患者「私の血管は一発じゃとれないわよ」というプレッシャー|看護師あるある【vol.24】(2016/12/07)
公開日:
:
看護師あるある

採血の時の「私の血管は一発じゃ取れないわよ」という患者さんからのプレッシャー、何なんでしょうか?
そんなプレッシャーをかけられたら、緊張するじゃないですか!緊張したら、思わず針先がぶれてしまったり、手に変な汗をかいて上手く採血できなかったりするし。
そんな変なプレッシャーをかけられても、お互い得することなんてないのに。それなら、「ここなら取りやすいわよ」とか良い血管の場所を教えてくれれば良いと思うのは私だけでしょうか。
そもそも、「私の血管は一発じゃ取れない」って、あなたの血管が脂肪に埋まっているから、駆血帯をしても、血管が浮き出てこないんじゃない!
それなら一発で採血できなくても、私の責任じゃなくて、患者さんの脂肪の責任ですよね?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
お役立ち
-
保健師になるためには、看護師免許を取得後に保健師養成学校で所定の教育課程を受講・修了し、保健
-
看護用語
-
【2023年最新】CPAPの看護|持続陽圧呼吸療法の効果や副作用、3つの看護計画
CPAPは、気管内挿管をせずに気道に陽圧をかけることができるので、睡眠時無呼吸症候群の治療に
-
看護師あるある
-
「記録のために実習してるんじゃないでしょ?」だけどやらなきゃ怒られる|看護師あるある【vol.35】
実習中は、とにかく記録との闘いになる。記録をどれだけ効率よく終わらせることができるかが、実習中の
-
看護計画
-
【2023年最新】褥瘡の看護|予防・処置・治療と看護計画・観察項目
褥瘡(じょくそう)は、高齢者や寝たきりの患者に常につきまとう疾患であり、一度発症してしまうと
-
お役立ち
-
看護師の現場は使える裏技がたくさんあります。今回は、海外ブログで話題になっている、お仕事の現


