年齢制限なしの保育士求人
待機児童の増加と保育士の人材不足ということもあり、全国各地で保育士の求人募集が行われています。現在は、特別な理由がない限り労働者の募集に年齢制限を設けてはいけないと法律で定められています。例外として公立保育園では年齢制限を設けています。しかし、保育士の正社員雇用となるとなかなか就職先が見つからないということも多いのが現状です。その一方で、年齢制限なしという求人も多く存在します。パートや単発、派遣保育士、短時間勤務といった働き方です。単発バイトとは、1日や2日など1週間以内の勤務時間で働きます。派遣保育士の場合は、派遣会社に雇用されて派遣先の保育園で勤務することになります。短時間勤務とは、早朝や夜間などの通常の運営時間外で働くことを指します。こうした働き方は、自由度が高い点が特徴で、自分の生活スタイルに合わせて働くことができます。また、保育という仕事の特性上、育児の経験や社会人としての経験、主婦の経験など様々な経験が仕事のスキルが求められることもあり、実際には多くのベテラン保育士が活躍しています。転職を希望する場合、保育士専門の転職・求人サイトなどに登録する方が有利に進めることができます。
-
年齢制限なしの保育士求人
- 7,582件
勤務エリアで探す
こだわり条件で探す
エリアで絞り込む










浮間東保育園は閑静な住宅街の中に立地し、緑豊かな園庭を持った中規模保育園です。生後6か月から小学校入学前までの児童を対象にしています。友達同士で遊びや活動を楽しめる遊戯室など充実した施設を備え、よく遊び思いやりのある子を園目標に心身共に健康な子供の育成を目指しています。
労働環境は完全週休2日制で年間休日125日です。出産育児などのライフイベントに対しても、約50%の職員が子育て中なのでお互い助け合う雰囲気が生まれています。未経験でも先輩職員が丁寧に教えます。幅広いご応募お待ちしています。

応募資格 | ■保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 変形時間労働制 6時45分~20時15分の間で実働8時間のシフト ※時間外ほぼなし ※その他早番、遅番あり |
休日・休暇 | ■完全週休2日、祝日、他 ■年間休日数125日 ※月1、2回土曜出勤有/その場合、平日指定休取得可 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■GW ■有給休暇 ※取得率は75%以上 ■慶弔休暇 ■育児休暇 ■結婚休暇 ■育休、産休制度 |
給与 | 月給:194,400円~240,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 三祉会 > 浮間東保育園 |










王子北保育園は最寄り駅の王子神谷駅から徒歩5分に立地する中規模保育園です。広い園庭を持っているため、たくさんの外遊びをさせられる環境です。異年齢保育を取り入れ、人と関わることの心地よさを知らせていけるように努めています。
就業環境については、年間休日125日が魅力です。保育園の休日数としてはトップクラスです。遠方からの入職者へのサポートについては住宅補助を支給します。経験の有無問わず、広く募集しています。やる気のある方のご応募をお待ちしております。

応募資格 | ■保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 概ね7時00分~20分15分の間で実動8時間のシフト制 |
休日・休暇 | ■完全週休2日 ■年間125日 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後の休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 など |
給与 | ■新卒給与 専門、短大卒:190,400円 大学卒:201,700円 ■中途給与 経験者195,000円~(当社規定による) |
法人施設 | 社会福祉法人 三祉会 > 王子北保育園 |










わかたけ第二保育園は、社会福祉法人わかたけ会が運営する東京都板橋区にある認可保育園です。都営三田線高島平駅から徒歩10分の距離にあり、近くに都営団地が多くある地域に愛された保育園です。「どろんこ、はだし保育」をこころがけており、園内はもとより、園庭も裸足で生活するように考えています。また、リズム運動を取り入れ、年齢に合わせた発達を促す保育を行ったり、料理保育を行う事で食育経験や、描画を通して発達を促すなど、様々な特色ある保育を行っています。特に食育に力を入れ、年に数回お弁当の日を設けるなど、工夫を施しています。
わかたけ第二保育園を運営する社会福祉法人わかたけ会は、板橋区内に複数の保育園を運営しており、園児たちがお互いの保育園に赴いて交流するなどの機会を取り入れています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時30分~20時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩時間60分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 4週7休制 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給197,300~ |
法人施設 | 社会福祉法人 わかたけ会 > わかたけ第二保育園 |










