朝、学生同士で担当看護師の報告会。一日の運命が決まる瞬間|看護師あるある【vol.48】(2017/01/06)
公開日:
:
看護師あるある
実習中、その日1日が天国になるか地獄になるかは、その日の担当看護師が誰なのかで決まります。
その日にならないと自分の受け持ちの担当看護師が誰なのかがわからないので、毎朝ドキドキしますし、担当看護師が誰なのかで一喜一憂します。
自分の担当看護師が怖いベテラン看護師だったら、その日は当然地獄のような1日。担当看護師が癒し系看護師だった時、その日は天国!
2年目3年目あたりの看護師さんは、まだ学生時代のことを覚えているからか、優しい人が多いけど、ベテラン看護師さんはたいてい怖い。
毎朝、担当看護師が誰なのか発表される時のドキドキ感は、看護学校の合格発表の時以上かもしれません。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
専門/認定看護師
-
患者の苦痛軽減・QOLの向上におけるスペシャリストである緩和ケア認定看護師。医療・看護技術の
-
看護計画
-
観血的整復固定術の看護|術後合併症と術後の看護計画のポイント
観血的整復固定術とは骨折の治療法の1つで、手術によって骨折のずれを治して、金属のピンなどを用
-
お役立ち
-
看護師の夜勤事情|データからみる平均的な回数・人数・時間・手当
多くの医療施設の勤務形態の中に「夜勤」があります。夜勤を行うことの利点として手当がつくという
-
看護用語
-
【2023年最新】IgA血管炎の看護|原因や症状、ガイドラインや看護ポイント
あなたはIgA血管炎という疾患について、正しい知識を持っていますか?今、IgA血管炎の患者さ
-
看護計画
-
低出生体重児の看護|原因やリスクと看護問題、看護目標、看護計画
赤ちゃんが生まれてくる喜びは計り知れないものです。しかし、生まれてきた赤ちゃんが小さかったり