ナースのヒント
看護師のお役立ち情報まとめ

フラクショナルレーザー”最安値”を調べてみた【最安ベスト3】(2013/12/19)

公開日: : 最終更新日:2020/07/05 お役立ち 

 フラクショナルレーザー

美肌は世の女性の永遠の宝物です。美しさもお金で買える時代になってきましたが、その中でも外科的手術を除いて最も効果が期待できるのが「フラクショナルレーザー」です。今回はフラクショナルレーザーについて調べてみました。美肌を気にしている女性の参考になればと思います。

 

フラクショナルレーザーとは

 

そもそもフラクショナルレーザーとはどのようなものなのでしょう。フラクショナルレーザーとは肌の入れ替えを面ではなく、小さな点の集まりで行うことで皮膚へのダメージを少なく抑えながら高出力のレーザーで肌の入れ替えと皮膚再生を促し、新しい肌がリセットする治療法です。

 

照射によって皮膚に開いた小さな穴が治癒する際に皮膚が収縮することで傷跡をぼかしたり、凹凸を縮めることができます。

 

今まで肌を入れ替える治療は、メラニン色素の多い日本人にはあまり向かないと言われてきましたがフラクショナルレーザーの登場でその治療法も見直されてきました。1回の照射で10%~15%が新しい肌に入れ替わり、様々な肌質に応じて照射密度やエネルギーレベルを設定できるので、あらゆる肌トラブルに対応可能なレーザー治療です。

 

 

現役看護師が教える!美容クリニックの選び方3つのポイント

 

よく美容クリニックを有名だから・・・という理由だけで選んでいる人がいますが、有名だからいいクリニックとは限りません。そこで今回看護師の立場でどのような美容クリニックを選んだらいいかをアドバイスします。

 

美容クリニックの名前がいくら有名でも取り扱っている機器が最新でなくては意味がありません。まずは美容機器が最新であることがポイントです。美容クリニックのホームページで確認して、どのような美容機械をおいているかを確認してください。できれば、写真を掲載しているクリニックは安心できます。

 

続いて、価格も重要です。美容クリックは保険の適用が効きず、しかも1回で効果があるものはあまりありません、フラクショナルレーザーでも何度か通院しないと効果が期待できません。一般的に1回の照射で10%~15%の肌が入れ替わると言われていますので、最低でも5回は通院した方がいいでしょう。

 

さらに誰が照射をするかという点も重要になります。これは私の実際に経験ですが、はじめて美容クリニックにいった際、医師でも看護師でもない人に照射されたことがあります。最初のカウンセリングで照射する人がだれなのかもしっかり確認しましょう!もし医師もしくは看護師でない人が照射する場合は勇気をもって変更の申し出をしましょう!誰が照射するというのはこ非常に大切ですので十分確認してください。

 

以上、この3点は私が美容クリニックを選ぶポイントになります。

 

 

価格と機械と人で選ぶフラクショナルレーザーのクリニック3選

 

今回その中で私がおすすめできる美容クリニックを3つ程上げてみます。

 

みずのクリニック

https://www.shinjuku-skin.jp/

まずはみずのクリニック。新宿駅から歩いて5分程度の位置しアクセスしやすい場所です。中は銀座にあるようなクリニックのようなゴージャスな感じではありませんが、院長がみずから診察してくれる点が安心できます。そして、私が調べた限り、最もリーズナブルな料金体系でした。1回目の照射が1万円をきるのは全国でも恐らくここだけでしょう。また料金体系もコースではなく、1回ごとの支払いになっています。一般的な美容クリニックの場合、コースを組んで支払いをするケースが多くあります。

 

有楽町たかのビューティクリニック

https://www.takano-beauty.jp/

続いて、有楽町たかのビューティクリニック。有楽町駅から2分の美容クリニックです。こちらも最新の医療機器がそろってかつリーズナブルな料金体系でフラクショナルレーザーを受けることができます。院長は美容医療歴25年以上で専門医になります。

新橋皮膚科クリニック

https://www.oneday.or.jp

最後に新橋皮膚科クリニック。こちらは新橋駅からすぐの場所になります。こちらのクリニックは照射の大小によって料金体系がわかれています。最大照射の5m~6mでも15000円とリーズナブルな料金体系です。院長は皮膚科専門医というのも安心できます。

 

フラクショナルレーザー初体験!