さくら保育園は板橋区にある認可保育園で、東武東上線上板橋駅から徒歩5分という立地にあります。キリスト教の精神を大切にした「こころの教育」を保育目標に、落ち着いた環境の中丁寧な保育を行っています。近くには広大な敷地面積を持つ板橋区平和公園や、板橋区立教育科学館があり、子育てのしやすい環境が整えられています。板橋区教育科学館にはプラネタリウムや科学教室などが利用でき、子どもたちが課外活動の一環として遊びに行くこともあります。また、徒歩圏内に大小さまざまな公園や、運動場を有する運動公園といった施設が多く点在しており、毎日の活動の中で取り入れながら、戸外活動や自然に触れる活動を心がけています。
さくら保育園では赤ちゃんの駅や地域子育て支援事業などの様々な保育事業を行っており、地域からも愛される保育園です。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 6時45分~19時15分の中で実働7~8時間のシフト制(休憩60分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 111日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇暦通り ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給221,000円~ 基本給190,000円+手当31,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 さくら福祉会 > さくら保育園 |










わかたけかなえ保育園は、東京都板橋区にある認可保育園です。東武東上線のときわ台駅から徒歩8分、上板橋駅や中板橋駅からもアクセスしやすい便利な立地にあります。自転車通勤も可能で、自転車通勤者にも交通費が支給されるという高待遇の保育園です。平成23年に開園し、園内は清潔で生活しやすい動線環境を整えています。閑静な住宅街に位置しており、大小さまざまなこうえんにでかけて戸外活動を楽しむことができます。わかたけかなえ保育園は「共に暮らす 共に育む」を保育理念としており、「自分でできないことは助けてもらえる」という安心感や信頼感を保育士と子どもが築いたうえで、自分の事を自分でできるように自立を促す保育を心がけています。
わかたけかなえ保育園を運営する社会福祉法人わかたけ会は都内に3園保育園を運営しています。姉妹園も同区内にあるので、おたがい交流する機会を設けています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時30分~20時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩時間60分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 4週7休制 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給197,300~ |
法人施設 | 社会福祉法人 わかたけ会 > わかたけかなえ保育園 |










船堀わんぱく保育園は東京都江戸川区に立地する認可保育園です。わんぱくクリニックに併設されている病児保健室を土台にして船堀わんぱく保育園ができました。そのため、医療面のサポート体制が整っていることが特徴です。この医療サポートは従業員の福利厚生にも組み込まれているため、生活面で何かあった場合にも安心です。また勤務形態はワイフワークバランスに優れており、年間休日は116日の上に月の残業時間は10時間未満です。出産育児の際にも万全のサポート体制があるため、長期就業のイメージがしやすい職場です。

応募資格 | ■保育士 ※未経験、ブランクありの方も応募歓迎! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 早番 :7時20分~16時20分 日勤 :8時20分~17時20分 遅番 :10時40分~19時40分 ※時間外の勤務あり(月平均10時間程度) |
休日・休暇 | 年間休日116日 ※2021年4月以降は121日(5日間増) 4週8休制(日、祝) 夏季休暇 冬季休暇 慶弔休暇 産休育休制度 有給休暇(既存園取得率90%※2018年度) |
給与 | 月給291,000円~ ※皆勤手当5,000円、一律処遇改善手当56,000円含む |
法人施設 | 社会福祉法人 春和会 > 船堀わんぱく保育園 |










