社会福祉法人 ちとせ交友会
篠崎ちとせ保育園

東京都江戸川区篠崎町6-4-20
更新日:2019/09/26
  • 社会福祉法人 ちとせ交友会 篠崎ちとせ保育園

社会保障完備、海外研修もある好待遇の環境で保育士としてスキルアップができます。

篠崎ちとせ保育園は、東京都認可保育園として2019年4月に開園しました。園庭もある綺麗な園舎で、子どもたちにとっての第二の家であるよう、自己肯定感と自律を育む幼児教育を行っています。0歳〜6歳までの子どもが在園しているため、乳幼児の総合的な保育に取り組めます。運営母体の社会福祉法人ちとせ交友会は20年以上の経営歴があり、特に保育士の労働環境の改善や、多様な研修など
保育の質向上に力を入れています。高収入、福利厚生面も充実、海外研修もあり、といった恵まれた環境の中で保育士としてスキルアップしたい方にオススメの職場です。

    年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング
雇用形態 非常勤
募集職種 保育士
施設形態 認可保育園
応募資格 ※保育士資格をお持ちの方、もしくは資格取得見込みの方
※未経験可、ブランク可
仕事内容 ■1日の仕事の流れ

7時15分:開園、当番保育士による異年齢保育
8時30分:各クラスに分かれ、保育開始
9時30分頃 :乳児クラスおやつ、幼児クラス自由遊び
9時45分頃 :グループタイム(出席や手遊び・歌・絵本の読み聞かせ等)
10時00分頃:主活動(天気の良い日は日光浴、外気浴、外遊び)
11時00分頃:給食
13時00分頃:お昼寝
15時00分頃:おやつ、グループタイム
16時00分頃:自由遊び、順次降園
17時30分:当番保育士による異年齢保育
18時15~20時15分:延長保育(利用児は軽食あり)

■定員80名
0歳児 6名
1歳児 11名
2歳児 12名
3歳児 17名
4歳児 17名
5歳児 17名

■園庭あり

■職員食あり
勤務地 東京都 江戸川区 篠崎町6-4-20
交通アクセス 都営新宿線篠崎駅」徒歩6分
都営新宿線瑞江駅」徒歩15分
勤務時間 ■常勤
7時15分〜20時15分
(1日8時間、1年単位のシフト制)
※時短正社員制度あり

■パート
7時15分~20時15分
(週4~5日、1日5時間程度。曜日・時間は応相談。)
給与 ■常勤
月給:210,000円〜
※短大・専門卒:212,880円~
※四大卒 :221,456円~

(地域手当・処遇改善費・調整手当・特殊業務手当含む。経験により加算)

《保育士、経験6年目、大卒》
月給:約232,000円~
年収:約350万円

※時短正社員制度あり
※産休・育休制度あり

■パート
時給1,200円〜
(有資格者)
昇給・賞与 ■昇給
年1回
■賞与
年3.5ヶ月分
通勤 ■通勤手当
上限50,000円
ホームページ http://www.chitosek.or.jp/shinozaki/gaiyou-shinozaki.html
法人施設 社会福祉法人 ちとせ交友会 > 篠崎ちとせ保育園
待遇 ■退職金制度

勤続3年以上

■教育・研修制度
海外研修あり

■加入保険
社会保障完備
休日・休暇 ■年間休日数
125日

■休日
日曜日・祝日休み
土曜日は月1~2日の出勤があります。

■休暇
夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
寮・住宅 ■住宅補助
都内:35,000円/月
東京近郊:30,000円/月
※江戸川区の家賃補助制度利用可能
(上限額:82,000円/月、礼金補助あり、物件区外・シェアハウス・同居も可能、商品券5万円分プレゼント)
法人情報 ■設立
昭和45年8月 岡山市東区益野町にちとせ保育園を開園。
平成9年3月 社会福祉法人ちとせ交友会を設立。
現在では、西は九州〜東は東京までの全国8都道府県を拠点に、37の認可保育所、幼保連携型認定こども園を設置運営。また、地域子育て支援拠点事業の経営・放課後児童健全育成事業の経営・障がい児通所支援事業の経営にも力を入れている。



■関連施設
【西日本地区本部】
ちとせ保育園

※2019年4月1日より
新法人本部【二番町ちとせ保育園】
開所時間、曜日 ■開所時間
7時00分~20時30分
■開所曜日
月曜日~土曜日
■休園日
日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

おすすめポイント

◆江戸川区の家賃補助制度利用可能!魅力的な条件で住宅面での心配無用です。

法人独自の住宅補助もありますが、江戸川区の家賃補助制度も利用可能です。その場合、月上限82,000円の補助が出るだけでなく、礼金補助や商品券5万円分プレゼントもあるので上京を考えている方にも心配ありません。

◆リトミック・英語・体育と多様な指導を身近に。

ピアジェの構成論に基づいた保育カリキュラムを取り入れており、リトミック・英語・体育と時に専門講師を招き指導を行なっています。保育技術の幅が広げることができます。