実習中は過食になるか拒食になるか|看護師あるある【vol.56】(2017/01/14)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/14
看護師あるある
看護学生辛すぎる!
ストレスがたまり過ぎて、おかしくなりそう!
暴飲暴食でストレス解消するしかないよ。食べないとやっていけないよ。
こんなんじゃ、自分保てないからとにかく食べて、食べて、食べまくるしかないよ!
そして、実習が終わるころには確実に太ってしまう・・。
もしくは、過食に走れるのはまだマシで、食べる意欲まで失ってしまうと、もう本当に重症。
何もやる気がしない。ただただ自分を押し殺して、日々の実習を乗り越えていくようになると、もう食欲すらわかないから・・。
看護学生の病院実習が始まると、ストレスで過食に走るか、拒食になるか極端な事態が学生間で頻発してしまうので、どれだけ看護学生が大変なのか、理解して欲しい。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
EUSの看護|超音波内視鏡検査の目的や方法、看護のポイントを学ぶ
EUS(超音波内視鏡検査)は、上部消化管や下部消化管を消化管の中から超音波で検査する検査方法
-
看護用語
-
NPPVの適応・観察項目、BiPAP Visionにおける操作・設定
人工呼吸法の1つである「NPPV」。侵襲性は低いものの、合併症の発症率が高いことで看護量は多
-
お役立ち
-
ホスピス(緩和ケア病棟)で求められるのは、10種の業務と人としての誠実さ
医療は日進月歩を遂げていますが、全ての病気を治すことはできませんし、人は必ず死を迎えます。今
-
お役立ち
-
手術室の看護師というと“大変そう”、“難しそう”などのイメージがあるかもしれません。病棟のよ
-
お役立ち
-
看護記録の構成・SOAP、POSの書き方、法に基づく保存期間
看護師など看護職の業務の一つである看護記録。患者の現状や経過を把握するために必要なものである