平和保育園は閑静な住宅街の中に立地する70年以上の歴史を持つ認可保育園です。定員は166名と比較的多いのですが、こども達の外遊びを受け入れるだけの園庭を有しています。
「こどもの発達の保証」と「地域との連携」を基本理念としています。
労働環境は残業はほぼなしで、プライベート時間も十分に取ることができます。また、子育て中の職員も多く在籍しています。今回の募集は新卒、ブランクのある方も対象で、保育士資格をお持ちであれば経験は問いません。

応募資格 | ■保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 6時45分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ※早番、遅番あり ※残業ほぼなし |
休日・休暇 | ■完全週休2日制 祝日休み ※月1、2回土曜出勤あり(その場合、平日指定休取得可) 年間休日数120日 有給休暇 産前産後休制度あり 介護休暇 結婚休暇 慶弔休暇 ゴールデンウイーク 夏季休暇 年末年始休暇 |
給与 | 月給:191,500円〜 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
法人施設 | 社会福祉法人 三祉会 > 平和保育園 |










東京自由保育園は東京と板橋区に立地する認可保育園です。「自立したこどもに育てる」を保育目標に、農作業などの四季折々の催し物やリトミックなど様々な活動を行う保育園です。ともだちと一緒に達成する経験を大切にしており、異なる年齢の幼児と接するたてわり混合保育も行っています。
立地は最寄駅から徒歩4分と通勤便利であり、自転車通勤も可能です。昇給、賞与や各種福利厚生も整っています。保育目標に共感し、こども達と一緒に様々な経験を前向きに行っていただける方を募集しています。

応募資格 | ■保育士 ※経験5年以上/新卒可 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9時00分~17時30分が基本 早出、遅出の勤務があり、7時00分~20時15分の中の実働7時間45分 (休憩45分) 時間外労働あり |
休日・休暇 | ■日祝休み ■月2回~3回土曜日公休 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇(初年度10日) |
給与 | ■月給 短大卒:190,000円以上 大学卒:200,000円以上 ※給料に含まれる手当 通勤手当:上限月額25,000円 住宅手当:月額10,000円~15,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 東京自由保育園 > 東京自由保育園 |










わかたけ保育園は、東京都板橋区にある認可保育園です。東武東上線の中板橋駅から徒歩5分という駅チカな立地にありながらも、周りには自然が豊富にある閑静な住宅街に位置しています。駅チカなので公共交通機関での通勤はもちろんの事、自転車通勤も可能。さらに自転車通勤の人にも規定はありますが交通費が付与されるという高待遇です。わかたけ保育園は「健康でのびのびとたくましい子ども、友達と仲良く遊べる子ども」を保育目標としており、子どもたちが元気に戸外活動が楽しめるよう保育を工夫しています。園庭も広いので戸外でボール遊びや砂場といった活動も楽しむことができるほか、大小さまざまな公園が近くに点在しているため、散歩を中心とした活動を行っています。
わかたけ保育園を運営する社会福祉法人わかたけ会は都内に3園保育園を運営しています。各園のノウハウを生かし、お互い成長できる環境が整っています。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時30分~20時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩時間60分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■休日 4週7休制 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給197,300 |
法人施設 | 社会福祉法人 わかたけ会 > わかたけ保育園 |










東小岩わんぱく保育園は大手社会福祉法人が運営する認可保育園です。大手が運営しているため充実した待遇が魅力です。具体的には、高い給与でありながら年間休日が121日と非常に多く、尚且つ残業ほぼなしといった収入もプライベートも両立できる環境です。さらに、長く勤めてほしいという保育園側の思いもあり、出産育児に対するフォローも整っています。産休育休の制度に加え、従業員枠での保育園入園まで準備されています。熱意をもって末永く働いていただける方を募集しています。