 

実は私は先月からフラクショナルレーザーを実際に照射してきました。現在2回目が終わったところですが、これまでの感想を述べたいと思います。今まで、脱毛やレーザーを何度か受けたことはありましたが、フラクショナルレーザーは今回がはじめてです。

 

まず、クリニックに入って、医師のカウンセリングを受けて、その後、洗顔をし、麻酔クリームを塗り、実際にフラクショナルレーザーを照射するというのが一連の流れです。レーザーは多少の痛みがつきものですが、麻酔クリームのおかげであまり痛みは感じることはありませんでした。なお最近は男性もフラクショナルレーザーを照射することも多いようです。男性が場合は、事前にひげは剃っていった方がいいかもしれません。美容クリニックに、男性用のカミソリはないところもあるかもしれません。

 

レーザー照射をする際、「強め」で照射してもらうことがおすすめです。理由は、同じ料金で弱いレーザーを受けるの単純にもったいないからなのですが、クリニック側としては弱いレーザーで最初様子を見て徐々に強くしたいという説明をされることが多いですが・・・このあたりは肌の個人差もありますので、肌が強くない方にはおすすめできませんが・・・あくまで自己責任でお願いします。ちなみにクリニックによってはレーザーの強弱によって料金体系が違うところもあるのです。

 

話はそれましたが、照射後、いくつかの注意点があります。まず照射した日は入浴はできません。もし気になるようでしたら、事前にシャワーを浴びてから行った方がいいかもしれません。また日焼けにも注意しないといけません。

 

照射後、数時間が経過すると顔が少し赤みを帯びてきます。1週間も経過すると小さなかさぶたがライン上にできます。肌に手をあてるとざらついた感じになります。この時期は正直あまり人前にでたくありませんので、フラクショナルレーザーは会社を休んで照射する場合も多いようです。その後さらに1週間が経過すると少しずつかさぶたがとれてきて新しい肌に生まれ変わります。1ヶ月に1度照射というのが基本的なサイクルになりますので、5回照射するのであれば、5ヶ月かかる計算になります。美肌もすぐには叶えることができませんが、私の場合は1回目の照射でもある程度の効果が実感できました。このあたりは個人差があるようですね。

 

これから最新のフラクショナルレーザーを照射したいと思っている方に少しでも参考になればと思い、ちょうどプライベートで照射したこともあり今まで取り上げていない「フラクショナルレーザー」について記事を書いて見ました。美容医療も日々進歩を遂げていますので、最新の情報をこれからも皆さんにお伝えしたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

シバリング看護 看護用語

シバリングの看護|予防・処置上のポイントと、術中・術後の対応

シバリングは身体が体温を保つために起こす生理現象ですが、放置すると低酸素症や心筋虚血といった

記事を読む

統合失調症 看護計画

統合失調症の看護|陽性・陰性症状と各治療に基づく看護計画

統合失調症はさまざまな症状が存在し、患者さんによって発現する症状が異なり、さらに原因もさまざ

記事を読む

内視鏡検査看護 看護技術

内視鏡検査の看護|内視鏡検査の3つの種類と看護のポイント

内視鏡とは、先端に小型カメラを内蔵した細い管で、口や鼻、肛門からその管を挿入し、食道・胃・十

記事を読む

蜂窩織炎 看護計画

蜂窩織炎の症状・原因・診断からみる看護計画の立案と実施

蜂窩織炎は誰にでも起こりうる一般的な感染症であり、多くの場合、抗生物質を用いた安静治療によっ

記事を読む

呼吸不全の看護 看護計画

呼吸不全の看護|原因・症状・治療から見る看護計画と2つの要点

呼吸不全は、病態を理解していなければひたすら高濃度の酸素を投与し、下手すると病状を悪化させる

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