病棟が何階であろうと階段使用|看護師あるある【vol.39】(2016/12/22)
公開日:
:
看護師あるある

看護実習中って、なんでエレベーターを使っちゃいけないんでしょうか?別に、学生がエレベーターを使ったって、患者さんの邪魔にならないし。そもそも、使うとしたら職員専用エレベーターだし。
職員の皆さんの邪魔になるってこと?いやいや、だからって9階病棟に行くのに、階段使うのはないでしょ!
しかも、更衣室は地下2階なんですけど?地下2階から9階まで、毎日往復って。朝、病棟に行くだけで息切れしているし、グッタリしちゃいます。
しかも、お昼休みには1階に降りて外に出ることもあるから、また9階まで上らなくちゃいけないし。
実習中の学生はエレベーターではなく階段を使用って、誰が決めたことなんでしょう?絶対に、嫌がらせ的な規則だと思うんですが。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
お役立ち
-
看護師の国家試験|合格率、発表、過去問題、日程、解答速報、難易度
看護師になりたい!と思っている方は必見です。 今回のテーマは、必ず通る道だけど意外と知
-
看護計画
-
在宅看護とは、人々が生活している居宅において看護を行うものであり、予防的ケアから健康の維持回
-
看護師あるある
-
患者「私の血管は一発じゃとれないわよ」というプレッシャー|看護師あるある【vol.24】
採血の時の「私の血管は一発じゃ取れないわよ」という患者さんからのプレッシャー、何なんでしょうか?
-
看護用語
-
昨今、医療現場においてクリティカルシンキングという言葉が多用されるようになりました。クリティ
-
看護用語
-
看護サマリーの記載にあたって、どう書いていいのか分からない、やる気がでないという人は非常に多