応募資格 | ■保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7時20分~19時40分の間で変則実働8時間 7時20分~16時20分 8時20分~17時20分 10時40分~19時40分 ※月1~2回の土曜出勤あり 残業・持ち帰り仕事ほぼ無し |
休日・休暇 | ■年間休日116日 ※2021年4月以降は121日(5日間増) ■4週8休制(日、祝) ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■慶弔休暇 ■産休育休制度 ■有給休暇(既存園取得率90%※2018年度) |
給与 | 月給291,000円~321,000円 ※皆勤手当5,000円・一律処遇改善手当56,000円含む |
法人施設 | 社会福祉法人 春和会 > 東小岩わんぱく保育園 |










篠崎わんぱく保育園は江戸川区篠崎町に立地する認可保育園です。最寄り駅の篠崎駅からは徒歩3分とアクセス良好です。この保育園の魅力は大手社会福祉法人運営の保育園であるため、研修制度が充実していることです。社内および外部研修があるため、保育士とのスキルアップがしやすい環境です。また、保育士同士の仲も良いため、同僚職員と協力しながらお互いに研鑽していくことも可能です。
出産育児などのライフイベントがあった時も、従業員枠での保育施設の利用が可能であるため、長期的なキャリアプランもイメージしやすいと思います。経験者、未経験者問わず熱意のある方を募集しています。

応募資格 | ■保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7時20分~16時20分 8時20分~17時20分 10時40分~19時40分 実働時間:8時間シフト制 最低勤務日数(週)5日 ※残業ほぼなし |
休日・休暇 | ■年間休日116日 ※2021年4月以降は121日(5日間増) ■4週8休制(日、祝) ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■慶弔休暇 ■産休育休制度 ■有給休暇 |
給与 | 月給 289,000円~ ※皆勤手当5,000円、処遇改善手当含む |
法人施設 | 社会福祉法人 春和会 > 篠崎わんぱく保育園 |










東日暮里わんぱく保育園は荒川区東日暮里に立地する認可保育園です。園舎は2017年竣工の地上4階建てでなんと全室床暖房完備で快適です。労働時間に関しても、過剰な業務を防ぐことで持ち帰り業務、残業が発生することを防いでおり、働きやすい環境構築に力を入れている保育園です。
また、運営グループは認可保育園の他にも病院内保育や乳児院を行っています。キャリアを重ねていく中で多様な施設で経験を積み上げることもできます。

応募資格 | ■保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 下記の時間帯でシフト制 7時00分~16時00分 8時30分~17時30分 10時30分~19時30分 残業、持ち帰り仕事ほぼ無し! |
休日・休暇 | ■年間休日116日 ※2021年4月以降は121日(5日間増) ■4週8休制(日、祝) ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■慶弔休暇 ■産休育休制度 ■有給休暇(既存園取得率90%※2018年度) |
給与 | 月給280,000円~310,000円 ※皆勤手当5,000円、一律処遇改善手当45,000円含む |
法人施設 | 社会福祉法人 春和会 > 東日暮里わんぱく保育園 |










保育園加賀のこどもは板橋区加賀にある認可保育園です。近くに系列の保育園である加賀保育園があり、子どもたちがお互いの園を往来して交流会を楽しんでいます。都営三田線、JR埼京線、東武東上線を利用することができ、最寄駅から概ね10分という好立地にあります。保育園加賀のこどもの保育目標は「子どもにとって保育園はもうひとつの家庭」と位置付け、子どもたちが安心して遊び、保育士や保護者と信頼関係を築いていけるように考えながら保育を行っています。2018年に開園したばかりで園舎は最新の設備を整えており、系列園のノウハウを生かした生活がしやすい動線環境となっています。
保育園加賀のこどもは社会福祉法人緑伸会が運営しています。東京家政大学が設立した法人で、法人の知識を生かしたきめ細やかな研修プログラムがあります。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時00分~18時30分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 189,168円〜250,992円 基本給168,900円~224,100円 調整手当20,268円~26,862円 |
法人施設 | 社会福祉法人 緑伸会 > 保育園 加賀のこども |










