実習は、組まれたグループの人間関係によって変わる|看護師あるある【vol.47】(2017/01/05)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/05
看護師あるある
実習が比較的楽なのか、地獄になるのかが決まる要素には、どんな患者さんの担当になるのか、実習指導者が誰なのかなどもありますが、一番重要なのは実習のグループ分けだったりします。
実習のグループ内の人間関係によって、実習が楽なのか地獄なのかが左右されるんです。仲良しの人が多い時は、もちろんテンションが上がります。面倒な患者さんの担当になったって、実習指導者がどんなにムカつく人でも、人間関係に恵まれた実習グループなら乗り越えられる!
でも、微妙なメンバーのグループに入ってしまった時の絶望感と言ったらもう。。。
実習の愚痴も言えないし、困ったことがあっても相談したり聞いたりできない。早くこのグループでの実習が終わることをひたすら祈る毎日です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
- 看護計画
-
【2023年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格
あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さんはスキントラブルが起こりやす
- 看護計画
-
看護ケアを適切に行うためには、弊害や対象となる疾病、リスク因子やリハビリの意義・手段など、廃
- 看護計画
-
肺炎の看護|間質性肺炎の症状と看護アセスメント、治療における観察項目
肺炎には細菌やウイルス感染による肺炎や、誤嚥性肺炎、間質性肺炎、マイコプラズマ肺炎などいくつか種類が
- 看護用語
-
血圧低下時の看護|ショックなど各種症状と原因、ケース別の対処法
患者の正常血圧から大きく血圧が下がった状態を指す「血圧低下」。症状によっては生命の危機に至る
- 看護師あるある
-
WBCの季節がやってきた!世間では、WBC,WBCってにぎわっているみたい。 しかし、