看護師求人ならジョブデポ看護師 山岸愛梨 看護師の看護師が仕事や業務で必要となる知識まとめ-2ページ目

山岸愛梨 看護師さんの執筆・監修記事一覧

山岸愛梨 看護師

東京都在住、正看護師。自身が幼少期にアトピー体質だったこともあり、看護学生の頃から皮膚科への就職を熱願。看護学校を経て、看護師国家資格取得後に都内の皮膚科クリニックへ就職。ネット上に間違った情報が散見することに疑問を感じ、現在は同クリニックで働きながら、正しい情報を広めるべく、ライターとしても活動している。

膀胱留置カテーテルの看護技術|目的や種類と感染合併症、抜去後の観察項目

膀胱留置カテーテルはカテーテルの先端についているバルーンを膨らませて、膀胱にカテーテルを留置することで、持続的に尿を排出することができます。 膀胱留置カテーテルは安全に持続的に尿を排出できるというメリットはあるものの、尿路感染症などの合併症がありますので、きちんと看護ケアをしていく必要があります。   1、膀胱留置カテーテルとは 膀胱留置カテーテルとは、膀胱にカテーテルを

続きを見る

倦怠感の看護計画|倦怠感を引き起こす原因と看護問題とケア

ストレス過多の現代人にとって、疲労感・倦怠感を避けることはなかなか難しく、慢性疲労に悩んでいる現代人の割合は40パーセントに上るとも言われています。しかし、たかが倦怠感といって見逃していると、背景にはうつ病、糖尿病、肝炎など重大な疾患が隠れていることもありますので、原因疾患を突き止めることが重要です。   1、倦怠感とは 倦怠感とは、体全体が疲れている、または疲れやすい

続きを見る

看護単位|大学や専門学校で看護師になるための必要な単位とは

「看護師になりたい」という目標を叶えるためには、看護系の教育機関での学習を経て、看護師国家試験の受験資格取得を目指す進路が示されています。具体的には、進学先である看護大学や看護短期大学、看護専門学校を卒業するために、授業を履修して指定された単位を取得しなければいけません。 しかし、4年制である看護大学と、修学年数が3年の看護短期大学、看護専門学校では取得できる単位数も変わってきます。

続きを見る

看護におけるケーススタディ(事例研究)の書き方と例題

看護学生や看護師が一度は経験するケーススタディ。自身の看護を見直すため、看護技術の向上のために実施される非常に重要な勉強の1つですが、初めて取り組む方は、どのように実施すれば良いのか、どのように記述すれば良いのか、必ず悩むことでしょう。 そこで、当ページではケーススタディの実施経験が浅い方のために、「1、ケーススタディとは」、「2、ケーススタディの目的」、「3、ケーススタディの2つの

続きを見る

看護研究(論文)のテーマの決定法と効果的な書き方

どのように看護研究を進めたらいいのか、どのように論文を書けば良いのかなど、初めての方は特に試行錯誤を繰り返すことでしょう。特に論文の執筆においては、学術的な形式に沿って読者にとって分かりやすい研究内容を示さなければいけないため、非常に難しく多くの時間を必要とします。 ここでは、悩める医療関係者のために、看護研究の論文の形式や書き方のポイントなど、包括的に詳しく解説していますので、ぜひ

続きを見る

リラクゼーションの看護|目的と効果がわかる呼吸法の看護技術

スピードや結果を求められる現在社会で、私たちの心と体はストレスにさらされています。ハーバード大学の医療機関によると、心療内科を訪れる約60~90%患者は、ストレスが原因と考えられているそうです。疲れた心と体を癒すために、私たちが選ぶリラクゼーションの方法は人それぞれです。ある人は、温泉にゆったりつかること、家で猫と遊ぶことかもしれません。不眠や不安が続く人は、薬を定期的に飲んだり、カウンセ

続きを見る

看護師が行う血液検査の目的や内容など、よく使う7つの項目

救急外来で緊急搬送された患者や入院病棟で急変を起こした患者などに行う緊急時の検査は、大きくは3つの視点で分けることができます。①血液や尿などの検体検査, ②超音波検査や心電図検査などの画像検査、③さらに脳血管造影や心臓カテーテルといった侵製の大きな検査です。中でも血液検査は、ほぼ全ての緊急患者に行う検査です。今回は緊急時に行う血液検査に着目して、勉強していくことにしましょう。 &nb

続きを見る

クレブシエラ属とは?クレブシエラ属の原因や症状・治療法を解説

院内感染の原因菌にはいろいろなものがありますが、その中の1つにクレブシエラ属があります。「クレブシエラ属」と言われても、どのような細菌でどのような感染症の原因になるのかいまいちイメージできない人も多いと思います。クレブシエラ属とはどんな細菌なのか?その特徴や種類、感染の原因、症状や治療法を解説していきます。   1、クレブシエラ属とは 引用:腸管系細菌| 細菌の

続きを見る

アミロイドーシスとは?分類と症状、ガイドラインや治療法を解説

「アミロイドーシス」という言葉を聞くと、難しい病気というイメージがあるかもしれません。アミロイドーシスは病気の総称であり、アミロイドーシスの中には身近な病気も含まれています。 アミロイドーシスの概要や分類、ガイドラインや治療法などをまとめました。   1、アミロイドーシスとは アミロイドーシスとは、アミロイドという異常なタンパク質が全身のいろいろな臓器に沈着する病

続きを見る

DPC制度とは?わかりやすく簡単に解説!3つの視点からメリットも

「DPC制度」という言葉をよく耳にしますよね。でも、「DPC制度とはどんな制度なのかよくわからない。病院に関係する用語ということはわかるけれど、詳しくは知らない」と思っている人も多いと思います。また、「DPC制度って難しそう」と思っている人もいますよね。 そんなあなたのために、DPC制度とはどんな制度かをわかりやすく簡単に解説していきます。また、DPC制度のメリットを患者側・国側・病

続きを見る

風疹・麻疹看護 看護用語

【2023年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2023年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2023年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2023年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2023年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹

看護師求人 ジョブデポ