加賀保育園は板橋区加賀にある認可保育園です。都営三田線、JR埼京線、東武東上線の各最寄駅から概ね10分圏内でアクセスすることができ、通勤しやすい立地に位置しています。加賀保育園は「子どもにとって保育園はもうひとつの家庭」と位置付けており、子どもたちの安心や安らぎを感じられる場所として、遊びの環境や信頼関係を大切に日々の保育を行うよう心がけています。広い園庭があり身体をのびのびと動かして活動ができるほか、食育を大切に考え栽培活動やクッキング保育を通して楽しみながら食にふれられるように考えています。保護者の方々が笑顔で子育てできるよう、子育て支援事業にも積極的に取り組んでいます。
運営している社会福祉法人緑伸会は東京家政大学が地域子育て支援のため設立した法人です。子育てや子どもの研究成果を生かしたきめ細やかな研修プログラムがあります。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時00分~18時30分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 189,168円〜250,992円 基本給168,900円~224,100円 調整手当20,268円~26,862円 |
法人施設 | 社会福祉法人 緑伸会 > 加賀保育園 |










歴史ある街の一角、オフィスビル(東京都助産師会館)内保育園です。園庭がないため、園庭テラスによる保育をおこなっています。小規模の保育園らしく、家庭的であたたかい雰囲気が特徴です。付近は緑が多いため、散歩に出かけるなど行動的な保育も日課になっています。

応募資格 | 保育士資格 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時05分~19時45分 実働8時間勤務 休憩45分 ■残業時間 月平均10時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 121日 ■休日 日曜・祝日・他 有給休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日、ただし年末保育あり)、育児休暇、介護休暇、看護休暇 |
給与 | ■常勤 月給 186,100円~ |
法人施設 | 公益財団法人 東京都助産師会館 > 八千代保育園 |










敬隣保育園は都営三田線板橋本町駅から徒歩3分。板橋区役所からもほど近いところにある定員97名の認可保育園です。敬隣保育園では「わけへだてのない、ゆきとどいた保育」を保育目標とし、ひとりひとりの子どもを大切にした保育を心がけています。また、発達を専門立場からとらえ、一人一人の発達段階に合わせた保育カリキュラムを作り、保護者と協力してその子に会った成長を促すことができるよう子育てを行っています。1923年から運営している歴史ある保育園で、地域に根差した保育園です。地域の子育て世帯の拠り所として子育て支援事業に取り組んでいます。園舎は2005年に建て替えられており、清潔で過ごしやすい環境です。
運営している板橋敬隣会は戦前からの歴史ある法人です。安定した運営を行っており、賞与などでしっかりと還元されます。

応募資格 | ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員、パート |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~20時30分 の間で実働7時間45分(休憩45分)のシフト制 ■残業時間 月平均10時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 193,200円~ ■パート 時給1,100円~1,500円 |
法人施設 | 社会福祉法人 板橋敬隣会 > 敬隣保育園 |










都電荒川線、荒川区役所前駅から徒歩3分。アクセスしやすい立地にある定員191名の認可保育園です。聖ドン・ボスコの教育に基づいた、『神を敬い、おもいやりの心を育て、情操豊かな人格を形成する』を保育目標に、一人一人の個性を大切にした保育を行っています。日本の伝統行事や誕生会といったものだけではなく、カトリック教会独自のイベントなどを開催しており、子どもたちが楽しみながら参加できるように心がけています。食育を大切に考えており、子どもたちの食べている様子を見ながら、保育士も献立作りに参加することで、より「おいしい!食べることが楽しい!」と感じられるようにかんがえています。
運営する社会福祉法人ドン・ボスコ学院は保育士も働きやすい環境づくりを考えて運営しており、ライフスタイルに合わせ、一人一人が活躍できる保育園を目指しています。

