ナースのヒント
看護師のお役立ち情報まとめ

春から就職する新人看護師に知ってほしい!ナースに必要な101のこと(前編)(2016/03/28)

公開日: : 最終更新日:2019/02/14 お役立ち 

新人看護師に贈る

今年からナースになる皆さん、ナースの仕事を覚えるだけでも、1~2年もしくはそれ以上の年数を要するでしょう。ですが皆さんはそこにたどり着かなければなりません。そんな皆さんに、先輩ナースから「ナースに必要な101」のことを教えます。

 

1.質問することを怖がってはだめ。常に学ぶことがあります。

2.失敗やミスはすぐに認め、報告すること。放置すると、取り返しのつかないことになることがあります。同僚は、そのミスをフォローしてくれます。

3.分からないことは、必ず分かるまで解決すること。分からないことを聞くことを恥ずかしがってはいけません。

4.「答える前に考える」こと。患者や医者が何かを訪ねてきたら、まず安全な道を答えること。答えが分からないときは、それが最も安全な方法です。

5.最悪の事態を考えながら、楽観的でいること。最悪の事態を予想しながら行動してください。

6.タスクを整理してから行動すること。後回しにすると、タスクを完了できません。ナースは本当に忙しいものです。

7.自分に厳しくしすぎてはいけません。もしトイレに行きたければ、我慢しないこと。我慢のしすぎは、仕事にも悪影響を及ぼします。

8.ネガティブな人は近づかないこと。ナースは常にポジティブでないといけません。

9.仕事の合間にご飯を食べること。ご飯を手早く済ませられるのも、ナースの重要なスキルです。

10.医者に電話をする前に、確認したいことをリスト化しておくこと。医者も急いでいますし、電話口では記憶は長持ちしません。

11.靴には投資すること。長時間立ちっぱなしですので、適した靴を履きましょう。

12.つねに時間を守ること。遅刻癖のある人は、すぐに直しましょう。

13.不安なときも、自分に自信をもつこと。自信のないナースに患者はついていきたいとは思いません。

14.職場のゴシップには首を突っ込まないこと。あなたのキャリアに何もいいことはありません。

15.できるときには仮眠をとること。睡眠不足だと医療ミスも起きやすくなります。

16.「すぐ戻ります」と言って部屋を出ないこと。忙しすぎて、「すぐ戻る」ことはできないからです。

17.患者に服用してもらう薬について詳しくないときは、時間をかけても調べること。患者には、投与される薬について詳しく知る権利があります。

18.「楽しい会話は、どんな薬よりも効果がある」ということを覚えておいてください。

19.「自分は使えない」と思う必要はありません。20年以上のベテランであって、新人のあなたを無能使いする権利はありません。

20.夜勤中、医者に電話するときは、手短に話しましょう。

21.同僚が困っているときは、助けてあげましょう。いずれ、助け合いの大切さを知る古都になるでしょう。

22.注入ポンプを信じすぎないこと。きちんとチェックしましょう。

23.新しい班・チームに配属されたときには、緊急薬と緊急用品の場所を確認しましょう。

24.薬品や医療道具を複雑に混ぜたりする場合は、経験のある先輩に見てもらいながらやること。

25.ナースとしての勉強に投資すること。新しい知識はスキルを深化させてくれます。

26.夜勤のときは、ペンライトを常備しましょう。

27.常に落ち着いていること。

28.自分が行った処置は常に記録すること。「記録されていないものは、なかったことと同じ」です。万が一医療訴訟になったときに重要な情報になります。

29.制服や手術衣は2着以上持つこと。万が一のときにも対応できます。

30.暗いところで光る腕時計をしましょう。 暗いところでも脈をとる必要があるときがあります。

31.患者やその家族に、健康ケアについて色々教えてあげましょう。

32.いつもぴったりサイズの手袋をつけること。

33.いつも仕事の振り返りをすること。

34.もし、「病院勤務のナースに向いていないな」と思ったときは、別の道も探ってみましょう。学校など、病院以外でもナースが求められている場所はあります。

35.国の医療に関する規制や法律についてもきちんと学び、最新の情報を集めましょう。

36.ナースの行動はいつも注目されています。気を付けてください。

37.ナースを志した初心を忘れないでください。疲れたときも、あなたを支えてくれるでしょう。

38.夜勤中、甘いものやコーヒーを飲むと、疲れやすくなります。

39.常に、患者さんの「痛み」を気にかけること。

40.パニックになっても、落ち着いて、平静心をたもつこと。

41.絆創膏用のハサミ、テープ、止血管子、アルコール綿棒、綿球、生理食塩水は出来る限り持ち歩きましょう。ベッドサイドを整えるのに役に立ちます。

42.病歴記録には、10分以上かけないよう、丁寧かつ急いでやること。

43.シフトの最後のほうは、自分をいたわること。次の日にひびきます。

44.着圧ストッキングをはくこと。むくみに効きます。

45.昼ごはんには、パックになったごはんやサンドイッチを選ぶこと。

46.先輩からのアドバイスを受けたら、いったん試してみるといいでしょう。

47.患者を診るときは、全身を見ましょう。

48.教育係と一緒に仕事をしているときは、思ったことは全て聞いてみましょう。教育係のやり方があなたに合っているとは限りません。

49.やるタスクは紙に書いて、忘れないようにしましょう。

50.タスクをグループ化しましょう。例えばある患者に薬を投与するときには、一緒に脈をとったり、観察をするようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

ヒトデ お役立ち

【やっぱ白って透けるの?】看護師さん達に気になる事を全部インタビューしてみた!

こんにちは☆←ヒトデといいます! 本日はこちら、「ナースのヒント」様に寄稿させて頂く事

記事を読む

QOL 看護用語

看護におけるQOLの意味とQOL向上に向けた取り組み

看護の現場で非常に重要となるQOL。どのようにQOL向上に努めていけばよいのかについて、簡潔にま

記事を読む

エンパワメント看護 看護用語

看護におけるエンパワメントの定義(意味)と向上のポイント

看護師の仕事はなにも、検査の介助や合併症の予防、生活援助などの直接的な看護だけではなく、患者

記事を読む

看護用語

【2023年最新】VAP(人工呼吸関連肺炎)の看護|原因や予防バンドル、ガイドライン、看護計画・看護ポイント

VAP(人工呼吸関連肺炎)とは、人工呼吸管理をスタートして48時間以降に発症した肺炎のことで

記事を読む

看護計画

めまい(眩暈)の看護|症状や原因・看護問題・看護計画とそのケア

めまいはとても不快な症状であり、日常生活に支障が生じる原因となります。めまいは原因と発生機序によって

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2024年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2024年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2024年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2024年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2024年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