはもってこいです。また荒川にも近く、空気の澄んだ季節には風が気持ちよいロケーションです。保育園内はオフィスビルにあるとは信じられないような広々とした空間で、各保育室には大型遊具を設置しています。0歳児はハイハイ運動、肋木や巧技台を使う乳児をしっかりと見守るだけでなく、膨大な絵本(年間100冊を貸出)の読み聞かせや仕掛け廊下での忍者遊びなども保育士さんの「伝統の技」となっています。

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~19時15分の間の8時間(休憩時間60分) |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 土曜日、日曜日、祝祭日休み (土曜出勤時は平日に振替休日取得) ■休暇 夏季休暇、年末年始(12月30日〜1月3日)、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
給与 | ■常勤 ・四大卒:月給193,200円~ ・短大専門卒:月給191,200円~ |
法人施設 | 社会福祉法人 こじか福祉会 > にりんそう保育園 |
東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分と通勤に便利な保育園です。区立王子桜中学校と王子小学校(併設校)の敷地の一角にあり、陽当たりがとてもいい園庭が特徴です。園舎は1996年(平成8年)に改築され、全館床暖房設置で冬でもポカポカしていて冷え性の保育士さんにも安心です。運営している社会福祉法人 東京都福祉事業協会は1917年(大正6年)設立され、この保育園も1924年(大正13年)に開園しています。園庭は大きくありませんが、鯉のぼりを揚げたり外部のスポーツ担当の講師を招く(3歳児以上のクラス)など、敷地と園舎を充分に使って保育を行っています。食育では国産食材をできるだけ使った給食を提供、しっかり食べる保育を行っています。

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ■常勤 平日、土曜 7時15分~19時15分(実働8時間、休憩45分、シフト制) 土曜は4週に1回勤務 時間外:月平均4時間 |
休日・休暇 | ■年間休日数 124日 ■休日 土曜、日曜、祝日休み(土曜日は4週に一回出勤、平日振休あり) ■休暇 有給休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇 年末休暇(6日)、夏期休暇(3日:7/1~9/30の期間内) 育児休業取得実績あり |
給与 | ■常勤 ・基本給 176,300円~188,300円 ・特殊勤務手当 10,000円 別途支給 ・処遇改善手当 28,000円 別途支給 経験者は経験年数に応じて加算 |
法人施設 | 社会福祉法人 東京都福祉事業協会 > 王子隣保館保育園 |
桜田保育園は、社会福祉法人 豊岡保育園が運営する認可保育園です。2010年に北区から指定管理を受けて、豊岡保育園が運営をしています。最寄り駅は東京メトロ南北線の王子神谷駅。駅から徒歩2分と好ロケーションで、毎日の通勤も負担になりません。賞与は年間4.4カ月分支給、さらに有給休暇や夏季休暇、事務休暇、リフレッシュ休暇などの休日も充実しているため、プライベートを大切にしたい人にぴったりの職場ですね。
3人の栄養士が化学調味料なし、国産の素材、旬の素材を使用した手作りの食事にこだわっているのが特徴です。

応募資格 | ※保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | コンサルタントにご確認ください |
勤務時間 | ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働7時間15分(休憩45分) |
休日・休暇 | ■休日 日曜祝日他(土曜日は月2回出勤あり) ■休暇 有給休暇:年間20日間 夏季休暇 事務休暇:月1日 研修休暇:年3日間 リフレッシュ休暇 育児休暇 看護休暇 |
給与 | ■常勤 月収192,000(短大卒)~200,000円(大卒) |
法人施設 | 社会福祉法人 豊川保育園 > 桜田保育園 |