応募資格 | ※要保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時00分~19時00分の間で実働7.75時間のシフト制(休憩45分) ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 113日 ■休日 日曜日、祝日休み ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給 235,892円〜254,148円 新卒初任給 176,600円~192,900円(経験加算あり、最高7年まで) 調整手当 21,192円~23,148円 特殊業務手当 7,100円 処遇改善手当 31,000円 |
法人施設 | 社会福祉法人 ドン・ボスコ学院 > ドン・ボスコ保育園 |










仁風保育園は都電荒川線、京成本線の最寄駅から徒歩5分圏内とアクセスのしやすい場所にある定員110名の認可保育園です。大正12年に開所した歴史ある保育園で、100年以上にわたって運営しています。地域からの信頼も厚く、地域子育て支援事業を行い地域の子育て世帯の拠り所にもなっています。歴史ある保育園ですが2002年に園舎の改築を行っていて、園内は綺麗で保育に適した環境が広がっています。運営母体は仏教の教えを大切に考えており、「仏の心を大切に悲しみ、苦しみ共に感じ、思いやりのある心をもった明るく健やかな心」を保育目標に一人一人の子どもを大切に考えた温かな心を育む保育を行っています。
賞与が年間5.5か月と多く、年間休日も120日以上と働きやすい環境です。長く働いている職員も多く、新人からベテランまで様々な世代の保育士が働いています。

応募資格 | ※要保育士資格、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~21時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給195,160円~197,160円 基本給170,600円 調整手当17,060円 特殊手当7,500円~9,500円 ■給与支払日 日締め日払い |
法人施設 | 社会福祉法人 仁風会館 > 仁風保育園 |










錦糸町駅から徒歩5分の距離にある都営団地の中にある保育園です。昭和52年に墨田区立保育園として運営し、その後民間委託して現在の社会福祉法人仁風会館が運営しています。1歳~5歳児を預かっており、21時までの延長保育、障害児保育、緊急一時保育、育児相談、子育て安心ステーションといった様々な事業を行っています。地域からの信頼も厚く、愛されている保育園です。線路沿いに立地していることもあり、園庭からは電車が、ホールからは近くを走る京葉道路の車も見ることができ、子どもたちから人気です。また、大小さまざまな公園が近くに多く点在しているので、晴れた日には園庭や公園で戸外活動を楽しめます。
公立保育園から移管された保育園のため、長く続けている職員も多く、ベテランから新人まで様々な年代の保育士が働いている保育園です。

応募資格 | ※要保育士資格、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■常勤 7時15分~21時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位 |
給与 | ■常勤 月給195,160円~197,160円 基本給170,600円 調整手当17,060円 特殊手当7,500円~9,500円 ■給与支払日 日締め日払い |
法人施設 | 社会福祉法人 仁風会館 > きんし保育園 |










田無ひまわり保育園は西東京市田無町に立地する認可保育園です。「ひとりひとりを大切に、共に育ちあう保育園」を保育方針に掲げ、子どもの自己肯定感や成長する力の基礎を養う、人や環境との関わり合いの大切さを教えるなどの教育を行っています。
職場環境の特徴としては、経験の有無に関わらず、新人職員には先輩が丁寧な指導を行っていることが挙げられます。また、ほとんどの職員が開園から在籍しているため、非常に定着率が良い環境と言えます。保育理念に共感し、周囲とともに育ちっていける方を募集しています。

応募資格 | ■保育士 ※未経験者応相談 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7時00分~20時00分のうち8時間45分 (休憩45分含む実働8時間、シフト制) |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(日、祝祭日) ■年末年始 ■夏休4日 ■産休・育休取得実績あり(1名) ■有給休暇:消化率71%(初年度10日、最高20日※繰り越し日数を除く) ■長期休暇取得可能(最大5日) ■年間休日数111日 |
給与 | 月給:195,000円~ |
法人施設 | 社会福祉法人 てつなぎの会 > 田無ひまわり保育園 |
お気に入りリスト
現在0件です。
キーワードで絞り込む
採用担当者様へ
完全成功報酬型・100%返金保証付き
お電話下さい!03-5829-8035