ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

患者「私の血管は一発じゃとれないわよ」というプレッシャー|看護師あるある【vol.24】(2016/12/07)

公開日: : 看護師あるある 

患者血管
採血の時の「私の血管は一発じゃ取れないわよ」という患者さんからのプレッシャー、何なんでしょうか?

そんなプレッシャーをかけられたら、緊張するじゃないですか!緊張したら、思わず針先がぶれてしまったり、手に変な汗をかいて上手く採血できなかったりするし。

そんな変なプレッシャーをかけられても、お互い得することなんてないのに。それなら、「ここなら取りやすいわよ」とか良い血管の場所を教えてくれれば良いと思うのは私だけでしょうか。

そもそも、「私の血管は一発じゃ取れない」って、あなたの血管が脂肪に埋まっているから、駆血帯をしても、血管が浮き出てこないんじゃない!

それなら一発で採血できなくても、私の責任じゃなくて、患者さんの脂肪の責任ですよね?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

胃がん 看護計画

胃がん患者への苦痛緩和・合併症対策における看護計画と終末期ケア

胃がんは日本人に多いがんで、胃の切除が適用される代表的な疾患です。早期治療により治癒率は年々

記事を読む

看護計画

狭心症の看護計画|看護問題・観察項目とそのケア、薬と注意点

狭心症は心筋への血流が一時的に途切れることで起こるもので、胸の痛みなどの症状があります。狭心

記事を読む

クベース看護師 看護用語

クベースとは|看護用語

クベースとは クベースとは、超低出生体重児、極低出生体重児、在胎35週未満の低出生体重児等が全

記事を読む

看護用語

クッシング症候群の看護|症状や原因、5つの看護ポイント

私たちの身体では様々なホルモンが分泌され、それによって身体の機能・健康が保たれています。しか

記事を読む

看護用語

【2023年最新】IgA血管炎の看護|原因や症状、ガイドラインや看護ポイント

あなたはIgA血管炎という疾患について、正しい知識を持っていますか?今、IgA血管炎の患者さ

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